- 支援総額
- 420,000円
- 目標金額
- 300,000円
- 支援者数
- 28人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2015年4月29日(水)23:00 に成立しました。
一般社団法人日本部活指導研究協会設立記念イベントのご案内
一般社団法人日本部活指導研究協会設立記念イベントのご案内
《イベント詳細》
日程 10月18日(日)
場所 東京都立大泉高等学校
対象 部活関係者、支援者、教員
人数 先着100名
参加費 無料
懇親会 readyfor出資者無料/その他 有料 4000円程度
タイムスケジュール
《テニスの部》
13時 テニスコートにて、プロ選手を招いてイベント
※テニスを行う用意をお願いいたします
《記念イベントの部》
15時 設立記念イベント開会
開会挨拶
祝辞
協会概要説明
基調講演(中澤篤史氏)
パネルディスカッション
今後のスケジュール
17時30 閉会
18時 懇親会
21時 終了
ご参加ご希望の方は、氏名、所属、電話番号、テニスの部の出欠、イベントの部出欠、懇親会出欠を記載の上、以下メールアドレスにメールをお願いいたします。同席者がいらっしゃる場合は、同席者の上記項目のご記載をお願いいたします。
参加希望連絡先
info@bukatsu-japan.com
《基調講演者紹介》
中澤篤史(なかざわ・あつし)
身体教育学
1979年、大阪府生まれ。東京大学教育学部卒業、東京大学大学院教育学研究科修了、博士(教育学、東京大学)一橋大学大学院社会学研究科専任講師。主著は『運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか』(青弓社、2014)。専攻分野は身体教育学・スポーツ科学・社会福祉学。