第2弾:鹿児島の子ども達に感動を!小規模小学校に芸術体験を届けたい
第2弾:鹿児島の子ども達に感動を!小規模小学校に芸術体験を届けたい

支援総額

3,488,000

目標金額 3,000,000円

支援者
285人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/75272?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月11日 17:56

2学期支援事業、順調に進行しています!

今年は秋が遅いと思っていたら、急に朝晩冷えるようになりましたね。
みなさま、気温の変化に体調など崩されませんように。

芸術の秋ということで、2学期は各地で芸術鑑賞会等の活動が多く、本プロジェクトの進捗状況の更新が遅くなってしまい申し訳有りません。

2学期支援事業、9~10月前半分、順調に終了しております。

■9月15日(木)
曽於市立岩南小学校
JACKプロジェクト「パフォーマンスアーティスト・K@ITOショー&ワークショップ」

*暑さを忘れてK@ITOさんのパフォーマンスに歓声


*フォークで作られた折り鶴に校長先生もびっくり


*思っていたより難しいぞ? ディアボロに取り組む子どもたち


*最後にみんなで記念撮影


そして、10/4~6日は3校で狂言体験が実施されました!

■10月4日(火)肝付町立宮富小学校
■10月5日(水)日置市立美山小学校
■10月6日(木)霧島市立木原小中学校
狂言大蔵流吉次郎会・大藏教義さんと上田圭介さんによる狂言上演とワークショップ


*しっかり正座で「よろしくお願いします」(美山小学校)


*狂言「柿山伏」の観賞(宮富小学校)


*狂言解説にも興味津々(宮富小学校)


*「蟹」の演技に驚きと笑いが(木原小中学校)


*狂言の衣装を着けてみよう!(美山小学校)


*太郎冠者のセリフを言ってみたい人!・・・なんと全員が前に!(美山小学校)


*食べる演技にもチャレンジしました(木原小中学校)

どの学校の子どもたちもとても楽しんでいました!!

リターン

3,000


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
196
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
196
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る