大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月28日 18:00

SDGs Student Dialogue EXPO 2025(SSDE)に向けた会議について

いつも温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
今回は、立命館大学・永野ゼミと University of British Columbia(UBC)の学生による合同会議の様子を一部ご紹介いたします。

 

前回の会議では、私たちのプロジェクトにおける先住民の方々の視点や知恵の活用について議論しました。先住民の方々は土地や自然に深い敬意を持っており、「土地を返してほしい」という思いを軸に、自然との長期的な共生を大切にしています。私たちはこの考え方を取り入れ、ジャパンタウンの空き地を活用した緑化計画や森の再生に取り組む方針を確認しました。

 

議論の中では、土地本来の植生を戻すことで、自然のヒーリング効果を活かすことや、地域住民と先住民の知恵をつなぐグリーンネットワークの構築の必要性が共有されました。また、単に自然環境を守るだけでなく、地域コミュニティや文化との関わりも意識した計画づくりを進めていくことが重要であると再確認しました。

 

今後も、さまざまな立場の方々との対話を通じて、持続可能で意味のあるプロジェクトを作り上げていきます。皆さまの温かいご支援が、自然と人、人と文化をつなぐ取り組みをより深く実現する力となります。

引き続き、応援のほどよろしくお願い申し上げます。

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る