このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

地元である大分県で“障がい者福祉事業”で社会貢献したい

地元である大分県で“障がい者福祉事業”で社会貢献したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,000

目標金額 1,000,000円

支援者
1人
募集終了日
2021年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/72620?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 「障がいがある事で悩んでいる方々とその家族の手助けをしたい!」

 

 はじめまして、宮本悠輝(ミヤモト ユウキ)と申します。私は医療施設にて臨床工学技士として約17年間、臨床業務に携わってきました。これまで老若男女様々な患者様と関わってきました。そんな中で障がいのある方ともたくさん出会ってきました。接しているうちにこの先、障がいのある人達は将来一人になってしまったらどうなってしまうんだろうかと思っていました。そういった障がい者の方々の為にグループホームがあることを知りました。しかし今現在、全国的に障がい者の方々の人口増加に比べ障がい者施設が圧倒的に少ないとのことです。そこで、そういった施設が少ないなら微力ではありますが「自分が施設一つでも多く提供し手助けができればいいじゃないか」と思い行動にでることにしました。現在、本業の傍ら勉強の為に障がい者グループホームのアルバイトもしています。

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

日本の障がい者人口“約930万人”!日本の人口の“約8%”は障がい者!!

 

 まず私自身が驚いたことは障がい者と診断を受けている人口の多さです。正確にいえば診断を受けていない人をいれるとまだまだいるということです。障がい者グループホームで共同生活をしてる方々は主に精神疾患です。一見普通に見えることでその辺の道を歩いていても障がいをもっているとはわかりづらい人も沢山います。しかし仕事はもちろん日常生活も一人でおくるのが困難です。そんな障がい者の方を援助する一つとして障がい者グループホームがあります。住む場所の提供、掃除や洗濯、料理などの日常生活のお手伝いをするのが障がい者グループホームです。施設自体は全国的にもまだまだ少なくグループホームに入りたくても入れない方も沢山いるのが現状です。障がい者の方ご本人はもちろんそのご家族もこの先を不安に感じています。自分が年をとったり死んでしまった後はどうなるんだろと。自分が一人でも多くの障がい者の方々を支援できたらと思い決めました。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 皆様から頂いたご支援で、グループホームとして使用する為の一戸建(4LDK)を2棟借りて8名の障がい者の方を迎えたいと思っています。

 

 今回のプロジェクトでは、皆さんから支援をいただいて一戸建て(4LDK)を2棟を借ります。2棟は近い場所に借りどちらか一棟に事務所を設置し、グループホームとして使用できるように一部リフォームします。それぞれに4名の合計8名の障がい者の方を迎えグループホームとして共同生活をおくっていただきます。もしも“一戸建て8LDK”や“アパート8部屋以上”の物件があれば一つの建物で管理ができやすいので出来ればそちらが一番の理想です。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

「あのグループホームに入居したい!」「あのグループホームに入居すれば何も心配いらない!」と障がいを持った方、ご家族にそう思えるような居場所にしたいです!

 

今回のプロジェクトを通して、障がいを持った方が安心して生活できる場を作ってあげることができます。そういった施設が少ないなら国や県がどんどん作ればいいじゃないかと思うと思います。しかしそんなに安易にできるものじゃありません。しっかりとした考えと覚悟でしないとできるものじゃありません。今回のプロジェクトであるグループホーム設立は自分にとってはスタート地点です。プロジェクトが成功しグループホームを設立することができればもっと施設を増やし、グループホームだけでなく他の福祉事業、就労支援やデイサービスなど障がいを持った方々の為に自分ができることは何でもやっていきたいと考えています。

 

 

※最後になりますが、3点お知らせがございます。

①プロジェクトの遅延の可能性について

 今回のプロジェクトで集める金額だけではプロジェクト完了ができない可能性があります。その場合は、ネクストゴール等で再び資金調達をしたいと考えています。

②リターン遅延の可能性について

 リターンの数により遅延の可能性はございますが、最低でも期限から一カ月以内にはお送りいたします。

③もしプロジェクトが中止になった場合について

 クラウドファンディングが成立したにも関わらず、計画通り差額分を確保できなかった場合、規模を半分にして行うか企業を先延ばし行う事を予定しております。

 

 以上になります。皆様からのご支援を心よりお待ちしております。お願いいたします。

 

 

【プロジェクト終了要項】

●オープン完了予定日    
2022年4月~2022年11月30日

●建築・改修場所    
大分県大分市

●建築・改修後の用途    
障がい者グループホームとして運用

●その他    
<障がい者グループホームのオープンについて>
・実施予定月:2022年7月1日
・実施内容:障がい者グループホームの運用として使用する

本プロジェクト実行の為に必要な金額のうち、クラウドファンディングの目標金額との差額分に関しては、自己資金、クラウドファンディング以外の寄付金、借り入れ、助成金で賄う予定です。2021年8月31日現在
クラウドファンディングが成立したにも関わらず、上記計画通り差額分を確保できなかった場合、規模を半分に縮小して行うか企業を先延ばしし行う事を予定しております。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/72620?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/72620?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


気持ちだけのリターンをご希望の方向け その1

気持ちだけのリターンをご希望の方向け その1

気持ちたけのリターンをご希望の方向けになります。
感謝のメール or お手紙をお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


感謝お手紙・大分県に因んだギフト1点

感謝お手紙・大分県に因んだギフト1点

感謝のお手紙と大分県に因んだギフト1点をお送りさせていただきます。ギフトは食品以外の物になります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


気持ちだけのリターンをご希望の方向け その1

気持ちだけのリターンをご希望の方向け その1

気持ちたけのリターンをご希望の方向けになります。
感謝のメール or お手紙をお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


感謝お手紙・大分県に因んだギフト1点

感謝お手紙・大分県に因んだギフト1点

感謝のお手紙と大分県に因んだギフト1点をお送りさせていただきます。ギフトは食品以外の物になります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る