【クラウドファンディング終了のご報告と御礼】
このたびは、本クラウドファンディングに多くの温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。
皆さまからのご協力のおかげで、無事にプロジェクトを完了し、ロボット製作および各種大会への参加を実現することができました。
心より感謝申し上げます。
10月25日・26日に福島県郡山市で開催された「全国高等学校ロボット競技大会(福島大会)」にも出場いたしました。
今年度は、昨年を上回る得点を記録し、生徒たちにとって大きな成長と自信につながる結果となりました。また、この大会を通じて、全国の技術高校の生徒たちと交流を深めることができ、技術力だけでなくチームワークや発想力の面でも大きな刺激を受けました。
皆さまからいただいたご支援金は、ロボット製作用の電子部品やセンサー、工具類、制御用機材などの購入に大切に使用させていただきました。
これらの機材は、生徒たちの実践的な学びを支える基盤となり、次年度以降の活動にも活かされていきます。
現在、来年度の大会や展示に向けて、早速新しい開発テーマの検討と試作に取りかかっております。
また、地域の小学生を対象としたワークショップも複数件予定しており、
これまで培ってきた技術を地域に還元する取り組みも進めてまいります。
情報技術部では、引き続き WRO(World Robot Olympiad)全国大会 に向けて挑戦を続けています。
生徒たちは、より高度な制御や設計に挑みながら、日々努力を重ねています。
活動の様子や成果については、今後も本校情報技術部の Instagram にて発信してまいります。
ぜひフォローのうえ、今後の成長を見守っていただければ幸いです。
改めまして、この度はご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございました。
皆さまの想いを胸に、これからも生徒たちとともに新たな挑戦を続けてまいります。
高知工業高校 情報技術部


















