2022 脱、休眠美容師。集まれ、短期、集中、実践、反復で復職

支援総額
目標金額 1,260,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年1月3日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 8日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 38日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 38日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2020年4月、緊急事態宣言によりお客様は美容室に来なくなりました。
シフトのないフリーランス美容師は店には来ず、シフト制の雇用アシスタント10名と私だけが店に残りました。
経営者として、店を休業にするべきか、美容師の教育訓練に集中するべきか、悩む日々を過ごしました。新卒である雇用スタッフの多くは一人暮らしです。地方から出てきた人も多くいます。
友達にも家族にも会えず、家にはWi-Fi環境もなく、どうしていいか分からないまま時間が過ぎている状況でした。
コロナ禍ではあるものの、そんな時こそスタッフ同士が繋がっていた方がいいのではないかと思い、できるだけ遠隔を取り入れて教育訓練することにしました。
1日8時間、ひたすら練習を続けるだけの1ヶ月間。技術工程のデモンストレーションを動画で見て反復学習をし、自分の練習状況を動画に撮り、YouTubeにあげて他の人に添削してもらいました。自分のペースで、場所を選ばず、かつ時短で練習できます。私が練習していた20年前とは全く違います。
しかし、大きな課題が残りました。時間は無限にあるという「勘違い」が生じました。練習だけを続ける日々は、彼らの将来に向けたモチベーションを削ぎ、短期集中で技術を習得し成長するというアグレッシブな勢いを止めました。
今、コロナは終息に向かっています。美容師たちも変わらなければいけません。
そこで私は、スタッフに遠隔で行った教育内容を見直し、更に効率良く技術習得できる教育カリキュラムを新たに作りました。コロナ自粛で制限された状況が、新しい教育方法のヒントをくれました。このカリキュラムは、休眠美容師にも有効です。免許を持っていても働いていない美容師(休眠美容師)は、日本に75万人以上いると言われています。復職を希望していても、子育てやWワークで働けなかったり、錆びてしまった技術力に自信をもてない人が多くいます。
一方で、週一のパート美容師を受け入れる美容室も増えてきました。環境は整ってきました。あとは、作り上げた教育カリキュラムの周知が必要だと思っています。働きたくてもチャンスを見いだせない休眠美容師を救いたい!そのような思いから、今回のプロジェクトを立ち上げました。
▼美容業界の現状
現在、多くの美容室が「シェアサロン」に形を変え、フリーランスという個人経営の働き方が主流になりつつあります。
それは雇用者を多く抱える美容室にとって痛手でもあります。
新卒を雇用し、教育費をかけて育てている場合、やっと売上に貢献する段階になったら独立してしまうので、売上のバックが入らなく、新規雇用が成り立たなくなってきています。(当店も閉店に追い込まれ、今回空きスペースを提供する流れになりました。)
また、独立した個人店では小人数のスタイリストが働いているため、アシスタントを雇う余裕がありません。そうなると、個人店の先輩スタイリストは、後輩にカット以外のヘルプの技術ばかり教えるようになります。アシスタントはスタイリストデビューしにくくなる状況が生まれます。自力でカットを習得しないとアシスタントから脱出できず、そのまま挫折する人もいます。スタイリストになる前に産休などで休業すると更に復帰が難しくなります。
▼プロジェクトの内容
教わる→即、教える 短期間でスタイリストに
《対象者》
・ブランクのある美容師
・カットのできない人
・復職したくても技術に自信のない人
・基礎カットを集中して勉強したい人
・原宿・表参道で友達や家族をカット・カラー・パーマしたい人
《内容》
経営する美容室の空きスペースを使って、一ヶ月間の短期集中特訓を行います。
まずは、講習を受けて美容技術を習得します。
次に習った技術を人に教えることと家族や友達をカットするで技術を定着させます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
週1のパート、アルバイト、フルタイム、雇用、フリーランス…。色々な働き方があり、自分で選択できるような美容業界を作りたいと思っています。
また、自分の技術力を数値化や可視化できたり、休業したとしても復職しやすいような環境を整えたり、美容師としての自分を俯瞰できるような仕組み作りが必要だと思っています。その為に、やりたいことは多々あります。
今後のビジョンとして、下記のようなことを考えています。
①美容師の為のスマホアプリ(2022年4月リリース予定!)
店舗や地域の垣根を越えて、練習したり、相談したりできるコミュニティを作ります。日本の新卒美容師は、1年後には5割になっているのが現状です。モチベーションを保つのが難しかったり、挫折しやすい環境も影響していると思います。ポジティブに美容師業を続けていくための仲間作りができる、美容師に特化したコミュニケーションツールアプリを広め、美容業界を盛り上げます。
②無料で、技術を人から人へ繋ぐ仕組み
店舗は関係なく、個人の美容師が成長していくための環境作り。知識や技術のある先輩が後輩に教えて、後輩はさらに後輩に教え、技術を伝えていきます。初回は今回のプロジェクトで募った資金を元にするため、無料で教育が続いていくイメージです。
▼自己紹介
株式会社ギャフ
原宿・表参道界隈で44年間継続経営しており、21年前に「フリーランス美容師」という働き方を業界で初めて確立した老舗の美容室。これまでに14店舗を開店、300人以上のフリーランス美容師と業務提携。カットスクールも運営しており、社内外の美容師教育にも力を注いでいます。GAFFは単にお客様の髪を切る美容室ではなく、「環境」「時代」「流行」の流れに合わせてフレキシブルに事業体制を変えようと心がけています。店内独立という新しいフリーランスの働き方を確立したり、地域貢献の一環でバリアフリーに改装したり、ヘアメイク兼美容師を育てるなど、多くの改良を行ってきました。今後は、美容師の教育や、フリーランス美容師をサポートするIT事業を新たに展開しようと思っています。
- プロジェクト実行責任者:
- 佐藤文香(株式会社ギャフ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2022年1月から約1か月間、美容室GAFFが84坪の空きスペースを開放します。 美容師はどなたでも美容技術の練習場として利用できます。 資金の使途 ①サロン管理費:280,000円=2,000円/時給×7時間/日(8:00~22:00の間)×20日 ②光熱費:133,320円=6,666円/日×20日 ③練習用ウィッグの購入費:80,000円=4,000円/体×20個 ④リターン シャンプー代、送料:101,717円={561円(シャンプー220ml)+760円(送料)}×77本 ④カット講習費 495,000円=49500円/回×10人 total 1,090,037円 ⑤クラウドファインディン手数料手数料(税別)12% 151,200円 ⑥税10% 15,120円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 家賃253万円分は株式会社GAFFが持ちます。目標金額を超えた場合は更に開放日を増やします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
美容師歴25年。美容室経営歴17年。 国内外の様々なスタイルの美容室で、技術力と経営力を習得。 志木市のUNISEXサロンで理美容を習得 ロンドンへカット留学 新座市でセット面2席による一人営業を経験 練馬区で居抜きサロンを経営 杉並区でバリアフリー美容室を経営、訪問美容を経験 世田谷区でヘアメイクサロンを経営 横浜市の美容学校で着付け講師赴任 渋谷区で業務委託サロンを経営 渋谷区でフリーランスサロンを経営 プライベートではニュージーランド人と結婚。 体外受精で息子2人を授かり、どこでも働けるテレワーク環境を構築中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円

