山陰から全国に笑顔を!釣り系Youtuberの挑戦!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2019年3月18日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

#地域文化
- 現在
- 1,955,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 46日

北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!

#地域文化
- 総計
- 30人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

#地域文化
- 総計
- 99人

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 1,308,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 14日

糸魚川駅前にカフェを作り市外・県外から人を呼ぶ。元英語教師の挑戦。
#地域文化
- 現在
- 655,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 34日

新潟駅前で都市型の野外フェスを実現させてください!音で故郷に集ろう

#地域文化
- 現在
- 355,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 14日

一橋大学ア式蹴球部と共に

#地域文化
- 総計
- 22人
プロジェクト本文
はじめまして。西村将祥(にしむらまさよし)と申します。釣り好きが高じて、昨年の夏から「山陰から全国に釣りの楽しさを伝えて全国を笑顔にしたい」をモットーにYouTuberとして活動しています。メンバーは僕を含め2人です。
もともと僕が釣り好きになったのは父親からの影響でした。よく幼少期に釣りに連れて行ってもらい、中学生の頃にはエサ釣りからルアーフィッシングへ。釣りのジャンルに伴って魚との出会いも広がり、どんどん釣りが楽しくなっていきました。
今では父親よりも熱心に釣りと向き合う日々です。釣りへの情熱から実際に釣り場に出向いて実釣を撮ったり、釣った魚を持ち帰って料理する様子を撮ったり。それらをスマートフォンで撮影・編集を行いYouTubeにアップして視聴者に届けています。
ただ、スマートフォンできる表現には限界があります。そこで、より臨場感のある動画や緻密な編集ができるように機材を揃え、今よりもっと感動を伝えたいと思いプロジェクトを立ち上げました。その機材費に50万円が必要です。
まだまだ未熟者である僕の挑戦をどうか後押しよろしくお願いします!
名前:西村将祥(右)
出身:鳥取県境港市
釣りとは幼少期に出会いそこから20年近く釣りをしてます。そこで釣りを通じて笑いなどを世界中の人々へ届けれたらなとYouTuberを始めました!
名前:池淵和樹(左)
出身:鳥取県米子市出身
幼い頃から海が近い環境で気が付く頃には大の釣り好きに。海釣りを得意として様々な釣りに挑戦中!山陰から釣りの面白さを表現できる動画を提供するのが現在の目標です!
2018年夏から始まった活動は、普段から一緒に釣りに行く仲間との会話「釣りの動画をつくったらおもしろいくない?」の一言から始まりました。それからYouTubeに動画をアップしていくようになり、主に島根県~鳥取県の山陰全域を回り、特に狙いを絞ることなく時期によってさまざまな魚種を釣っています。海釣りもすれば川釣りもします。
そんな山陰地区を横断する僕たちの活動ですが、山陰の釣りのすばらしさを伝えるなら、それは山陰にしかない四季折々の景色をバックに釣りができること。特に山陰が誇る※大山(だいせん)の冬は綺麗です。山間から昇る朝日、日本海に沈む夕日がとても綺麗で、それを眺めているだけで心が癒されます。まさに最高のひとときです。
そして山陰の魚も。冬の日本海は波が荒く、荒波に揉まれて育った魚は身が鍛えられ旨みの詰まった魚に成長します。特に、この時期は越冬のために脂分を多く蓄えたブリを狙うことができ、出雲の大社方面で獲れたものは「神鰤」(かんぶり)と呼ばれ、ブランド化されるほど人気があります。その他、マダイやヒラマサ、ハタ類をはじめ、数多くの美味しい魚が多いです。
「今まで釣ったなかで1番デカイ!」大興奮する姿は今も忘れることができません。
今回、YouTubeにアップする動画の質を高められるように機材を揃え、今よりもっと満足度の高いコンテンツを届けたいと思いプロジェクトを立ち上げました。
現在、撮影と編集をすべてスマートフォンで行っているため、画質が悪くなってしまったり、長時間撮影をすると読み込みの問題で作業効率が悪くなり、編集がスムーズにいかない状態です。これらを改善するにはハイスペックな機材が必要になってきます。具体的にはアクションカメラ、定点カメラ、ノートパソコンなどが必要です。
▶︎チャンネル
実釣映像、釣った魚を使った料理風景などを撮り、視聴者に向けて最高の動画を提供します。釣りする方はもちろん、釣りをしたことのない方にも釣りの楽しさや魚料理の美味しさを伝えていきます。
▶︎資金使途
釣り道具購入費用:50,000円
パソコン購入費用(1台):200,000円
カメラ購入費用(3台):150,000円
手数料(税込):150,000円
必要金額合計:550,000 円
※2019年5月31日までに購入させていただきます。
▶︎機材について
●アクションカメラ
実釣の際、釣り人の目線に近づけることで、臨場感のある動画が撮影できます
●定点カメラ
カメラを固定して、現場の状況を広く撮影できます
●ノートパソコン
普段の編集はもちろん、遠征に行ったときに先方での動画編集に役立てます。
僕たちの活動はまだまだ日が浅いですが、今回のプロジェクトを足掛かりに将来的にはYouTubeのチャンネル登録数をさらに増やし、釣りをまだ知らない人たちにリーチさせていけたらと思っています。特に、将来アングラーを目指す子供にとっていい刺激となる動画制作をしていきたいです。
また、山陰地区のアングラーと親睦を深めたい方が気持ちよく釣りができるように、釣り場の環境やローカルルールの情報更新もしていく予定です。そうすることで、釣り場のごみ問題の啓蒙、全国の釣りファンが楽しめる環境づくり、ひいては地域の活性化につながると考えています。
その他、釣りとは直接に関係なくても、気分のリフレッシュのために活用したり、観光の一部として利用したり、個人の思いのままに使ってもらえたらと思っています。僕たちの釣りの動画から新しいコミュニケーションが生まれ、各々の生活が明るい方向に向かってくれたら幸いです。皆さまからのご支援お待ちしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2018年夏から山陰地方でチームDARAZU ANGLERS TVという名でグループ結成をしYouTuberとして活動を開始しました! まだまだ走り出しの卵ですどうか応援のほどよろしくお願い致します!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

【お気軽支援】お礼のお手紙
●感謝を込めてお礼のお手紙送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

西村と池淵を全力で応援してください!
●感謝を込めてお礼のお手紙送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
2,000円

【お気軽支援】お礼のお手紙
●感謝を込めてお礼のお手紙送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

西村と池淵を全力で応援してください!
●感謝を込めてお礼のお手紙送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
プロフィール
2018年夏から山陰地方でチームDARAZU ANGLERS TVという名でグループ結成をしYouTuberとして活動を開始しました! まだまだ走り出しの卵ですどうか応援のほどよろしくお願い致します!