東京で小池晃代ピアノリサイタルを開催したい

支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2019年1月11日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,787,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 19日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 15人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 36日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして!小池 晃代と申します。
音大を卒業し、現在は故郷の金沢市でピアノ指導を、東京と金沢で演奏活動をしています。
2004年以降たびたびフィンランドやドイツで開催された夏期講習に参加し、現地でのコンサートに参加したりしています。
大学を卒業した現在も、教えて下さる先生が来日されるたび、東京へレッスンに通い研鑽を積んでいます。

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
演奏活動を途切れさせたくない!
神奈川県の大学を出たため、関東には友人がたくさんいますので、今まで応援してくれた友人に恩返しとして東京でリサイタルをすることを長年夢見てきました。
中学時代に怪我による手術や、大学時代に挫折したり、目標を見失いかけたり色々とありましたが、結局いろいろあっても「ピアノを演奏するのが好き」という気持ちが薄れる事なく、緊張して怖さもあるけど、やっぱり演奏したい!と思い続けていました。
10年前にリサイタルを開催しようとしましたが、挫折・・・
10年前、大学を卒業してすぐにリサイタルを開催しようと思いました。
しかし、1人で計画して進めていくには経験が浅く、色々と調べながらゆっくり進めて行けばよかったものの、途中であきらめてしまいました。
当時はFacebookやTwitterをしておらず、ホームページも立ち上げていませんでした。どのように交流を広げたり情報発信していけばよいか分かりませんでした。
そして、マイナスなことばかり思い浮かぶようになり、どうやったら実行出来るか考えるより、出来ない理由を探す事が目的となってしまっていました。
でも、この10年でFacebookやTwitterで知り合った方々から交流が少しずつ広がり、「東京や金沢でリサイタルをしないのですか?」と聞かれることが増え始め、もう一度開催を考えようと思い立ち、まず、東京でリサイタルを開催しようと思いました。
そして調べていくうちにクラウドファンディングという制度を見つけ、こちらでプロジェクトを立ち上げれば、支援していただくだけでなく、さらに交流の場が広がり、演奏活動の場も広がるかもしれない、と思いました。

▼プロジェクトの内容
スタインウェイ・サロン東京 松尾ホールにてピアノリサイタルを開催します。
2019年7月4日(木)に決定しました。
プログラムは以下の予定です。
M.ラヴェル ソナチネ
亡き王女のためのパヴァーヌ
水の戯れ
C.ドビュッシー 映像第1集(全3曲)
映像第2集(全3曲)
喜びの島
リサイタル開催費用としまして、約23万円必要です。
会場費(松尾ホール) 75,600円
印刷費(チラシ、チケット、プログラム各100枚) 38,700円
マネジメントスタッフ(3人) 35,000円
交通費(金沢~東京) 30,000円
宿泊費(2泊) 30,000円
Ready forへの手数料 29,808円
自宅のレッスン室です
▼プロジェクトの展望・ビジョン
演奏活動をもっと簡単に
今回のプロジェクトを通じて自分一人だけで計画を立てる事や資金調達に悩まず、支援してくださる方々の力をお借りして演奏活動出来る事を知ってもらいたいと思っています。
皆様から暖かい支援が得られ、演奏活動や研鑽に繋がれば、今後さらに活動の場が広がる事と思います。
支援金だけでなく、「応援してくださる方々がいる」というだけで、演奏者にとっては精神的に大きな励みとなります。
Facebookに演奏動画をアップしています。
日々練習を重ねた様子がご覧いただけると思いますので、見ていただけたら嬉しいです。
ホームページには、プロフィールのほか、過去の演奏活動を記録しております。
2017年の演奏会です。モーツァルト、ショパンなどを演奏しました。

▼リターンについて
今回のリサイタルのチケットや金沢のお菓子をプレゼントさせていただきます。
10,000円以上支援してくださる方には、リサイタルチケットのプレゼントや演奏動画プレゼント、レッスンを受けていただける権利などをご用意いたしました。
【金沢のお菓子】
YUKIZURI 金箔。10本入り。焼き菓子。金沢の雪吊りをイメージしたお菓子です。
ミルフィーユとサブレの間に石川県産のサツマイモ「五郎島金時」がサンドされ、ミルフィーユの上には梅が香るシュガーがかけられ、その上に金箔がまぶされています。
・プロジェクトの終了要項
2019年7月4日(木)スタインウェイ・サロン東京 松尾ホールで小池晃代ピアノリサイタルを開催したことをもって、プロジェクトを終了とする。
・関連事項
天災などやむを得ない事情により演奏会が開催できなかった場合、返金します。
印刷個数:チラシ100枚、チケット100枚、プログラム100部
印刷状況:未着手(着手予定日:2019年1月7日)
印刷者:外部委託する。委託先:川上印刷 (石川県金沢市鳴和2丁目8-20)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
石川県金沢市出身。 昭和音楽大学ピアノ音楽コース卒業。同大学専攻科修了。同大学短期大学部ディプロマコース修了。 2004年よりフィンランドやドイツにおけるマスタークラスに参加しコンサートに出演、研鑽を積む。 宮森いずみ、吉田裕子、ニキタ・ユジャニン各氏に師事。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のメール
●心をこめてメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

ポストカードとリサイタルチケット
●お礼のメール
●お礼のメッセージを書いたポストカード(色々なデザインのポストカードをご用意しております。どのポストカードが届くかは、お楽しみです。)
●リサイタルチケット1枚(7月中に松尾ホールで開催するピアノリサイタルチケットです。交通費はご負担ください。)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

お礼のメール
●心をこめてメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

ポストカードとリサイタルチケット
●お礼のメール
●お礼のメッセージを書いたポストカード(色々なデザインのポストカードをご用意しております。どのポストカードが届くかは、お楽しみです。)
●リサイタルチケット1枚(7月中に松尾ホールで開催するピアノリサイタルチケットです。交通費はご負担ください。)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
プロフィール
石川県金沢市出身。 昭和音楽大学ピアノ音楽コース卒業。同大学専攻科修了。同大学短期大学部ディプロマコース修了。 2004年よりフィンランドやドイツにおけるマスタークラスに参加しコンサートに出演、研鑽を積む。 宮森いずみ、吉田裕子、ニキタ・ユジャニン各氏に師事。













