アーティストとファンを繋げるWebサイトとフェスをつくりたい!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2016年4月24日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,330,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
ファンとアーティストが交流できるサイト運営とフェスティバル開催を通し、様々なジャンルで活躍する芸術家に光を当てたい!
はじめまして、片方裕人と申します。私は都内在住、30歳の会社員です。私は長年、飲食業に従事して参りました。その中で何より培ったコトは、今何をお客様は求めてるか?という感覚です。そんな感覚を私は今回、切磋琢磨する素人アーティストへ向けました。私の友人にも様々な芸術の分野で活躍する者がいます。しかし、芸術を続けていくには支出や苦労が耐えないと、よく耳にします。
そこで私は、ファンとアーティストが交流できるサイト運営とフェスティバル開催を通して活動の場を生み出し、新たなアーティストの発見やアーティストの生活向上の支援をしていきたいと思います!
しかし、Webシステム制作費の資金が足りません!!多くのアーティストを手軽に応援出来るよう、アプリ化も視野に入れていますが、まだまだ資金が足りない状況です。どうか皆様お力を貸して頂けませんか。

短期的、単発な活動の支援ではなく、長きに渡り継続的な活動の場を創出したい
①サイト運営によるアプローチ
・Webサイト上でアーティストを募り動画やLIVE動画を通じファンの獲得や交流。また新たな作品のアイディアの募集
・個性溢れる、オンリーワンのアーティストを視聴、交流したい、作品を手に入れたいと・・・想いの強いファンを獲得
上記の獲得を必項にサイト運営を行う
②リアルフェスティバルによるアプローチ
Webサイト上で興味を持ち、より深く交流して頂く為にフェスの開催を行う。音楽・ダンスや芸術作品の購入を行う場を設けたい!


多種多様な無名アーティストの活動の場が乏しく、スポットライトが当たるのはほんの一握り
大好きなコトを継続したい、仕事にして収入を得たいと願う多種多様なアーティストは沢山いますが、注目されるのは一部のみ。私は、そんな彼らに少しでも多くの活動の場を、ファンからの応援の場を、提供できれば良いなと考えてきました。手軽にインターネットを通じて音楽や動画を配信、視聴できる時代です。アーティストがこれからも輝き続けられる方法は絶対にあります!!
アーティストにインタビューしてみました!
①以前の職場で同僚のボーカルユニットの「ふわり」
田中優香さん写真(右)
Q1・現状は如何ですか?
長崎から単身で出てきて東京で活動を続けてます。
近年ライブ活動やラジオにも呼ばれるコトも多くなり他のアーティストに比べると多少恵まれてると感じてます。
Q2・ぶっちゃけ収入は??
音楽活動だけでは未だに食べれないので、大好きな音楽活動を続けながらも、お仕事を別に持ってる状況です。
Q3・プロジェクトの概要を聞いてみての感想は?
才能が有るにも関わらずスポットライトが当たらない様々アーティストが多い。またそんな方達を多く観てきました・・プロジェクト的にはアマチュアに特化してるのが魅力の1つですね。ブログやSNS等でプロモーションを行い、更にLIVE配信で生の声や雰囲気、作品を見られるのは非常に良いと思います。
多少語弊があるかも知れませんが、ウソをつけない!活動内容に対して気が抜けない、より真剣にアーティスト活動に取り組む機会となり、刺激になると感じてます。
音楽だけでなく、多様なジャンルのアーティストがファンの獲得と応援したいファンとのサイト上での交流で、新たな作品が生まれるかもしれないのがまた魅力の1つですね。
②バンドマンの友人
Q1・現状は如何ですか?
東京生まれの東京育ちです。完全なアマチュアバンドとして都内のLIVEスタジオで活動してます。単独でのライブ活動では集客が見込めないので複数のグループと一緒にステージへ上がってます
Q2・ぶっちゃけ収入は??
今更聞くなよ・・(笑)完全にゼロです・・・アルバイトや副業で生活し音楽スタジオで練習してる毎日ですね。
Q3・プロジェクトの概要を聞いてみての感想は?
サイト上でジャンル事のランキングや投票を行いアーティストを切磋琢磨させたりと、ファンに対しては細かいアプローチ、プロモーションを行えるが魅力ですね。また自分達の実力を見られてるので真剣勝負が出来る。
音楽だけでなく、様々なジャンルの素人をメインにしたサイトが皆無だったので、新しい活動の場として是から発展してくれるコトを願うばかりです。私たちがメジャーデビュー出来るようにして下さい(笑)Liveフェスティバルでリアルな活動の場を創出したりと素人アーティストには良いことダラケです。是非プロジェクトを成功させて今後も継続させて欲しいと思います!!
共感して頂いた支援者様の為にも必ず大成功させます!!
どうぞよろしくお願いします。
◆資金の使い道◆
①WEBシステムの製作費 100万円
②ライブストリーミングサーバー・Webサーバー構築 40万円
③通信料・初期保守管理代等 35万円
のうち、WEBシステムの製作費:100万円をご支援頂きたいのです。
◆リターンについて◆
▼例1
①今後定期的に開催予定(四半期毎)のアーティストフェスティバルでのペアチケット
(2名様分)を無料で配布致します
■場所
渋谷O-EAST・赤坂BLITZ・都内近郊屋外スペースなど
■詳細
音楽バンド・アイドル・ダンス・芸術等
幅広いジャンルを開催予定
②運営サイト上に支援者様のお名前・団体名(広告も可)を支援者様一覧として掲載をさせて頂きます(任意)
③フェスティバル会場・チケット等で、支援者様のお名前・団体名(協賛者名・広告も可)を記載させて頂きます(任意)
▼例2
私の生まれ育った東京都北区の特産品をお送り致します
①都電もなか
北区の名物です!!

