支援総額
目標金額 1,380,000円
- 支援者
- 185人
- 募集終了日
- 2013年12月9日
公開から5日が経過しました。
10年に1度と言われる巨大な台風26号。皆様の住むまちでは被害はございませんでしたか?仙台では午後から雨も風もやんでまいりました。
さて、47都道府県立図書館に市民が撮った震災記録誌を贈るプロジェクトも公開から5日が経ちました。おかげさまでたくさんの方々のご支援をいただき、スタートさせることができました。ありがとうございました。
公開前はワクワクよりもドキドキの不安の方が強かったですが、皆様からのあたたかい応援メッセージに、このプロジェクトを始めてやっぱり良かったと思っております。
こちらのFB(https://www.facebook.com/3.11archive)に、記録誌に掲載されている写真を随時更新しておりますので、時々覗いてみてください。12月10日まで続く60日間のプロジェクトです。皆様引き続きご協力・ご支援をお願いいたします。
リターン
3,000円
■「3.11キヲクのキロク」と共に寄贈するご挨拶状にお名前を記載。
■上記のご挨拶状と一緒にサンクスカードをお送りいたします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
■「市民が撮った3.11大震災 記憶の記録『3.11キヲクのキロク』」(1冊)
■「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」オリジナルポストカード(1枚)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■「3.11キヲクのキロク」と共に寄贈するご挨拶状にお名前を記載。
■上記のご挨拶状と一緒にサンクスカードをお送りいたします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
■「市民が撮った3.11大震災 記憶の記録『3.11キヲクのキロク』」(1冊)
■「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」オリジナルポストカード(1枚)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 42,705,000円
- 支援者
- 1,779人
- 残り
- 6日
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
#本・漫画・写真
- 現在
- 10,410,000円
- 支援者
- 740人
- 残り
- 44日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 36,224,000円
- 支援者
- 2,244人
- 残り
- 34日
低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 36人
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 5,237,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 6日
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
- 現在
- 41,570,000円
- 寄付者
- 1,147人
- 残り
- 6日
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 645人