
支援総額
1,204,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2018年8月10日
https://readyfor.jp/projects/17007?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年07月28日 22:21
文科省課長の坪田さんの講演会 ありがとうございました!
27日 文科省 不登校対策担当の坪田知広課長による講演会「不登校・どう変わるの?~国の施策から考える~」をフリースペースつなぎと NPO登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク共催で行われました!
地元の議員さん 7名 校長先生 親の会の保護者の皆さん 行政の方々 などなど40名の方々に集まっていただき 新しい法律「教育機会確保法」について学びました。つなぎの活動もお知らせし 丸くなっての座談会では 親の方の思いを聞いたり 新しい法律と現場での取り組みなど 有意義な時間になりました。
今回の取り組みをきっかけに また 多くの方とつながり 地域全体で不登校の子どもたち 居場所のことを考えていけたらと思います!ご協力いただきました皆様に感謝いたします。これからもよろしくお願いします!

リターン
3,000円

ちょこっと応援プラン~ありがとうコース~
・子ども・若者のサンクスレター
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

しっかり応援プラン ~海ごはん・手作りバスソルトコース~
・子ども・若者のサンクスレター
・手作りバスソルト
・70年続く気仙沼老舗の味 海ごはん(気仙沼・小野寺商店の美味しい乾物! 若者たちが就労体験でお世話になっています)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

ちょこっと応援プラン~ありがとうコース~
・子ども・若者のサンクスレター
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

しっかり応援プラン ~海ごはん・手作りバスソルトコース~
・子ども・若者のサンクスレター
・手作りバスソルト
・70年続く気仙沼老舗の味 海ごはん(気仙沼・小野寺商店の美味しい乾物! 若者たちが就労体験でお世話になっています)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
JGOG子宮体がん委員会
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
109%
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,795,000円
- 支援者
- 541人
- 残り
- 26日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

学生が創る、新たなJUNKO
103%
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
216%
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日
最近見たプロジェクト










