
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2019年9月2日
フェアトレードで私たちはどんな世界をつくりたいか
こんにちは。フェアトレード・ラベル・ジャパンの中島です。
8月2日から挑戦してきたクラウドファンディングも、いよいよ残すところあと1日となりました。ここまで124名もの方々にご支援をいただき、ネクストゴールまであと2万円というところまで来ることができました。温かいメッセージとともに日々、応援し励ましてくださった皆様に、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
「もっとフェアトレードを広げたい!」
その一心で日々活動に取り組んでいますが、ときどきで「なぜフェアトレードなのか」という問いに立ち返るようにしています。そのときに必ず思い出すある人の言葉があります。
自身もペルーのコーヒー生産者として、長年にわたりフェアトレードの普及に尽力した故ラウル・デル・アギラさんです。彼はペルーのコーヒー生産者組合COCLAを率いながら、ラテンアメリカ地域のフェアトレード生産者を代表し、フェアトレード・インターナショナルの理事としても、長年に渡り、生産者と消費者の真のフェアネスを追求した人でした。世界中の生産者・消費者からリスペクトされていた彼は、悲しいことに2013年に突然の病気でこの世を去ってしまいましたが、彼のフェアトレードに対する情熱は、残された私たちに確実にしっかりと引き継がれています。
彼は生前、若い人たちの参加を盛んに訴えていました。変革は一夜にしては起こせない。世代を超えてともに取り組んでいかなければいけないと。それは生産国においても、そして消費国においても。
今では世界75カ国、160万人以上の生産者・労働者がフェアトレードに参加するまでに広がってきました。まだまだ人々の権利が平等ではない地域、女性や子どもたちが弱い立場に置かれている地域などたくさんある中、フェアトレードは、生産者たちがどのように組織を改善していくか、どのように地域社会をより良くしていくか、参加する生産者一人ひとりが平等な一票を得て、自らの意志で決定していくことを意味します。

私たち消費者にとっては、単に一杯のコーヒーを飲むという何気ないことが、とても大きな意味を含んでいるのです。そのことをいつも思い出させてくれるラウルさんの言葉を皆さんにも紹介します。
*******************************
“認証というしくみは、単なるツールに過ぎません。フェアトレードの真の価値は、新しい生き方を私たちに問いかけ、変革を促すところにあるのです。生産者は、より責任をもってモノづくりに取り組む、企業もより責任をもってビジネスを行う、そして消費者もより責任をもって購買する。フェアトレードが、市場の在り方や消費者のマインドを変え、生産者と消費者とのより公正な関係性を築き、お互いに対する敬意や人権の尊重、品質を追求するモノづくり、地球環境へのリスペクト、そして民主的な社会を作っていく変革の一翼を担っているのです。
単にコーヒーを買うというではないのです。
それは、生産地の子どもたちの教育環境が改善されること、医療や道路などの社会的なインフラが改善されること、そういったことへの道のりなのです。フェアトレードとは、この変化を生み出すために、生産から消費という一連の繋がりに関わるすべての人を巻き込むムーブメントなのです。“

故ラウル・デル・アギラさん
ペルー・コーヒー生産者組合COCLA元代表
ラテンアメリカ生産者ネットワークCLAC元代表
リターン
20,000円

【ご支援コース】9/13 ウェルカムパーティ参加権
・SCAJ最終日の夜にお台場近辺で開催する生産者とFLJの懇親会への参加権
・サンクスメールの送付
・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待
-----
※懇親会の参加は当日の参加費なども本リターン内に含みます。
※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,500円

【ジュニア寄付コース】サンクスメール・非売品ステッカーほか
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚
・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待
-----
※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
20,000円

【ご支援コース】9/13 ウェルカムパーティ参加権
・SCAJ最終日の夜にお台場近辺で開催する生産者とFLJの懇親会への参加権
・サンクスメールの送付
・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待
-----
※懇親会の参加は当日の参加費なども本リターン内に含みます。
※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,500円

【ジュニア寄付コース】サンクスメール・非売品ステッカーほか
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・フェアトレード・ラベル・ジャパン 非売品ステッカー 1枚
・来年5月に開催するサポーター交流会にご招待
-----
※来年5月に開催するサポーター交流会のリターンについては、2020年5月までにメールにてご案内させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 21人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人














