『勝てない日々を越えて全国へ!子ども達の挑戦にあなたの声援を!』

『勝てない日々を越えて全国へ!子ども達の挑戦にあなたの声援を!』
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月20日(木)午後11:00までです。

支援総額

500,000

目標金額 500,000円

100%
支援者
33人
残り
34時間
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月20日(木)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/163400?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

私たち合志南クラブは、

2025年11月22日〜24日に愛知県で開催される「オールジャパンベースボールリーグ小等部2025全国大会」に、熊本県代表として出場することが決定しました!

 

▼自己紹介

 

合志南クラブ」は、熊本県合志市を拠点に活動する学童野球チームです。

 

発足から9年目の、まだまだ未熟なチームですが、仲間と共に成長することを大切にしながら日々練習に励んでいます。 

 

▼チームの歩み

 

合志南クラブには、現在6年生10名、5年生6名、低学年8名が所属しています。

 

高学年には小さい頃から野球を続けてきた子ばかりではなく、途中から始めた子どもたちや、まだ経験の浅いメンバーも多くいます

だからこそ、思うようにいかないことや、勝てない試合に悔しい思いもたくさんしてきました。

 

それでも子どもたちは、

野球を楽しむ」 を合言葉に挑み続け、少しずつ力をつけてきました。

努力が実を結び、熊本県大会での優勝、そして全国大会への切符をつかみ取ることができました。

 

この挑戦は、子どもたちにとって大きな自信となり、地域の誇りでもあります。

 

 

▼監督・コーチ陣の想い

 

合志南クラブは、決して強豪と呼ばれるチームではありません。

しかし、私たち指導者が大切にしているのは 「野球の技術だけでなく、人としての成長」 です。 勝てない時期にも子どもたちは仲間と共に必死に練習し(どぎゃんかせんといかん)と少しずつ個の力を伸ばしてきました。

 

その姿は、私たち大人にとっても誇りであり、大きな勇気をもらっています。

全国大会は結果だけでなく、子どもたちの心に一生残る経験にしたい。

その思いで、子どもたちと一緒に全力で挑みます。

 

 

▼親から子へ

 

保護者として、子どもたちの頑張る姿を近くで見守ってきました。

初戦敗退も数多く、

悔しさに涙することもあれば、笑顔で仲間と喜び合う瞬間もありました。

 

野球を通じて学んだ 努力・仲間への思いやり・最後まで諦めない心 は、これからの人生に必ず役立つと思います。

 

全国大会は、その学びをさらに大きく広げてくれる貴重な舞台です。

思い切り楽しんで、胸を張って帰っておいで」 親としては、その言葉を子どもたちに贈りたいと思います。

 

 

▼先輩方からのメッセージ

 

合志南クラブを卒団した私たちも、

かつて同じように全国大会を夢見て練習に励んできました。

叶わなかった試合もありますが、その思いが今のチームに受け継がれ、今回の全国大会出場につながったことを本当に嬉しく思います

 

後輩のみんな、合志南クラブの名前を背負って全国で全力を出し切ってください。

そして、この経験を未来への力にしてください。私たちOB・OGも心から応援しています!

 

 

▼全国大会に向けての思い

 

子どもたちは、熊本県代表として全国の強豪チームと戦うという大舞台に挑みます。

 

勝敗以上に、努力して掴んだ経験と仲間との絆が、子どもたちの心を一生支える宝物になります。 全国大会では、部員全員が力を出し切り、悔いのないプレーをすることを目標に日々練習に励んでいます。

 

地域や支援者の皆さまと一緒に、この挑戦を成功させたいと考えています。

 

 

▼最後に

 

子どもたちが全国大会で全力を尽くす姿は、地域全体の誇りであり、未来への希望です。

子どもたちが 胸を張って全国の舞台に挑めるよう、皆さまの温かい応援とご支援をよろしくお願いいたします! 

 

合志南クラブinstagram

https://www.instagram.com/m.koushi2017?igsh=dW8xb2o5dmMwaHVo

 

 ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___

 

※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情により大会が中止/延期となった場合には、いただいたご支援は 子どもたちの今後の活動費(練習用具の購入や大会参加費、交流試合や合宿の開催費用など)に充てさせていただきます。 

 ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___

プロジェクト実行責任者:
齋藤厚生(合志南クラブ)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月22日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

全国大会(2025年11月・愛知県開催)に向けて、遠征の準備を進めます。 • 遠征のための交通・宿泊の手配、表敬訪問や横断幕の制作を行います。 • 遠征期間中は、子どもたちが熊本県代表として全力で試合に挑む姿を、随時活動報告で共有します。 • 大会終了後には、結果や子どもたちの経験を振り返る報告を行い、支援者の皆さまへ感謝の気持ちをお伝えします。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
本プロジェクトで必要となる遠征費総額は約240万円を見込んでおります。 クラウドファンディングの目標金額は50万円に設定しておりますが、残りの190万円については以下の方法で確保する予定です。 • 保護者負担金 • 物販による収益 • 地域からの寄付金 これらを組み合わせることで、必要な費用の全額を確実にまかなう見通しです。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/163400?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/163400?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

⚪︎感謝のメールをお送りします

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


感謝のメール+活動報告

感謝のメール+活動報告

⚪︎感謝のメールをお送りします
⚪︎活動報告をします

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


感謝のメール+活動報告+大会写真をデータで送ります

感謝のメール+活動報告+大会写真をデータで送ります

⚪︎感謝のメールをお送りします
⚪︎大会写真データを送ります
⚪︎活動報告をします

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


感謝のメール+チームタオル+活動報告

感謝のメール+チームタオル+活動報告

⚪︎感謝のメールをお送りします
⚪︎チームタオルを贈ります
⚪︎活動報告をします

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

30,000+システム利用料


感謝のメール+チームタオル+SNSに掲載

感謝のメール+チームタオル+SNSに掲載

⚪︎感謝のメールをお送りします
⚪︎チームタオルを贈ります
⚪︎SNSに掲載させていただきます

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

50,000+システム利用料


感謝のメール+チームキャップ+SNS掲載

感謝のメール+チームキャップ+SNS掲載

⚪︎感謝のメールをお送りします
⚪︎チームキャップを贈ります
⚪︎SNSに掲載させていただきます

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る