このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【サッカー環境向上委員会】サッカーに関わる「人」のWEBマガジン

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
41,000円
目標金額 110,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
https://readyfor.jp/projects/47076?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年10月20日 22:08
【クラウドファンディングを始めて感じたこと】

【クラウドファンディングを始めて感じたこと】
サッカー環境向上委員会を運営する金谷良太です。
今回はクラウドファンディングを始めて感じたことをお伝えしたいと思います。
率直な感想。
「甘かった。」この一言に尽きると思います。
「企画内容」
「届けたい人」
「広告戦略」
「リリースまでの計画」
「運営方法」
「クラウドファンディング」など
全てに対して準備不足でした。
「初めてだったから」と言ってしうとそれまでで、今回の企画には多くの方のご協力があり、それは許されません。
執筆依頼を受けてくださった皆様
支援をしてくださった皆様
拡散にご協力いただいた皆様
改めまして、ありがとうございます。
しかし、現状は良いとは言えません。
支援者数:7人
支援金額:23,000円(目標:110,000円)
目標達成率:20%
その中でも、クラウドファンディングを通して良くも悪くも得たことがありました。
①興味を持ってくれている方はいる
②支援をするメリットが伝わっていない
③具体的な記事を出していないため、想像がしにくい
期限まで残り10日、目標達成のためには何かしら手を打たなければこのままです。
現状自分たちが考えている代替案・改善方法
「企画内容」
サッカーに関わる人の物語
→サッカーに関わる人の経験、考え、想い
「届けたい人」
サッカーが好きな人
→サッカーで仕事がしたい学生
サッカーで仕事をしている現職者
「広告戦略」
Twitterでの投稿
→運営者、投稿者の自己紹介
「運営方法」
月額1,000円の購読
→購読料の引き下げ
そこで、皆さまから第三者として客観的なアドバイスをいただきたいです。
またしても他力本願で申し訳ないです。
●ここまでの活動で伝わっている事
●どんな情報があれば支援をしたくなるか
●この企画は面白いか面白くないか
●この企画にお金を払う価値があるか、払うとしたらいくら払えるか
その他、この企画に対する意見を一言いただけると嬉しいです。
TwitterのDM、引用リツイート、ノートにコメントどんな形でもいいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。
金谷良太
リターン
500円

お気持ち
●お礼のメール
運営から感謝を込めて、お礼メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1,000円

【オンラインサロン11月参加権利】
●お礼のメール
運営から感謝を込めて、お礼メールをお送りさせていただきます。
●オンラインサロン11月参加権利
『サッカー環境向上委員会』のFacebookグループに招待します。
※2020年11月1日~2020年11月30日までの1ヶ月分限定となります。
※毎日、サッカーに関わる「人」の物語を更新しています。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
500円

お気持ち
●お礼のメール
運営から感謝を込めて、お礼メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1,000円

【オンラインサロン11月参加権利】
●お礼のメール
運営から感謝を込めて、お礼メールをお送りさせていただきます。
●オンラインサロン11月参加権利
『サッカー環境向上委員会』のFacebookグループに招待します。
※2020年11月1日~2020年11月30日までの1ヶ月分限定となります。
※毎日、サッカーに関わる「人」の物語を更新しています。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一橋大学ア式蹴球部
高知県立岡豊高等学校 校長 三谷 哲生
Carnavalesco GB ACADEMY
鹿島アントラーズ
木路修平
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
校長 北村 晋助

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
8%
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
継続寄付
- 総計
- 0人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
229%
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日
最近見たプロジェクト
(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会
黒田豊
能登島自然の里ながさき
亀山 龍馬
岩崎 量示
HappyCatsねこに恩返しの会〜依田菜穂子
よさこいサークルおはな 代表者 橋本 恵子
成立

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
127%
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20
成立

SOULOVER|コロナに負けず、15年間続いた店とスタッフを守りたい
191%
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 6/30
成立
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
161%
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26
成立

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
1261%
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31
成立

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
125%
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29
成立

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
131%
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23