②小山酒造の日本酒<丸眞正宗>
東京都23区内最後の酒蔵!!
③トキハソース特選
テレビでもお馴染みの有名商品!!
1つのタンクから約20本しか出来ない品

このプロジェクトを通じて、微力ながらも「アーティスト・ファンの方々」へ貢献できたらと考えております。もし、共感していただけましたら、FacebookやTwitterなどでシェアしていただけますと大変嬉しく思います。
また最後までご覧頂きまして、誠に有難う御座います。
皆さまのあたたかいご支援・ご協力を、心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします!!

※募集終了後のため、一部表記および画像を非表示にいたしました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
東京生まれの北区育ち。多くの方に支えられ機会を得ました!! まだまだ若輩者ですが、どうか宜しくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

ご支援が全額プロジェクト費用に!!
■支援者様へのサンクスメール
■メールにて活動内容を随時報告
(1年間)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

アーティストフェスティバルのペアチケット配布
■支援者様へのサンクスメール
■12月上旬開催予定のアーティストフェスティバルのペアチケット(2名様)を無料で配布致します
(▼▼ご都合がつかない方は次回(3月頃~)のフェスへ持ち越し可能▼▼)
▲場所
渋谷O-EAST・赤坂BLITZ・都内近郊屋外スペース
人数によりホールの変更有
▲詳細
音楽バンド対象(6~7組)
プロジェクト計画中の
Webサイト上で自薦、他薦、ランキングにより参加を誘致
*画像はイメージです
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

ご支援が全額プロジェクト費用に!!
■支援者様へのサンクスメール
■メールにて活動内容を随時報告
(1年間)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

アーティストフェスティバルのペアチケット配布
■支援者様へのサンクスメール
■12月上旬開催予定のアーティストフェスティバルのペアチケット(2名様)を無料で配布致します
(▼▼ご都合がつかない方は次回(3月頃~)のフェスへ持ち越し可能▼▼)
▲場所
渋谷O-EAST・赤坂BLITZ・都内近郊屋外スペース
人数によりホールの変更有
▲詳細
音楽バンド対象(6~7組)
プロジェクト計画中の
Webサイト上で自薦、他薦、ランキングにより参加を誘致
*画像はイメージです
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
プロフィール
東京生まれの北区育ち。多くの方に支えられ機会を得ました!! まだまだ若輩者ですが、どうか宜しくお願いします。









