
支援総額
3,450,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 191人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
https://readyfor.jp/projects/HAYA2RWRP?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年05月11日 18:13
【6/3開催】JAXA共同研究プロジェクトの後継団体設立とイベント開催について

Hayabusa2 Radio Wave Reflection Projectにご支援、
春が終わり、だんだんと暑くなってきたこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この度、2020年に行ったプロジェクト「Hayabusa2 Radio Wave Reflection Project」の後継団体を設立する運びとなりましたので、ご報告させていただきます。
JAXAの小惑星探査機はやぶさ2のリターンカプセルの観測研究に向けて、2020年にJAXAと共同研究を行いました。プロジェクト進行に関して、当時大学2年生であった私たち4名のメンバーへ、非常に多くの方々がご支援やご協力をしていただきました。そのおかげあって、2020年12月にオーストラリアにて観測を実施することができ、貴重な経験を積むことができました。
プロジェクト終了後、より深く研究を深めるため以前より法人設立の構想を練っておりましたが、ようやく今年度に一般社団法人MEDAR(メダル)の設立をすることができました。
MEDARは Meteor-sphere Development And Research Laboratoryの略となります。人工流れ星と無線電波との関係について研究を深めると同時に、培った私たちのノウハウをもとに、次世代を担う子供たちに向けたものづくり・科学研究に関する教育事業にも取り組んで参ります。
今回、「一般社団法人MEDAR設立記念イベント」を企画しております。MEDARの事業内容や教育関係者とのパネルディスカッション開催を予定しております。
2023年6月3日(土)15:00~17:00に岐阜市市役所 第一研修室で開催する予定です。尚、オンラインによる視聴も可能となります。
こんな方におススメ!
・宇宙、宇宙開発に興味がある。
・流れ星や無線通信に興味がある。
・宇宙デブリや地球環境問題に関心がある。
・これからの宇宙開発、宇宙利用について知りたい、議論したい。
・現在の日本の教育システムに問題意識を持っている。
・子供たち、学生たちに実践的で成長できるエンジニアリング
・科学研究教育の機会を提供したい。
・岐阜県内の先進的な教育について知りたい。
・宇宙、宇宙開発に興味がある。
・流れ星や無線通信に興味がある。
・宇宙デブリや地球環境問題に関心がある。
・これからの宇宙開発、宇宙利用について知りたい、議論したい。
・現在の日本の教育システムに問題意識を持っている。
・子供たち、学生たちに実践的で成長できるエンジニアリング
・科学研究教育の機会を提供したい。
・岐阜県内の先進的な教育について知りたい。
ご都合がよろしければ、是非ご参加いただけますと幸いです。
申し込みはこちらから https://medar.peatix.com/view
皆さまのご参加をお待ちしております。
一般社団法人MEDAR
代表理事 田中康暉
理事 川地皐平
instagram @medar_lab
HP https//medar.jp
リターン
3,000円

お気持ち支援コース
・感謝のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ
・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

お気持ち支援コース
・感謝のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ
・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)
斎藤 信子(第5学年担任)
吉村作治(エジプト考古学者)
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,461,000円
- 支援者
- 12,354人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
61%
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日











