
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2021年7月30日
9月9日のボランティア支援
9月9日のボランティア支援は、薬剤師2人(伊藤、竹内)でした。この日は、具合の悪くなった方はおられず平穏だったと聞いております。ワクチン調製、お疲れ様でした。伊藤先生(先ごろまで薬学部の大学教授されておられて、どうしても先生になります)は、今回のボランティア支援では、ワクチン調製の指導で、特に大きな役割を果たしていただきました。ワクチンの調製が終了すると、そっと調製コーナーから出てこられて、控えめに接種後ケアや案内をされます。頭が下がります。
さて、本日は、ボランティア活動保険についてご報告させていただきます。
クラウドファンディングより頂戴した寄付金の一部は、ボランティア活動保険への加入にも使わせていただきました。ボランティアに赴く人が安心できるようにサポートする保険で、社会福祉協議会に行って手続きします。ボランティア活動でコロナウイルスに感染した場合も補償されます。2020年度から補償特約に追加したということで、迅速な対応に感服します。NPOで加入を進めている保険は、天災Bプランといって最も手厚い保険ですが、それでも一人あたり1100円です。ボランティア活動中に、誤って車いすから人が落ちてけがをしたというような場合も、賠償保険として支払いの対象になります。その支払い限度額が3億円?、5億円?、記憶が定かではありませんが、すごいです。免責金額もゼロです。でも、本当のところ、そのような保険を使うような状況には、なってほしくないですね。安全で安心なボランティア活動が続きますように。。。
リターン
1,000円
感謝のメール
感謝のメールをお送りさせていただきます。活動における写真等も添付できればと考えています。
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円
感謝のメール
感謝のメールをお送りさせていただきます。活動における写真等も添付できればと考えています。
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,658,000円
- 寄付者
- 614人
- 残り
- 37日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 37日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,060,000円
- 寄付者
- 40人
- 残り
- 37日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 37日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 20日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,314,700円
- 支援者
- 13,167人
- 残り
- 25日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 6日










