支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2025年2月23日
クラウドファンディングによるご支援をお願いする理由について
鉄道車両保存に対して「クラウドファンディングによるご支援をお願いすること」にはさまざまな考え方があり、結論が出にくい非常に難しい論点だと感じています。
そもそも文化財に対しての保護のあり方などを、社会全体として考えるべきではないかという点はさておき、鉄道車両保存へのクラファンへの批判的なご意見があることはもちろん十分に理解しています。
中でも「自己資金で全て賄えば良いのではないか」というご指摘は、もっともなご意見です。
しかしそうした場合、私のような一般庶民では鉄道車両の保存は、到底実現できず、経済的に余裕のある篤志家の方が車両を保存するということになってきます。
もちろん、そうした方の存在は認識しており、私も大変敬意を抱いています。
現実的に考えねばならないのは、では、実際にそうした方が大勢いらっしゃるのか、という点です。
日本が富裕層の方だらけの国であれば良いのですが、残念ながらそのような明るいニュースは聞きません…
毎年、数多くの鉄道車両が使命を終え、引退していきます。もちろんその殆どが解体されます。
現状でも大部分の車両を残すことが難しい中で、クラウドファンでの存在がなければ、今以上に多くの車両を保存することができず、解体を余儀なくされる状況になってしまうかと思います。
さらに、少々偏見かもしれませんが、富裕層の方々にとって鉄道車両が馴染み深いのかという問題もあります。
スポーツカーやプライベートジェットを所有されているというエピソードを耳にすることはあるかもしれませんが、あまり鉄道車両を所有されているというエピソードは聞きません。
また、富裕層の方に理想的な環境で保存頂いた場合でも、保存が永久的に続くかどうかは不透明です。
昨日の活動報告でも触れましたが、所有者が亡くなった後、相続人が車両を処分したり、土地を他の用途に使ったりするケースがほとんどです。
運良く博物館に移設されたり、新たなオーナーが現れることもありますが、それは非常に稀です。
こうした点を踏まえると、鉄道車両の保存プロジェクトは、一部の例外を除き、一個人の趣味ではなく、多くの方々と協力して進めていく必要があると思います。
今回クラウドファンディングでのご支援をお願いしている理由は、もちろん膨大な費用が必要ということもありますが、多くの方々と出会い、後世へと責任持って永久保存する体制をつくることも理由の一つです。

もちろんですが、全てをクラウドファンディングに頼るつもりはありません。
鉄道車両の保存・活用のために土地を購入し、皆様のお力添えのもと車両を搬入できる状態に整えるのに、既に数百万円の費用を拠出しています。
常に「それは車両のためになるのか」という視点を大切に考えています。
私が車両保存に取り組んでいるのは、単に「その車両が欲しい」という気持ちからではなく、「その車両を後世に残したい」という想いからです。

「デハ1002号(2040号)は状態を考えると取り組むべきではない」という厳しいご助言をも頂く中で、「そもそも不適切な保存車が生じる原因は何か」という点を、過去の膨大な事例をもとに冷静に考え、その原因への建設的・具体的な解決策とは何かを模索して参りました。
このような背景のもと、今回のプロジェクトでは、ご批判を受けることも覚悟の上で、クラウドファンディングによるご支援をお願いし、デハ1002号(2040号)の維持管理の持続可能性をより確かなものにしなければならないと考えました。

クラファンは2月23日23時まで、あと16日しかありません…
現在、141人の方から295万3000円のご支援をお預かりしています。
残り日数を考えると、今が、達成できるかの分岐点です…
141人の皆様のデハ1002号(2040号)への熱き想いが届き、解体の危機から救出できるよう、今回のクラウドファンディングに引き続きのご理解・ご協力・ご支援をお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日



















