CoSTEPスタッフの村井貴です。いいね!Hokudaiなどを通して今後も応援していければと考えております!

ご支援どうも有難うございます。北大のためにも、これからも頑張ります!今後ともよろしくお願いいたします。

ギリギリ間に合いましたね。
実現への第一歩、応援してます。ストラップは出来ればインフルエンザのヤツでお願いいたします。エボラでもいいですが(笑)

応援どうも有難うございます。道のりは険しいかもしれませんが、最後まで諦めずに頑張ります!ちなみに、ストラップはインフルとエボラ両方の予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

エボラ治療に向けてがんばってほしいです!

ご支援どうも有難うございます。エボラの治療薬の実用化を目指して、がんばります!

先生の研究への熱意、お言葉に感銘を受けました。端金ではありますが何か少しでもお役に立てればと思い、応援させていただきます!
研究チームの皆様もお体にお気をつけてください。
陰ながら先生の研究が素敵な未来に繋がることを願っております。

ご支援と温かい激励のお言葉、どうも有難うございます。未来のために、エボラ克服に向けて多くの知見と成果を残せるよう、研究に励みます。頑張ります!

エボラ発生のニュースを耳にするたびに同じ人類として何かできないものかと常々悶々としておりました。高田先生、そして関係者の皆様、頑張って下さい。

ご支援どうも有難うございます。将来のためにより多くの成果を残せるよう、チーム一丸となって一生懸命取り組みたいと思います。頑張ります!

端金ですみません。ご自身もご無理をなさらず、病を撲滅できる日までどうかご健勝に。

ご支援どうも有難うございます。健康へのお心遣いも感謝いたします。がんばります!

メールで今日が最後と聞きました
この世界からエボラで苦しむ人がいなくなる日が来るといいですね
これから大変だと思いますが、頑張ってください

ご支援どうも有難うございます。皆様のご期待に応えられるよう、エボラの克服を目指して、科学者として最後まで諦めずに、頑張ります!

こんにちは。
研究チームの皆様のご無事と研究成果が得られることを願っています。
そして、将来的には多くの人たちが助かることを。

ご支援どうも有難うございます。また、チームへのお気遣いも有難うございます。将来のために多くの成果を残せるよう、頑張ります!
頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

エボラ出血熱のワクチンが開発されることは、大変重要なことだと思います。困っているアフリカの人々への支援の一助になれば幸いです。

ご支援どうも有難うございます。皆様の想いをアフリカに届けられるよう、頑張ります!

先生の様々な取り組みに感銘を受けている者のひとりとして、今後も陰ながら応援させていただきます。

応援どうも有難うございます。エボラを含めた人獣共通感染症の克服を目指して、これからも全力で取り組んでいこうと思います。がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます。頑張ります!

薬の治験を成功させることの困難は少しは理解しているつもりです。今回うまくいかなくても何回でも応援します。

貴重なご支援と、涙が出そうになる応援コメント、どうも有難うございます。道のりは険しくとも、研究者人生の最後まで諦めずに頑張ります!
頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

ささやかですが追加支援
どうぞお体にお気を付けて、頑張ってください

ご支援本当にどうも有難うございます。健康にも気を配りつつ、頑張ります!
酪農学園大学の獣医学生です!
エボラウイルスで苦しんでいる方々の治療のために少しもの足しになればと思います。高田先生、人獣リサーチセンターの皆様を家族一同で応援しております!頑張ってください!

応援どうも有難うございます。頑張ります!酪農学園大学から人獣共通感染症リサーチセンターの大学院に進学する人も結構いますので、もし感染症の研究に興味がありましたら、いつでも見学に来てください!ご家族の皆様にもよろしくお伝えください。

健康でなければ何事も成し得ません
お身体にも気遣い頑張っていただけること願っています

ご支援と暖かいお言葉、どうも有難うございます。健康にも気を配りつつ、研究を確実に進めていきたいと思います。頑張ります!

ラスト…追加支援させていただきます。

ご支援本当にどうも有難うございます。皆様のご期待に応えられるよう、力の限り頑張ります!

大変な研究だとは思いますが、頑張ってください!
陰ながら応援しています。

応援どうも有難うございます。研究に終わりはありません。険しい道のりでも最後まで諦めずにがんばります!
頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます。がんばります!

