お世話になったB型作業所の仲間達と笑顔多い時間づくり

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年3月26日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,425,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 33日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 8,064,000円
- 支援者
- 243人
- 残り
- 16日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,095,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 23日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
▼自己紹介
大阪府寝屋川市在中です。
今回、コロナで笑顔が減ったB型作業所の仲間達を笑顔多い1日となるようにと
プロジェクトを考えました。
皆様のお力をお貸し頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私も去年の末まで勤めて居ました
B型作業所の仲間達に
笑顔と想い出をと思い立ち上げました。
私は去年の末、股関節に激痛が走り
病院に行きMRIを撮りました。
病名は大腿骨骨頭壊死でした。
このままでは、仕事を続けられなくなりましたので退社いたしました。
辞める時も、仲間達が色紙を科目ごとに書いてくれ本当に嬉しかった。
温かく涙が自然と出ました。
コロナの影響もあり少し前に伺った時は笑顔が減ってました。
日中のウォーキングや活動にも制限が
かかり、つらそうでした。
なので、笑顔と想い出を作りたくこのプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
前職の職場にも今回のプロジェクトは
同意を得ています。
施設近くの会場を借りて普段施設では
出来ない交流ゲームをします。
食事ですが何でも食べられる方ばかりなのですが、きざみ食しか無理な方が
居られるので、施設で食事は
しようと考えてます。
宜しくお願いいたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
- プロジェクト実行責任者:
- 小迎啓介
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年3月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
寝屋川市の施設近くの会場の手配 施設関係者と日程の調整。 支援頂いた方へのリターンの仲間の手作りの品の在庫確保。 会場費用20万 利用者(仲間)食事40名 12万
リスク&チャレンジ
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 昼食時の別メニューの合意がまだです。 3月1日には解決します
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金でまかないます。 必ず出来ますので宜しくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
寝屋川市在中。 40歳。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

色紙、仲間の手作りの品
支援して頂いた方に仲間からの
色紙と
手作りの商品をお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円

色紙、仲間の手作りの品
支援して頂いた方に仲間からの
色紙と
手作りの商品をお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
プロフィール
寝屋川市在中。 40歳。










