
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
4年舟山が大学野球を通して得たもの
平素より弊部への多大なるご声援並びに本プロジェクトへのご支援いただき誠にありがとうございます。
4年外野手の舟山太陽と申します。
先日、皆様のご支援により、本プロジェクトのファーストゴール(50万円)を達成することができました。ご支援、ご協力いただきました皆さまに改めて御礼申し上げます。
そして現在は、セカンドゴール(100万円)の達成を目指してプロジェクトを続行しております。引き続き本プロジェクトへのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ここからは私事ではございますが、部活動を終えての個人的な感想を書かせていただきます。ご一読いただけますと幸いです。
私は、今回の春のリーグ戦をもって千葉大学硬式野球部を引退させていただきました。大学生活の多くの時間を部活動に捧げてきましたが、その活動を通じて、多くのかけがえのない経験ができたと考えています。

中でも、大きな挫折を味わえたことは今後の私の人生にとって大切なことであるように思います。
私の地元は比較的野球人口が少なく、これまでチーム内での競争というものにほとんど縁がありませんでした。野球のレベルについても高いとはいえず、大した努力をしなくてもある程度通用してしまっていたと、今では思います。 そのため、レベルの高い大学野球では試合に出られないことが多く、出場しても結果を残すことはできませんでした。過去の自分と現在の自分とのギャップに苦しみ、こんな思いをするくらいなら高校で野球をやめておけばよかったと思ったこともあります。
それでも大学野球を続けられたのは、自分自身の可能性を諦めきれなかったこと、そして幼い頃から野球を応援し続けてくれた両親への思いや、活動の中で出会えたチームメイトの存在が大きいです。思うようにプレーできない悔しさから逃げずに最後までやり遂げた経験、そして大切な仲間と過ごした多くの時間は一生忘れることはありません。辛いことも悔しいこともありましたが、その一方で数え切れないほどの楽しい思い出ができました。最後の学生野球でこのような貴重な経験ができたという点で、今ではこの部活に入ってよかったと心から思います。

私だけでなく、部員全員がそれぞれ心のうちに何らかの思いを秘めて部活動に取り組んでいると思います。それがどんな思いであろうとも、1度きりの大学生活を野球に捧げ、情熱を持って打ち込んだ経験は必ず将来への糧となると確信しています。そのようなかけがえのない経験ができる大学野球の練習環境を、皆様よりいただいたご支援でよりよいものにできますことに心より感謝申し上げます。引き続きご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。今後とも、弊部の活動を見守っていただけますと幸いです。
リターン
1,000円+システム利用料
ヒットコース(応援していただける学生の方向け)
・お礼のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
ツーベースコース
・お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料
ヒットコース(応援していただける学生の方向け)
・お礼のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
ツーベースコース
・お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 990,000円
- 寄付者
- 37人
- 残り
- 42日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 260,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 22日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 733,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 26日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,034,000円
- 寄付者
- 245人
- 残り
- 30日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 30日










