New Standing Drink 立ち飲み&飲食バーを作りたい

支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年8月31日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 11日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
#地域文化
- 総計
- 61人

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 7人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

長期保護を余儀なくされる動物たちの、保護活動費にご協力を!
#動物
- 総計
- 20人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
自己紹介
初めまして。
ページをご覧いただきありがとうございます。
私は以前、神戸の中心「三宮」で30年飲食店をしていました。震災で店が潰れてしまいましたが、「家が無い人のために、何らかのお手伝いをできるなら」と、近くの神戸大にボラティアで毎日お料理作りに参加させて頂きました。長い人生の中でのほんの一部です。
実家が飲食店だったので、学生時代からお料理は大好きで「ケーキ」と「創作料理」は何の違和感もなく生活の一部でした。専門は日本料理でしたが、仕事の関係で沖縄のお店をしていたので 沖縄料理の世界に入りました。沖縄料理は健康的で、栄養バランスもとても良いです。
以前『古酒泡盛鍛高譚』と言うお店を経営していました。店の半分は沖縄の古酒年代物(壺で寝かした泡盛3年・5年・7年・10年・13年・15年・20年・30年酒器に入れて販売)。壺は高価なので、長く続けるには不安でしたので後半分は限定物の焼酎を置いていました。今でこそ限定焼酎は溢れる位売っていますが、その頃はとても珍しい焼酎でした。
沖縄の古酒に合う、琉球の伝承料理を提供していました。例えば泡盛100%で作るラフティ・泡盛漬けの豆腐・ウムクジの天婦羅・ドウルワカシ・ジーマメ豆腐等々、ご存じのお料理だとゴーヤチャンプル・海ブドウ・島ラッキョウ…
季節のお料理も作って居ました、特に良く注文を受けたのがラフティ・チャンプル・ゴーヤの天婦羅・だし巻き・日本ソバです。
下の写真は以前私の店が連載された時の写真です。伝承料理と年代物の古酒が飲めました。オープンして2年位経った頃、沢山の雑誌社の方が「連載させて欲しい!」と来店されました。子供が無く後継者がいないため閉めることになりましたが、お店がなくなってしまってとても残念です。
SAVVY編集室へ掲載許諾済み
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
新しいことを始めたい!
さて何をして良いのやら?冷静に悩み悩んで2年、やはり飲食は天職かも?簡単に言えばカエルの子はカエル、やはり戻るべき所に戻りました。コロナ禍でお店作りは随分伸びてしまいましたが、今迄に無いお店づくりをしていきたいと考えています。
地元(神戸市灘区)地域で、立ち飲みのお店
(New Standing Drink)「立ち飲み&飲食バー」をオープンしたいと思っています。
お魚をメインに、旬のお野菜を使った料理や沖縄料理を提供したいと考えています。場所は郊外に成りますが神戸市灘区JR六甲道で交通の便がとても良いです。

予算的には大きな店はできないと思いますが、一からのお店作りです。コロナ禍でも安心してご来店頂ける様に、空調設備をしっかりしたいと思います。また、立ち飲みですので金銭的にはお手軽価格。今迄お出ししたお料理も加え新しい思考でご提供させて頂こうと思っています。
罪悪感の無いチーズケーキも置きたいです。こんな物を置いて欲しいと言うご希望が有りましたら、どしどしご提案メール下さいね!できれば、若い方に限らず色んな方にお越し頂きたいと思います。おっちゃんが多くなると女性に絡んだりすることの無い様にマナーの良いお店を目指します。女性が一人で入れるのは結構勇気が要ると思いますが、ご縁が長く続きます様に我が家同然にお越し頂けたら嬉しいです。
【メニュー(予定)】
生・瓶ビール・焼酎・酎ハイ・日本酒・ワイン・ソフトドリンク・懐かしいお母さん料理・魚料理・新鮮野菜の料理・プロテイン料理・鉄板料理・お肉料理・ヘルシー蒸し鶏料理・フランスパンバケット・おにぎり・日本ソバ

