
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2013年8月29日
残り60時間になりました
「未来を創るリーダー育成ワークショップAoSIに参加者を送ろう」スポンサー募集終了まで、残り60時間になりました。
今までスポンサー申し込みいただいた方は128名、1,271,000円のご支援をお預かりしています。facebookのいいね!ボタンカウンターは、1,000名を超えました。
昨日公開されたgreenz.jpのインタビュー記事は、1日で64シェアしていただきました。
greenz.jp-大自然のなかで次世代のリーダーを育むワークショップ「Art of Social Innovation」を応援!山本真さんインタビュー [READYOR?]
このプロジェクトにご賛同いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
目標金額200万円まで、不足している735,000円を集めます。そして、未来を創るリーダー育成ワークショップAoSIを再開します。

AoSIは、Art of Social Innovationの略称です。
清里の公益財団法人キープ協会を会場に、参加者約50名とファシリテーター3名、サポートチーム(ホスティングチームと呼びます)3〜5名で実施する2泊3日のワークショップ合宿です。2011年にスタート、9回実施・約450名が参加者しました。
AoSI参加者は、3つの方法で事前申し込みをしていただいています。
●奨学金枠 申請書で社会的な活動に関わっていることを表明する。
●推薦枠 社会的な活動に取り組む団体や個人の推薦。
●一般枠 参加費35,000円程度を負担する(企業の研修参加等)
約90%が奨学金と推薦枠の参加者です。
社会活動に取り組む若者達に2泊3日のワークショップ合宿を通して、コミュニティづくりのための合意形成と相互理解を経験し、お互いの活動を応援し合う仲間づくりの場として、AoSIを再開したいと思います。
そのためには、今回のREADYFOR?スポンサー募集プロジェクトを完遂し、 参加者の宿泊・食事代を含む資金を確保しなければなりません。
最後まで、応援いただければ幸いです。よろしくお願いします。
50,000円をご支援いただいたサポーターさまは、次回開催のAoSIに1名さま参加招待券をプレゼントいたします。100,000円をご支援いただきますと2名さま参加招待券をプレゼントします。ご本人もしくは推薦のみ有効です。
リターン
3,000円+システム利用料
· Art of Social Innovation参加者からの感謝メッセージ
· ワークショップ参加中に参加者から支援者の皆様に感謝メッセージ(PDF)
· 年度末に実施報告書(PDF)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記3点に加え
· サポーターの方限定のFacebookグループにご招待
· Art of Social Innovation参加者との交流会にご招待
· ワークショップ期間中に実施される参加プレゼンテーション大会見学招待券
· 参加者が関わる団体や地域からのプレゼント詰め合わせ(1,000円相当)
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
· Art of Social Innovation参加者からの感謝メッセージ
· ワークショップ参加中に参加者から支援者の皆様に感謝メッセージ(PDF)
· 年度末に実施報告書(PDF)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記3点に加え
· サポーターの方限定のFacebookグループにご招待
· Art of Social Innovation参加者との交流会にご招待
· ワークショップ期間中に実施される参加プレゼンテーション大会見学招待券
· 参加者が関わる団体や地域からのプレゼント詰め合わせ(1,000円相当)
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 4日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

「パプリカコグニ体操」を全世代で拡め、認知症対策の普及に繋げたい!
- 支援総額
- 2,257,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/24

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløpプロジェクト
- 支援総額
- 2,231,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 10/21

救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を
- 支援総額
- 28,836,000円
- 支援者
- 1,746人
- 終了日
- 4/25

仕事に活かせる"アート思考"を学ぶ。社会人向けの私塾を京都に!
- 支援総額
- 2,146,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/10

上山温泉街にコーヒーと日本酒が愉しめるスタンドを作る
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 4/30
笑顔が寄付に変わる!スマートシティ実証実験プロジェクト支援者募集!
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/1

自作アニメで革新を!シマエナガの「ナガオくん」制作PJ
- 支援総額
- 608,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/29












