
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2021年12月20日
返礼品紹介その➀

本日から、今回のプロジェクトで地元須金よりご提供いただいた返礼品をご紹介いたします。
第一回目は、ふるた梨ぶどう園様ご提供の「いらいた梨」「いらいた葡萄」です。
商品名の「いらいた」とは何だろう?と思った方も多いと思いますが、須金地域の方言で「乾いた」という意味だそうです。
「いらいた梨」はふるた梨ぶどう園で栽培している10種類の梨を、それぞれ美味しい時期に収穫して乾燥させたセミドライフルーツだそうで、「いらいた葡萄」は現在、ニューピオーネを主に(ロザリオ・ビアンコが少しだけ)乾燥させて作っています。
ふるた梨ぶどう園様によりますとこの「いらいた」シリーズは、2018年に家庭用ドライフルーツメーカーでいろんな果物を乾かして遊んでいた中で誕生しました。うちの梨でもやってみようと、乾かして周りに配ったところ「美味しい!」と好評だったため、商品化に至ったとのことです。
「いらいた」シリーズは砂糖や添加物、香料やオイルは一切使わず、一般よりも低めの温度で長い時間かけて乾燥そうすることで、梨や葡萄の栄養と食感を残しつつ、甘みを凝縮させています。
ワインなどの洋酒との相性が良さそうですね!
現在「いらいた」シリーズは下記の場所でも販売しております。
★徳山駅前図書館(蔦屋書店)2階
★道の駅ソレーネ周南
★ふれあいプラザ須金
リターン
3,000円
ソーラーシェルターを須金に!(3,000円コース)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円
ソーラーシェルターを須金に!(5,000円コース)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
ソーラーシェルターを須金に!(3,000円コース)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円
ソーラーシェルターを須金に!(5,000円コース)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 37日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 13日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,090,000円
- 寄付者
- 41人
- 残り
- 37日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 6日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 982,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 6日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 3日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 37日