サンキューメール(カットモデル)コース
サロンに来店(有効期限2月中旬頃まで)してカットモデル(目安2時間)になってください。
日程が合わない場合はオリジナルシャンプープレゼント。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 76
- 発送完了予定月
- 2022年1月
2,000円

サンキューメール(2時間使用)コース
練習した本人より感謝メールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,500円

サンキューメール(カットモデル)コース
サロンに来店(有効期限2月中旬頃まで)してカットモデル(目安2時間)になってください。
日程が合わない場合はオリジナルシャンプープレゼント。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 76
- 発送完了予定月
- 2022年1月
2,000円

サンキューメール(2時間使用)コース
練習した本人より感謝メールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
美容師歴25年。美容室経営歴17年。 国内外の様々なスタイルの美容室で、技術力と経営力を習得。 志木市のUNISEXサロンで理美容を習得 ロンドンへカット留学 新座市でセット面2席による一人営業を経験 練馬区で居抜きサロンを経営 杉並区でバリアフリー美容室を経営、訪問美容を経験 世田谷区でヘアメイクサロンを経営 横浜市の美容学校で着付け講師赴任 渋谷区で業務委託サロンを経営 渋谷区でフリーランスサロンを経営 プライベートではニュージーランド人と結婚。 体外受精で息子2人を授かり、どこでも働けるテレワーク環境を構築中。









