支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2024年11月22日
【応援メッセージ】三上元さん/Mikami Hajime
脱原発をめざす首長会議・世話人、原発ゼロ自然エネルギー推進連盟・幹事の三上元さんから応援メッセージをいただきました。ありがとうございます!
English follows Japanese
思えば7年前、日米原子力協定の期限が迫っている時期を把え、我々一行は、ワシントンを訪問しました。複数の政党の国会議員も参加し、アメリカの国務省やシンクタンクを訪問し、討論会も実施しました。
そのメンバーには原子力資料情報室の事務局長・松久保さん、前スタッフのケイトリンさんもいました。
原発関係の事で、ワシントンを訪問したいとか、ここを知りたいとかの時には、日本のほとんどの人は原子力資料情報室に相談や質問やお願いをします。
外国の人も、原発関係の事で日本の事を知りたい方は、原子力資料情報室に頼ります。フクシマ汚染水の放出問題、自民党総裁選の争点に浮上した核燃料サイクルでは日本はどうなっているのか?と。
日本人にも外国人にも頼りになる原子力資料情報室です。私は会員として月報を読んでいます。皆様も原子力資料情報室を、応援してください。
三上元
脱原発をめざす首長会議・世話人
原発ゼロ自然エネルギー推進連盟・幹事
前湖西市長、現湖西市議会議員
MIKAMI Hajime
Co-Director of Mayors for a Nuclear Power Free Japan
Secretary of the Federation of Promotion of Zero-Nuclear Power and Renewable Energy
Former Mayor of Kosai City, Shizuoka-Prefecture, current council member of Kosai City Council
Seven years ago, when the deadline for the Japan-US Nuclear Cooperation Agreement was coming, I was part of a delegation that went to Washington DC. We visited the U.S.
Department of State, think tanks, and had discussions with Congress Members from several political parties.
Among the delegation members were Matsukubo Hajime, Bureau Chief of Citizens’ Nuclear Information Center, and Caitlin Stronell, a staff member at the time.
People in Japan turn to CNIC when they want to know more about nuclear power plants. People from other countries who want to know about Japan's nuclear power plants also rely on CNIC. For example, on the issue of the release of contaminated water from Fukushima, or what Japan is doing regarding the nuclear fuel cycle, an issue which has emerged in the LDP presidential election.
The Citizens' Nuclear Information Center is a reliable organization for both Japanese and non-Japanese. I am a member of CNIC and depend on their information and data. Please support Citizens’ Nuclear Information Center to carry on their vital work.
リターン
5,000円+システム利用料
NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,248,000円
- 支援者
- 308人
- 残り
- 7時間

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 2日













