
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 372人
- 募集終了日
- 2022年7月29日
瀧下和之さんから応援コメントをいただきました!
熊本出身の画家・瀧下和之さんから応援コメントをいただきました!
--------------------------------------------------------------
瀧下和之さん(画家)

2003年にギャラリーIIIで個展を開催させていただいて以来のご縁です。
当時のわたしはニューヨークで千住博先生に感化され“画家として生きていく”覚悟を決めたばかりのヒヨッコでしたが、そんな名もない若い画家に、個展を開催する機会を与えていただいたことに今でも感謝しております。
勝手ながら開館日の10月12日はわたしの誕生日です。開館日=誕生日なのも何かの縁だと思い、日比野艦長(館長)が舵を取り出した熊本市現代美術館が今後ますます活気溢れる空間になりますよう、微力ながら応援しております。
* * * * *
熊本市現代美術館では、九州ゆかりの作家の方々を紹介するシリーズをギャラリーIII(小展示室)で開催してきました。同シリーズの9回目として2003年にご紹介したのが、瀧下和之さんでした。
また2017年には、当館が面する上通商店街とともに実施している「上通アートプロジェクト」のvol. 6として、瀧下和之✕上通商店街 「鬼たちと!熊本城の石垣復興を応援しよう!」も企画し、ご協力いただきました。アーケードでは熊本城の石垣復興を応援するイベントも実施し、商店街の各店舗にも瀧下さんが描いた鬼たちが登場しました。
--------------------------------------------------------------
2つのスペースがリニューアルオープンする熊本市現代美術館開館記念日10月12日(そして瀧下さんのお誕生日)を一緒にお祝いしたいですね。
若いアーティストを応援する方々、アートプロジェクトに興味のある方々、ご支援どうぞよろしくお願いします!
ギフト
10,000円+システム利用料

招待券コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16
※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 421
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

お楽しみ袋コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●お楽しみ袋(文具や雑貨等)
※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料

招待券コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16
※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 421
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

お楽しみ袋コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●お楽しみ袋(文具や雑貨等)
※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2022年9月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,519,000円
- 寄付者
- 303人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日









