繁殖引退犬の全顎抜歯手術費用。お力をお貸しください

支援総額

338,500

目標金額 300,000円

支援者
62人
募集終了日
2024年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/2018-0409?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月19日 12:39

ネクストゴールを目指して

 

いつも応援してくださり

拡散にもご協力くださりとても励みになっております。

 

本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️

 

 

残り10日となり、あと8万9千円で目標達成となります。

 

このプロジェクトとは別に、先住犬のお話をさせてください。

 

 

我が家には4匹のわんちゃんがいます。

 

 

全員病気を患っており、毎月数十万円の医療費がかかっているのが現実です。

 

そんな中、もるあが重度の歯周病と診断され

早急に手術をしなければなりませんでした。

 

想像以上に重症だった為、手術費用が予想よりも遥かに高額になってしまい、家計がひっ迫したということ、そして繁殖犬の実態を1人でも多くの方に知って頂きたいという理由からクラウドファンディングを立ち上げました。

 

 

そして現在、先住犬である14歳の高齢犬に新たな病気が発覚し、手術対象とのことです。

 

病名は《 粘液嚢腫 》です。

 

 

《 粘液嚢腫 》とは

胆嚢の粘膜が過形成を起こして、ゼリー状の粘液物質が過剰に貯まる病気です。胆汁の分泌を障害するため、消化器症状を引き起こしたり、胆嚢が破裂したりする可能性があります。

 

 

簡単にまとめると、胆汁が粘液状に固まって胆嚢が硬くなります。

 

本来胆汁はサラサラでなくてはなりません。

ですが、その胆汁が固まってしまい放置すると腹部へ何らかの衝撃があれば胆嚢が破裂し、腹膜炎になり、助からないということです。

 

 

投薬等の内科的治療もあるみたいですが、その効果はほぼ見られず手術をしない限り治ることはないそうです。

 

 

現在、もるあの全顎抜歯手術費用を募っておりますが終了までに達成することができたらネクストゴールに挑戦し、少しでも多くのご支援を頂けたら胆嚢摘出術の費用に回させて頂きたいです。

 

 

厚かましいお願いなのはわかっておりますが、あまりにも立て続けに起こる検査や手術に私自身も頭が追いついていません。

 

どうかもう少し、お力をお貸しいただけませんか。

 

 

正直ここまで重なるとは思いませんでした。

完全に私の勉強不足です。

 

 

皆様にはたくさん助けてもらっています。

本当にありがとうございます。

 

どうか、ネクストゴールに挑戦できるよう

無理のない範囲でかまいません。

 

お力をお貸しください。

 

皆様のお力が必要です。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

リターン

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(リターン不要の方)

ご支援ありがとうございます。

活動報告にて状況報告させていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(感謝のメールとお写真)

ご支援ありがとうございます。

些細なリターンで申し訳ありませんが、感謝のメールともるあの写真をお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(リターン不要の方)

ご支援ありがとうございます。

活動報告にて状況報告させていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(感謝のメールとお写真)

ご支援ありがとうございます。

些細なリターンで申し訳ありませんが、感謝のメールともるあの写真をお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る