りんごジャムつくりと、アップルパイの練習会
2月25日にりんごジャム作りを、そして翌26日には親子でアップルパイを作りました。 これは4月にオープン予定のコミュニティカフェで提供するアップルパイの練習も兼ねています。 おしゃ…
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
2月25日にりんごジャム作りを、そして翌26日には親子でアップルパイを作りました。 これは4月にオープン予定のコミュニティカフェで提供するアップルパイの練習も兼ねています。 おしゃ…
もっと見る皆さんこんばんは。 初駒の上下水道設備工事が進み、大工さんは今日もトイレのパーテーションを作っています。 これから仕切りのボードをはり、腰板を打ち、古い戸を付けます。 手洗い場には…
もっと見るクラウドファンディングで資金調達し、 水回り工事が終了し、ようやく、大工さんも来てくれて、トイレの設置工事が始まりました。 昨日はトイレの戸として古い建具を活用するので2・3種の戸…
もっと見る皆様の暖かいご支援により私たちNPO法人元酒蔵の歴史的建造物群を保存・活用する会が是非、後世に残したいと切望していた元酒蔵の歴史的建造物内(母屋)に上下水道菅の設備が調いました。…
もっと見る皆様 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 正面玄関側から見て、右側の屋根半分がこれまでブルーシ…
もっと見る皆様 お陰様で、昨日目標額達成できました。大変うれしいです。 皆様のお力添えなくてはここまで来ることはできませんでした。 本当に心から感謝しております。 あと数日ですが、最後までど…
もっと見る厨房の外壁の修理をボランティアみんなで始めました。 13日(日)には雨の中、漆喰壁塗りと煉瓦積みをしました。 漆喰はあと下塗りを2回、煉瓦はあと5段程度積み上げます。 クラウドファ…
もっと見る寒くなり、綿入れ半てんがほしくなり、縫い方教室を開きました。 夫に縫って着せたい、という人がほとんど。 伴侶を大切に思う気持ちがたっぷり縫い込まれます。
もっと見る空き家になった幼馴染みの育ちゃんから大きな柿の木をもらったので、こみせに干しました。 干し柿のカーテンです。 クラウドファンディング終了まであとわずかです。 最後まで精一杯頑張りま…
もっと見る10月下旬に「黒石市景観資産」の指定を受けて、修復活動が市に認められました。 そして玄関にプレートが付けられました。とても光栄に思います。 皆様のサポートのおかげです。 いつもあり…
もっと見る厨房部分の上下水道の設備工事がほぼ終わり、水が出るようになりました。 今後、さらに、お客様用に手洗い場、トイレ用の上下水道設備工事へと進みます。 クラウドファンディング終了日まで …
もっと見る上下水道管の工事が進んでいます。昨日、管が設置されました。 現在クラウドファンディングは27%までご支援をいただきました! 最後まであきらめず走り切りますのでどうぞよろしくお願いい…
もっと見る9月25日に 母屋の座敷で『津軽を楽しむ会』を開きました! どんどん、蔵に遊びにきてくださる方が増え 夢が現実に近づいていくのを実感しています。 現在クラウドファンディングは27%…
もっと見る今日は22日の火曜日から始まった上下水道設備工事の写真を送信します。上下水道管が内蔵の中に取り込まれ、立ち上がりました!! もうすぐ厨房とトイレができます。 みなさん、完成を楽しみ…
もっと見る今日は、9月18日(日)の漆喰壁塗り会イベントのご紹介をさせていただきます。 カフェ予定の内蔵は木摺りが漆喰で塗り込められます。 こんな感じです。 ここから、これがどこまでボランテ…
もっと見る3,000円
・サンクスレター
支援してくださった方に元酒蔵の絵や写真カード(サンクスレター)を送りします。
・支援者様のお名前を玄関口に掲載
青森ひば札に氏名を書き、母屋玄関口いっぱいに1年間掲示します。
※希望者のみ、ニックネーム可
10,000円
・サンクスレター
・支援者様のお名前を玄関口に掲載
◆こぎんのコースター2枚セット
◆こぎん刺しパッチワーク付きポーチ
津軽の伝統的な刺し子であるこぎんのポーチです。
◆ひばかんなチップの入浴用チップ袋詰め(10回分)
修復に使われている青森ひばのかんなチップの入浴用品セットをプレゼント
◆ボランティア体験付き宿泊券1枚
きれいになった蔵を見ていただき、津軽のいろいろな季節に、元酒蔵の建造物群の保存活動のためのボランティアをしていただきます。
津軽の手料理教室もあります。ねぶたや黒石よされに参加しましょう。
◆陶器製ねぶた人形またはお銚子セット
・にらみを利かせた可愛い陶器のねぶた人形は元酒蔵がお酒を入れて販売する予定だったもの。
1輪挿しなど、使い方を工夫してみるのもいいかも。お酒を入れて温めてもOK。
・お銚子セットには元酒蔵「初駒」の名前が入っています。
「初駒」銘柄名入りお銚子・おちょこ3個セットです。
★追加情報★
完成した元酒蔵カフェで使えるランチ無料券2枚プレゼント!
3,000円
・サンクスレター
支援してくださった方に元酒蔵の絵や写真カード(サンクスレター)を送りします。
・支援者様のお名前を玄関口に掲載
青森ひば札に氏名を書き、母屋玄関口いっぱいに1年間掲示します。
※希望者のみ、ニックネーム可
10,000円
・サンクスレター
・支援者様のお名前を玄関口に掲載
◆こぎんのコースター2枚セット
◆こぎん刺しパッチワーク付きポーチ
津軽の伝統的な刺し子であるこぎんのポーチです。
◆ひばかんなチップの入浴用チップ袋詰め(10回分)
修復に使われている青森ひばのかんなチップの入浴用品セットをプレゼント
◆ボランティア体験付き宿泊券1枚
きれいになった蔵を見ていただき、津軽のいろいろな季節に、元酒蔵の建造物群の保存活動のためのボランティアをしていただきます。
津軽の手料理教室もあります。ねぶたや黒石よされに参加しましょう。
◆陶器製ねぶた人形またはお銚子セット
・にらみを利かせた可愛い陶器のねぶた人形は元酒蔵がお酒を入れて販売する予定だったもの。
1輪挿しなど、使い方を工夫してみるのもいいかも。お酒を入れて温めてもOK。
・お銚子セットには元酒蔵「初駒」の名前が入っています。
「初駒」銘柄名入りお銚子・おちょこ3個セットです。
★追加情報★
完成した元酒蔵カフェで使えるランチ無料券2枚プレゼント!