プロジェクトの内容
New Standing Drink「立ち飲み&飲食バー」オープンするための開業資金の一部を、皆様のご支援金を使わせて頂きます。
8月~9月完成予定
9 月にはオープンの予定
コロナ禍でオープンするには一番必要なのは空調設備換気対策に力を入れようと考えています。一般的ですが手指消毒、検温、トイレの内の消毒設備はしっかりと行います。カウンター上のお料理は息が掛からない様にカバーをすることを考えています。
【必要な経費800万円の予算(予定)】
空調設備・調理備品・内装・敷金・家賃(合計800万円)が必要となります。今回いただいたご支援70万より手数料を差し引いた金額は「空調設備費」とさせていただきます。
※差額は自己負担いたします
プロジェクトの展望・ビジョン
先日職業安定所に行ったのですが、身体障害者の方の就職が大変難しいとの説明をお伺いしました。これ迄、障害者の方はパン工場での製造などのお仕事が多く、店頭での接客は難しいと思われていました。話すことが苦手とのことです。
以前、ボランティアの時に障害者の方のお世話をしている社長さんとご一緒させて頂いた際にも、話をお聞きする中で色々と考えさせられたことがありました。
私の知り合いにも障害の方がおられます。私の人生に何か応援できることはないか?もちろんその方々の才能、向き不向きはあると思いますが、「才能が有るのに仕事がない」ということもあるのです。
****
今回オープンするお店のお仕事はお喋りしなくて良いのですが、お客様相手のお仕事なので失礼のない様にしなくてはいけません。時間が掛かるかも知れませんが、今回スタッフとして受け入れようと思いました。
コロナ禍で、お店が軌道に乗るまで大変だと思います。お休みなく働くつもりですが、その内それぞれのスタッフが私関係なく働けるようになればと思っています。もし働くことが成功すれば、障害者の方に夢と希望を提供できます。
お店をするために、初めてクラウドファンディングで皆様のご支援をお願いいたしました。
良く分からないことばかりで不安と希望でいっぱいのプロジェクトです。一人でも多くのご縁のご支援が受けれますよう宜しくお願いいたします。
一日も早くご支援頂けた皆様とお会いできますこと、楽しみに頑張りたいと思います。
どうか皆様のお力添えご支援よろしくお願いいたします。

- プロジェクト実行責任者:
- 岡坂楢代
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月23日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
New Standing Drink「立ち飲み&飲食バー」オープンします。空調設備・調理備品・内装・敷金・家賃(合計800万円)が必要となります。今回いただいたご支援70万より手数料を差し引いた金額は「空調設備費」とさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 店舗(および間取り)が決まった後に保険所へ食品衛生法上の営業許可を届ける必要があります。本プロジェクト実施である2022年9月中に届け出の予定です(2022年6月13日現在)
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 店舗を探しています。(不動産関係と交渉中)遅くとも8月後半迄には決定予定。
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 店舗(および間取り)が決まった後に保険所へ食品衛生法上の営業許可を届ける必要があります。本プロジェクト実施である2022年9月中に届け出の予定です(2022年6月13日現在)
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 店舗を探しています。(不動産関係と交渉中)遅くとも8月後半迄には決定予定。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填致します。万が一自己資金でも確保出来無かった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金は致しかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ページを開けて頂き有難うございます、始めまして私、神戸在住の雅世と申します今年8月か9月に向けて神戸市灘区JR六甲道に若い方も気軽に立ち寄って頂ける立ち飲み&キッチンのお店をオープンします、コロナで随分足踏み状態でした中々不安で決心が着きませんでした、以前は神戸の中心地三宮で沖縄の伝承料理と(古酒)を扱っているお店をしていましたが今回は全く逆のお店で庶民的なお仕事に成ります、何らかの形で社会に貢献出来ればと考え店には今回障害者の方を受け入れ様と思います、実は私自身も交通事故で障害者に成ってしまったのですが病院とリハビリでの生活で戻ってくるまで2年掛かりました、今は5体健全です、助けて頂いた命で新しい事への挑戦をしたいと思います、成功すれば彼らに夢と希望を提供出来ます、この度は皆様にご支援をお願い致しました1人でも多くの方々に応援して頂けましたらとても心強いです、 どうか宜しくお願い致します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のお礼メールをお送り致します
感謝のお礼メール・開店準備の活動報告をお送り致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
¥10000 リターンをご希望で無い方
感謝のお礼メール
報告レポートをお送り致します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

感謝のお礼メールをお送り致します
感謝のお礼メール・開店準備の活動報告をお送り致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
¥10000 リターンをご希望で無い方
感謝のお礼メール
報告レポートをお送り致します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
プロフィール
ページを開けて頂き有難うございます、始めまして私、神戸在住の雅世と申します今年8月か9月に向けて神戸市灘区JR六甲道に若い方も気軽に立ち寄って頂ける立ち飲み&キッチンのお店をオープンします、コロナで随分足踏み状態でした中々不安で決心が着きませんでした、以前は神戸の中心地三宮で沖縄の伝承料理と(古酒)を扱っているお店をしていましたが今回は全く逆のお店で庶民的なお仕事に成ります、何らかの形で社会に貢献出来ればと考え店には今回障害者の方を受け入れ様と思います、実は私自身も交通事故で障害者に成ってしまったのですが病院とリハビリでの生活で戻ってくるまで2年掛かりました、今は5体健全です、助けて頂いた命で新しい事への挑戦をしたいと思います、成功すれば彼らに夢と希望を提供出来ます、この度は皆様にご支援をお願い致しました1人でも多くの方々に応援して頂けましたらとても心強いです、 どうか宜しくお願い致します












