孫のように可愛いニホンミツバチの巣箱を補修し、飼育を続けたい
孫のように可愛いニホンミツバチの巣箱を補修し、飼育を続けたい

支援総額

370,000

目標金額 350,000円

支援者
24人
募集終了日
2020年5月20日

    https://readyfor.jp/projects/32359?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月07日 21:43

桜満開の分蜂群


こんばんは。
「春は桜」という言葉通りの美しさで各種の桜の木々が華やかです。

はやくも散り始めた桜の木もチラホラ見えはじめた中、190402巣箱よりの第一分蜂群が満開の桜の木へ蜂球となりました。

一般的にその巣箱からその年最初に出てくる第一分蜂群は巣箱から至近の場所に蜂球となるものですが、この分蜂トルネードは風が強い中、川の方へ向かう気配を見せたので先回りして川の土手で「通せんぼ」しました所民家の庭の桜の枝へ蜂球となりました。


のですが、

 




先日に続いて蜂球が2つに分離してます。

セイヨウミツバチは近くでニホンミツバチが訪花していると追い回しタックルしたり齧って殺したりするのですが、さすがに分蜂の大群だと攻撃は仕掛けて来ないようですね。

しばらく放置して他の作業して戻ってみると

 




小さい方の蜂球は消滅し大きい方へ合流したようです。

この後用意した巣箱に難なく収容しました。


のですが、日没後に巣箱を設置場所へ移動させる為に抱えて車まで運ぶ際、巣箱内部でドスンと蜂球が巣箱床へ落下してしまいました。

いつものように慎重に運んだつもりだったのですが、今年の改良巣箱は巣箱内部にてのダニ、アリ、カビ等の移動経路や隠れ場所を無くす為に働き蜂達が手足で掴まる凸凹を無くしてるのが原因と思われます。

車の助手席に載せて運んでる最中ずっとニホンミツバチ達のヴーンという音が聞こえてました。本当ゴメンなさい。

設置場所のお宅に到着し車から巣箱を運ぶ際にはかなり慎重に運びましたので蜂球落下はしませんでした。

明日も頑張ります。



ノシ

リターン

5,000


【応援コース】ニホンミツバチの飼育活動を応援

【応援コース】ニホンミツバチの飼育活動を応援

ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
ご支援金額は手数料を除き全額を飼育活動に充てさせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


ニホンミツバチの写真入りキーホルダー(小)

ニホンミツバチの写真入りキーホルダー(小)

感謝の印として、ニホンミツバチの写真が入った手作りのキーホルダーをお送りします。

申込数
2
在庫数
28
発送完了予定月
2020年7月

5,000


【応援コース】ニホンミツバチの飼育活動を応援

【応援コース】ニホンミツバチの飼育活動を応援

ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
ご支援金額は手数料を除き全額を飼育活動に充てさせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


ニホンミツバチの写真入りキーホルダー(小)

ニホンミツバチの写真入りキーホルダー(小)

感謝の印として、ニホンミツバチの写真が入った手作りのキーホルダーをお送りします。

申込数
2
在庫数
28
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る