1人でも多くの子供達の命か助かりますように。応援します。

応援どうも有難うございます。皆様の想いをアフリカの子供たちに届けられるよう、がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

メッセージ拝見しました。
なんだか泣けてきました。
より望む形で実験ができますよう。結果以前に。結果は大事だけど。
自分も実験していた時期があるので。そんな風に思います。
少しだけ追加で寄付させていただきました。

ご支援本当にどうも有難うございます。皆様のご支援が無駄にならないよう、慎重に研究を進めていきたいと思います。将来のために多くの成果を残せるよう、がんばります!

お体を大切に、頑張ってください。

ご支援と暖かいお言葉、どうも有難うございます。がんばります!

いつもエボラ出血熱のニュースを見る度にどうにかならないものかと思っていましたので、参加させて頂きました。一日も早く安価な薬が出来ますように。お願いします!
とてつもないことに挑まれていますが、どうかご自愛下さい。

ご支援どうも有難うございます。この先の道のりは険しいものかもしれませんが、治療薬開発の実現に向けて、一歩一歩でも確実に前に進めるよう、頑張ります!
世界の平和のため、人類のため、
応援しています。
お体に気をつけて。

応援どうも有難うございます。日本の国際貢献のためにも、エボラの研究は必要だと思っています。がんばります!

先進国で問題にならない感染症の薬はなかなか開発されない現状。そこに斬り込む姿勢を応援したいです。卒業生より。

応援どうも有難うございます。将来のために多くの成果と知見を残せるよう、研究者として出来る限りの事をがんばります!

興味のあるものだったので、支援しました。活動報告が届くこと楽しみです。

ご支援どうも有難うございます。なるべく早く結果を出して、よいご報告が出来るよう、頑張ります!

応援してます、頑張ってください!

応援どうもありがとうございます。皆様のご期待に応えられるよう頑張ります!

研究の成功をお祈りしています。

ご支援どうも有難うございます。今回どんな結果が出ても、あきらめずに最後までがんばります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。頑張ります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!
高田先輩、世界を救ってください!この研究で多くの患者さんか救われることを期待します。
南スーダンにいる高校の同級生、井上恭子さんからも感激のメッセージが送られてきました。
高田先輩、スタッフの皆さまもくれぐれもご注意して研究に励んでください。

ご支援どうも有難うございます。剣道部の先輩、後輩、同期の皆様からたくさんのご支援をいただき、とても励みになっています。道のりは険しいかもしれませんが、頑張ります!南スーダンの井上様にもよろしくお伝えください。

クラウドファウンディンで行うような研究ではないと思いますが 有意義な研究となりますよう微力ながら支援させてください。

ご支援どうも有難うございます。国や財団からの支援が得られるよう、引き続き努力してまいりたいと思います。頑張ります!
曽祖父は結核治療に力を注いでいました。
多くの方が救われますようお祈りしています。

ご支援どうも有難うございます。結核も、人類が克服しなければならない重要な課題です。エボラだけではなく他の感染症も念頭におきながら、頑張りたいと思います。

現地での先生の地道な努力、本当に頭が下がります。応援してます頑張って下さい

応援どうもありがとうございます。皆様の想いをアフリカに届けられるよう、がんばります!

応援しています

応援どうもありがとうございます。ご期待に沿えるよう、がんばります!

孫たちの支援です。新薬ができた時の喜びを遺産として残します。一緒に喜べたらなお嬉しい。

ご支援どうも有難うございます。お孫さんからの応援、身が引き締まる思いです。喜びを一緒に分かち合えるよう、力の限り一生懸命がんばります!

微力ではありますが、応援させていただきます。
皆様も細心の注意を、宜しくお願い致します。

応援どうも有難うございます。事故の無いよう、気を付けて研究に臨みます。がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます。がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。頑張ります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。頑張ります!
2月に引き続き、ラストスパートで再度応援させていただきます。
創薬開発、頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。今後の研究、気合を入れて、がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうもありがとうござます。がんばります!
研究の進展をお祈りします。

ご支援どうも有難うございます。多くの研究成果を将来のために残せるよう、頑張ります!

