#BeAHEROプロジェクト|水石亜飛夢とひとり親家庭支援を!
#BeAHEROプロジェクト|水石亜飛夢とひとり親家庭支援を!

支援総額

9,868,000

目標金額 3,000,000円

支援者
936人
募集終了日
2021年5月27日

    https://readyfor.jp/projects/BeAHERO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月23日 21:53

これまでの道のり




水石亜飛夢です!

プロジェクト残り28日、
達成率は47%となります。

連日のご支援ありがとうございます!!


そんなわけでBe A HEROプロジェクト第二弾の真っ最中な訳ですが。
今日はこの第二弾までの道のりをお話しできればと思います!


Be A HEROプロジェクトの始まり、第一弾は2021年4月4日、今から約2年前。

以前から応援してくださっていた方の1通の手紙が始まりでした。

「2人の子育て、そしてコロナの影響で給与も激減。本当に死にたいと思った、死のうと思った。でもキラメイジャーと亜飛夢くんの存在に救われた。死なないで、いま生きていて本当に良かったと思う。有難う。」
 
そんな内容でした。

作品と役の力を借りて、多くの方へパワーを届けることが出来ていた、
しかし"水石亜飛夢"自体は、ヒーローになれていない。そう感じていました。

そんな思いから実施した
第一弾の「Be A HEROプロジェクト」が、ひとり親のご家庭へご飯を届ける活動です!


ヒーローが大好きでありながら、
「ヒーローって、変身してる戦ってる人は別だよね」と、子供時代に冷めた気持ちを持っていたことを覚えています。笑

でも子供って純粋がゆえに、鋭いんですよね。

だからこそ、卒業してもヒーローでいたいと思いました。


そして第一弾は多くの方にお力添えをいただき、2日で当初の目標を達成。
最終的には、トリプルゴールを達成する大成功となり、ました。

この場を借りて、改めてお力添えいただいた皆様、ありがとうございました!


そこからは約半年をかけてリターン活動、

「水石亜飛夢個人撮影」や「水石亜飛夢貸し切りリサイタル」などなど。。

仕事ではないからこそ出来ることでしたし、皆さんとたくさんの思い出が作れた期間でもありました。

そしてグッドネイバーズジャパン様の倉庫に赴き、梱包のお手伝いをしたり、
皆さまからのご支援で調達した食糧を、対面で配布することも叶いました。

受け取っていかれる皆さまから直接感謝の言葉などもいただき、本当にやって良かったと感じさせていただきました。


開始当初はこの活動を続けることは念頭はありませんでしたが、
「続けてほしい。続けることに意味がある。」など、色んな方からの言葉を受け、続けていくことを決心しました。

しかし本業ではないし、素人も同然です。

何をすれば良いか。本当に続けられるのか。みんなまた着いてきてくれるのか。

全くイメージが湧きませんでした。


そこで支援していただいた皆様にまた知恵や力を貸してもらうべく、

"オンライン打ち上げ"や"作戦会議"などを都度重ね、これからの活動について構想を練り続けてきました。

その中で、プロジェクト中枢に参画してくれる仲間も出来ます。

社会活動にも精通する映像作家の齋藤悠太さん
東北芸術工科大学の准教授、山縣弘忠さん。

お2人なくして、この活動は続けられていないだろうと感じるくらい心強い仲間です!ご紹介も兼ねて!笑


そこからは最低でも週2回のミーティングを開き、Be A HEROプロジェクトの意味や価値を見直してきました。

勉強を学生さんたちに話を聞き、社会活動の第一線にいる方々にお話しを聞きにいったりも。。

話し合いを重ね、定まったプロジェクトの理念は、
『ヒーローたちが、子どもに寄り添うプロジェクトを実行し、ココロとカラダを元気にする』というものです。

夢は膨らみ、NPO法人化、一般社団法人を設立するという目標も出来ました。

そしてついに第二弾。
何をしようか、何をしたら色んな方たちが喜ぶものとなるか、、

よし、コラボする団体、プロジェクトもほぼ決まった!


そんな最中、グッドネイバーズジャパン様からお声がけをいただきます。

「2年前より受益者(ひとり親家庭の皆さま)は増え、配れる食糧は減り、
物価と光熱費などの高騰で、ご家庭は以前よりも切迫している」、、と。


Be A HEROプロジェクトの強みは、
"エンタメ×社会貢献"にあります。

しかし、それよりも、
僕らが、ヒーローが、いま1番に優先すべきものがあると感じました。

ひとの命を守ることです。

手の届く範囲でしかありません、でもそれによって、また救えるものがあるなら。。

そんな想いから、再びこのプロジェクトを第二弾とすることを決めました。


さて、今日は皆さまの知り得ないこれまでを語ってみました、、如何でしたか?

えぇ、、そうです、、、
知って欲しかっただけですわ!!!!!

おっと本音が。失礼しました。


先述したよう長い道のりありましたが、
とにかく今は原点回帰です。

残り28日。まだまだあります。

僕にもまだまだ出来ることがある、まだまだ救える人たちがいます。


僕と皆んなと、
あなたも、誰かのヒーローに。

リターン

3,000


alt

3000円コース

・水石亜飛夢からのお礼メール
・活動報告レポート(PDFで送付)
・子どもたちへメッセージを送れます(任意)

※子どもたちへのメッセージは募集終了後に個別に募らせていただきます。いただいたメッセージはプリントで食料品とともにひとり親家庭に届けられます。

申込数
226
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

5,000


5000円コース① 「ヒーロー証明書」ステッカー

5000円コース① 「ヒーロー証明書」ステッカー

・「ヒーロー証明書」ステッカー
"ヒーローの証ステッカー"とし、「プロジェクトご参加くださった印として本プロジェクトのロゴをステッカーにしました。"あなたも誰かのヒーロー"その証として、お好きなところに貼ってください
---

・水石亜飛夢からのお礼メール
・活動報告レポート(PDFで送付)
・子どもたちへメッセージを送れます(任意)

※子どもたちへのメッセージは募集終了後に個別に募らせていただきます。いただいたメッセージはプリントで食料品とともにひとり親家庭に届けられます。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


alt

3000円コース

・水石亜飛夢からのお礼メール
・活動報告レポート(PDFで送付)
・子どもたちへメッセージを送れます(任意)

※子どもたちへのメッセージは募集終了後に個別に募らせていただきます。いただいたメッセージはプリントで食料品とともにひとり親家庭に届けられます。

申込数
226
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

5,000


5000円コース① 「ヒーロー証明書」ステッカー

5000円コース① 「ヒーロー証明書」ステッカー

・「ヒーロー証明書」ステッカー
"ヒーローの証ステッカー"とし、「プロジェクトご参加くださった印として本プロジェクトのロゴをステッカーにしました。"あなたも誰かのヒーロー"その証として、お好きなところに貼ってください
---

・水石亜飛夢からのお礼メール
・活動報告レポート(PDFで送付)
・子どもたちへメッセージを送れます(任意)

※子どもたちへのメッセージは募集終了後に個別に募らせていただきます。いただいたメッセージはプリントで食料品とともにひとり親家庭に届けられます。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る