鹿児島に民間シェルターを!「今日行く場所がない」をなくすために

支援総額

2,086,500

目標金額 1,000,000円

支援者
217人
募集終了日
2022年9月11日

    https://readyfor.jp/projects/92545?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月26日 11:18

冷水の施設について

本プロジェクトは、「鹿児島県内に居住・就労・自立支援施設1カ所と、DVシェルターを2か所作り、その運営をおこなう」ことを目的としておこなわれております。

 

先日、鹿児島県内のシェルター予定地(建物)の内側をお見せいたしましたが、今日は、支援施設としてすでに運用が始まっている、鹿児島市冷水にある施設をご案内いたします。

 

元々、本施設は、レディーフォーと認定NPO法人育て上げネットさんが、国の休眠預金を活用した助成金を使って、設置・管理・運営をおこなう予定だったのですが、その助成金申請に最終で落ちましてね。とはいえ、大家さんなどには借りるというお話で進めさせていただいていたので、そのまま自己資金でお借りしているところです。大家さんのご厚意により、大変お安くお貸しいただいているのですが。

 

外観はこちら。元々は高齢者サービス住宅だったようです。

 

 

1階は、とても広いリビングがあります。

広めのお風呂とトイレが二つ、3口のシステムキッチン、共用の冷蔵庫が2台、炊飯器も2台、共用の洗濯機1台、エアコンあり、私が現在事務所として使っている部屋と、寝床として使っている部屋、将来的にNPOの事務所にしようと思っている部屋が1つと、ゲーム(漫画)部屋にしようと思っている部屋があります。

 

 

2階には、自立を目指す方の居室が5部屋あります。

見た目も中身も普通のワンルームマンションと同じ感じです。

 

 

各部屋にユニットバスがあります。

コンロはIHが一口なので、料理をされる方は1階の共用キッチンを使われた方がいいかもしれません。

 

 

6畳のお部屋と収納、エアコンあり、ベランダあり、Wi-Fiが使えます。

テレビアンテナが壊れているようなので、現在はテレビは映りません(申し訳ない)。

 

内鍵をお渡ししているので、プライバシーも守れると思います。

夜間は基本的に(出張などが無い限り)私が寝泊まりしていますので、悩み事などはいくらかお聴きできます。

 

あくまでも、「居住・就労・自立支援施設」なので、どなたでも入居できるわけではありませんが、入居を希望される方は、お問い合わせいただき、面談などを経て入居可否の連絡をさせていただいています。緊急避難的に使いたい場合もご相談ください。

 

中期的に、自立を目指して入居されたい方からは、基本的には家賃はいただいていません(生活保護を受給されている方、今後、受けることを考えておられる方で、住宅扶助(家賃にあたる)が支給される方は、その分を入れていただく場合があります。その場合も自己負担は0です)。食事などは相談に応じます。レトルトなどを利用してでも、可能であれば、自分が食べる分を何とかするのも自立のための活動の一環だと考えているからです。純粋にその労力が割けないということもありますが。

 

実はこの施設、6月くらいから運用開始する予定だったのですが、緊急に行く場所が必要だという連絡があり、5月末から1世帯、6月から1世帯、すでに入居されています。なので、現在の空きは3部屋です。どちらの世帯も、現在自立に向けてそれぞれのペースで取り組んでいらっしゃっています。うちとしても、できる限りのサポートをさせていただいています。

 

共用部分は、現在、ボランティアの方が週1回来てくださってお掃除などしてくださっています。本当にありがたいことです。

 

 

居住に関して、特にルールは定めていません(共用のトイレに関して、男性の間でだけ「小であっても座ってする」というルールを決めました)。門限などもありません。ひだまりカフェと同じで、「自傷他害のおそれがある行為をおこなわない」という、それでも大変ゆるいルールがあります。それ以外は、その時々に入居しているメンバーで、必要であれば一緒に考えていければと思っています。今のところ、人にとても大きな迷惑を掛けるような方はおられないので、ルールを決める必要性を感じていないというのが実情です。

 

いかがでしたでしょうか。

これが現在運用している通称「冷水」です。

 

先週末は、どなたでも参加できる「バーベキュー&手持ち花火大会」を開催したりと、閉じた場所ではなく開かれた場所です。今後もイベントなど考えていきたいと思っております。

 

見学も随時可能です。私がいる時の方がいいと思うので、まずはご連絡いただければと思います。

 

よろしくお願いいたします。

リターン

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る