事情があり遅くなりました。少しですが役にたてたらと、間に合ってよかったです。

ご支援どうも有難うございます。皆様のご期待に応えられるよう、一生懸命がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

この研究が一日でも早く実り、病気で苦しんでいる方の希望となってくれることを願っています。
応援しています。

応援どうも有難うございます。エボラの薬の実現を目指して、最後まで諦めずに、科学者として出来ることを精一杯頑がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

リチャード・プレストン「ホット・ゾーン」を読み、エボラ出血熱の感染力に戦慄しました。貴重な研究を応援します。
貴重な研究が継続できるよう、どうぞ研究者皆様のリスク管理にも慎重を期して研究を進めてくださいますよう、お願いします。

ご支援どうも有難うございます。ホットゾーン、エボラの研究を始めた当時、私も読みました。20年後に実際にホットゾーンに踏み込んでいく事になるとは当時は想像していませんでした。研究者のリスクも充分に考慮しながら、力の限り頑張りたいと思います。

エボラ撲滅の第一歩。
少ないですが、是非支援させて下さい。
体には十分気をつけて頑張ってください。

ご支援どうも有難うございます。この先の道のりは険しいかもしれませんが、健康にも留意しながら、皆様のご期待に応えられるよう、がんばります!
以前、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀を拝見して、先生の『仕事は誰か他人のためにしていますよね?』の言葉が今も忘れられません。
新薬完成願っております。
お身体を大切に、頑張って下さい。

ご支援どうも有難うございます。番組も観ていただき有難うございます。あの番組以降も、科学者として、大学教員として、やるべき仕事を淡々とやってきているつもりです。今回の薬の開発も、一つ一つ確実に成果を積み上げていきたいと思います。将来のために活かせる研究成果を少しでも多く残せるよう、頑張ります!

獣医師になりたくて北海道大学、憧れていました。勉強を進めると、このような研究も出来るのだと知識の可能性と先生の背中を見せて頂きました。またNPO法人のようにマンスリーサポーター制度を作ってくださると、継続して支援できるので嬉しいです。高田先生、チームの皆様、応援しています!!!

ご支援と力強い応援のお言葉、どうも有難うございます。とても嬉しいです。道のりは長いかもしれませんが、エボラの克服を目指して、科学者として出来ることを最後まで諦めずに頑張ります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。頑張ります!

地元札幌から応援しています!

ご支援どうも有難うございます。北大のためにも頑張ります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!
仕事で北海道大学を担当してます。
わずかではありますが、お世話になっている先生のお役に立てれば幸いです。

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

いつもお世話になっております。
今後の研究にご期待いたします。

ご支援どうも有難うございます。ご期待に沿えるよう、頑張ります!

頑張ってください!

ご支援どうも有難うございます。がんばります!

新薬が出来上がるまで応援しております。

応援どうも有難うございます。最後まで諦めずに、がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます。がんばります!

頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます。頑張ります!

ウィルスとの闘い、長い道のりなのかもしれませんが、チームでゴールを目指されますことを祈ってます

応援どうもありがとうございます。生命科学や医学の研究は、まさにチームワークです。将来のために多くの成果を残せるよう、一丸となって頑張ります!
頑張ってください!

ご支援どうも有り難うございます。頑張ります!

頑張ってください!

ご支援どうも有り難うございます。頑張ります!
高田先輩!!応援してます!創薬には時間とお金がかかりますが、頑張ってください!!

竹ちゃん、応援どうもありがとう!科学者として出来る最大限、研究者人生最後まで諦めずに頑張りたいと思います。

プロジェクトを応援する仲間がこんなに増えて嬉しいです。今回も直接手続きができない藤原さんの代理です。

ご支援どうもありがとうございます。藤原様にもよろしお伝えください。頑張ります!

応援しています

応援どうもありがとうございます。ご期待に応えられるよう頑張ります!

中国や韓国から豚コレラなどがどんどん入ってきている現状、エボラも他人事では無いと思い支援させていただきました。
人類の未来にもよく掛かりそうな研究です、チームが素晴らしい成果を得られる事を期待して応援しております。

応援どうもありがとうございます。よく言われることですが、感染症に国境はありません。エボラなどの人獣共通感染症は、さらに野生動物というファクターが入ってきますので、撲滅は困難です。人の社会への侵入阻止、診断、予防、治療、全てを対象に、一生懸命研究を進めたいと思います。がんばります!
頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます。頑張ります!

頑張ってください!

ご支援どうも有り難うございます。がんばります!