学生団体D-mcがプロにも負けない公演を作り上げる!

支援総額

667,000

目標金額 500,000円

支援者
70人
募集終了日
2018年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/19282?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月27日 16:12

目標金額達成できました!

59dc1fca3681c1d7eafc4cdf98f86e8c55c920ee


こんにちは。会長の熊崎雅崇です。
皆様のご支援のおかげで、目標金額を達成しました!

そしてリターンでのチケット用意の方は終了させていただきます。
誠にありがとうございました。



今年の3月から舞台監督の保坂さんや舞台美術のわかこさんとのmtgから始まり、今年は沢山の挑戦をD-mcでしてきました。
今回僕からは、今年初の試みでテーマソングについて触れたいと思います。
アトリエ・アルマジロというD-mcに所属しているバンド活動をしているメンバーと協力して今回は作り上げました。


歌詞はこのD-mcで僕が感じたこと、そして23代24代25代のことを思って書かせていただきましたので、この公演のためだけに作られた歌をぜひご覧下さい。


"DREAM"
作曲アトリエ・アルマジロ
作詞 熊崎雅崇



仲間 思い出
ここまで来れた誇らしい自分もいて
小さくたって
忘れることない 大切な夢だから

夢は時に優しくて
時に現実より厳しくて
その度に痛みまで知った
痛む度にひたすらに耐えた

楽な道のり探して
でもそれじゃ辿り着けなくて
本当に探すべきものは
険しい道の歩き方だ

望むこと全てが
できるわけないとわかっても
望んでから始まる全てが繋がるだろう
自分史上全盛期へ

仲間 思い出
ここまで来れた誇らしい自分もいて
小さくたって
忘れることない 大切な夢だから

夜目を閉じて
これまでの全てを懐かしく思う
朝日が差して
また夢に向かう 自分の決めた道へ

夢の足音を追って
悲しみもすぐについてきて
その度に不安に悩んだ
逃げ出したくなる日もあった

自分の敵は自分で
でも1人じゃないと気付いて
共に過ごしたそんな日々が
大切な居場所に変わった

同じ夢を見た
仲間と立つステージで
これからはそれぞれの夢へと向かうのだろう
またね さよなら

出会い 別れ
選んだ道に正解なんてなくて
ここで選んだ
道を自分で正解にしていこう
誰かの真似はしなくていい
どうかその想いのままで
原動力は信じる力
夢を確かめながら

明日がどんな顔して待ってても
涙を見せずに生きていた
だけどそんな毎日が全て
報われて今日は泣いたんだ

強がりでも 走れ 走れ
醒めない夢の真ん中で
明日へ繋がるように

月が照らして
これまでの全てを懐かしく思う
夜目を閉じて 朝日が差して
日が昇る向こう側へ

仲間 思い出
ここまで来れた誇らしい自分もいて
小さくたって
忘れることない大切な夢だから

夜目を閉じて
これまでの全てを懐かしく思う
朝日が差して、明日目指して
自分の決めた道へ
これからの未来へ




そして挑戦の1つにクラウドファンディングがありました。このプロジェクトの成功なしに公演の成功とは言えないと思って挑んでおりました。

まだまだ残り2日間ありますので、応援のほどよろしくお願いします!

リターン

2,000


alt

【学生向け】D-mc応援コース

※後日サンクスメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


alt

【D-mc応援コース】

※後日サンクスメールを送らせていただきます。
※DREAM公演のエンドロールに名前を掲載させていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

2,000


alt

【学生向け】D-mc応援コース

※後日サンクスメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


alt

【D-mc応援コース】

※後日サンクスメールを送らせていただきます。
※DREAM公演のエンドロールに名前を掲載させていただきます。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る