
支援総額
1,348,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
https://readyfor.jp/projects/WansLaugh-1st?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年03月22日 20:00
【『犬旅ドットコム』さまからの応援メルマガです!】
★達成まであと12%!残り9日★クラウドファンディング挑戦中
いよいよラストスパート!応援をよろしくお願いします!!
今回挑戦しているクラウドファンディング。『犬旅ドットコム』さまより大きな応援をいただいています!僕たちの思いを含めて、この挑戦をメルマガにて丁寧にご紹介いただきました!ありがとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
犬旅コンサルタントのMiwaです。
こんにちは。
3/22(日)になりました。3連休の最終日ですね。
昨日、一昨日と天気がよく、街中も、なんとなく普段通りの人出があったような気がします。お友達のSNSでも同じようなことが書かれていました。
一方で、イタリアやフランスからの情報も流れてきていますが、そうした中で、自分がどのように行動するのか、基本的な考え方が一番大切だな、と思っています。
さて、本日は、クラウドファンディングのご紹介です。
今を乗り越えるために、少し先の未来を考えるという方法もあります。
「愛犬と幸せになる、笑顔あふれるドッグフィールドをつくりたい!」そんな想いに、あなたも参加しませんか。
三重県にある「トヨタ三重宮川山林」は、トヨタ自動車がもつ、広大な私有林です。このトヨタ山林では、100年を越える木々の成長や野生動物の生活を垣間見ることができます。
一方で、日本の山林はいま、木材価格の低迷などから、厳しい経営が続いています。森には降った雨量を調節したり、土が流れ出すのを防いだり、いろんな機能があり、それらを守るために、手入れは続けていかなければなりません。
こんなジレンマに対して、今、新しい事業がはじまりつつあります。
森の中で、安心安全に、大切なワンちゃんと遊べる場所づくり。
森に来て遊んでいるワンちゃんは、みな、本能を取り戻し、生き生きしています。こんな表情をみせるんだな、という笑顔に出会えるプロジェクトです。
ワンちゃんとの時間を楽しみながら、自然の動物、植物に対する配慮もプログラムの中に組み込まれています。
この壮大なプロジェクトでは、大きく5つの目標が掲げられています。
①トヨタ三重宮川山林という広大な私有林の優位性を活用して、ここでしか提供できない愛犬向けアウトドアアクティビティ(イベント・ツアー)を拡充させること −森あそびフィールド「GENKI」をつくる
②このアウトドアアクティビティを思いっきり楽しむためのベース基地(まずは拠点となる奥伊勢フォレストピア)をペットフレンドリーな施設として環境整備すること −リラックスフィールド「NONKI」をつくる
③老犬でも楽しめるリハビリエリアとプログラムを整備・拡充させること −「GENKI」&「NONKI」を人も愛犬も元気になれるヘルスケア拠点にする
④森の資源(木材・アロマ・ジビエ)を使って、愛犬がリラックスできる製品をつくること
⑤愛犬と家族の森の中での成長記録を特別な写真・映像で残して、ここを第二の故郷のような存在にすること
この5つの目標のうち、今回のクラウドファンディングでは、①森あそびフィールド「GENKI」を完成させることが目標になっています。
目標金額は100万円。資金の用途は以下のようになっています。
−コース整備・拡充、危険エリアの安全対策(柵の設置など):30万円
−山林内の案内設備の整備:10万円
−安全装備品の拡充(愛犬&飼い主貸出用ライフジャケット、アウトドア用ギア):20万円
−緊急時の対応体制強化(山林内通信手段の確保、動物病院連携の仕組みづくり):20万円
−手数料その他:20万円
まだまだ、ワンちゃんと一緒に、大自然のなかで遊べる場所は少ないですよね。一気に増やすのは難しいですが、ひとつずつ実現していけば、3年後、5年後には、とても大きなフィールドが実現していると思います。
支援は3,000円から可能です。
今すぐ、以下のリンクから、詳細を確認してくださいね。
↓
http://scene-ex.jp/L2641/i5060/15541
では、また、書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
メールマガジン
犬旅コンサルタント Miwaが紹介する
「犬旅メルマガ」
ーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよラストスパート!応援をよろしくお願いします!!
今回挑戦しているクラウドファンディング。『犬旅ドットコム』さまより大きな応援をいただいています!僕たちの思いを含めて、この挑戦をメルマガにて丁寧にご紹介いただきました!ありがとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
犬旅コンサルタントのMiwaです。
こんにちは。
3/22(日)になりました。3連休の最終日ですね。
昨日、一昨日と天気がよく、街中も、なんとなく普段通りの人出があったような気がします。お友達のSNSでも同じようなことが書かれていました。
一方で、イタリアやフランスからの情報も流れてきていますが、そうした中で、自分がどのように行動するのか、基本的な考え方が一番大切だな、と思っています。
さて、本日は、クラウドファンディングのご紹介です。
今を乗り越えるために、少し先の未来を考えるという方法もあります。
「愛犬と幸せになる、笑顔あふれるドッグフィールドをつくりたい!」そんな想いに、あなたも参加しませんか。
三重県にある「トヨタ三重宮川山林」は、トヨタ自動車がもつ、広大な私有林です。このトヨタ山林では、100年を越える木々の成長や野生動物の生活を垣間見ることができます。
一方で、日本の山林はいま、木材価格の低迷などから、厳しい経営が続いています。森には降った雨量を調節したり、土が流れ出すのを防いだり、いろんな機能があり、それらを守るために、手入れは続けていかなければなりません。
こんなジレンマに対して、今、新しい事業がはじまりつつあります。
森の中で、安心安全に、大切なワンちゃんと遊べる場所づくり。
森に来て遊んでいるワンちゃんは、みな、本能を取り戻し、生き生きしています。こんな表情をみせるんだな、という笑顔に出会えるプロジェクトです。
ワンちゃんとの時間を楽しみながら、自然の動物、植物に対する配慮もプログラムの中に組み込まれています。
この壮大なプロジェクトでは、大きく5つの目標が掲げられています。
①トヨタ三重宮川山林という広大な私有林の優位性を活用して、ここでしか提供できない愛犬向けアウトドアアクティビティ(イベント・ツアー)を拡充させること −森あそびフィールド「GENKI」をつくる
②このアウトドアアクティビティを思いっきり楽しむためのベース基地(まずは拠点となる奥伊勢フォレストピア)をペットフレンドリーな施設として環境整備すること −リラックスフィールド「NONKI」をつくる
③老犬でも楽しめるリハビリエリアとプログラムを整備・拡充させること −「GENKI」&「NONKI」を人も愛犬も元気になれるヘルスケア拠点にする
④森の資源(木材・アロマ・ジビエ)を使って、愛犬がリラックスできる製品をつくること
⑤愛犬と家族の森の中での成長記録を特別な写真・映像で残して、ここを第二の故郷のような存在にすること
この5つの目標のうち、今回のクラウドファンディングでは、①森あそびフィールド「GENKI」を完成させることが目標になっています。
目標金額は100万円。資金の用途は以下のようになっています。
−コース整備・拡充、危険エリアの安全対策(柵の設置など):30万円
−山林内の案内設備の整備:10万円
−安全装備品の拡充(愛犬&飼い主貸出用ライフジャケット、アウトドア用ギア):20万円
−緊急時の対応体制強化(山林内通信手段の確保、動物病院連携の仕組みづくり):20万円
−手数料その他:20万円
まだまだ、ワンちゃんと一緒に、大自然のなかで遊べる場所は少ないですよね。一気に増やすのは難しいですが、ひとつずつ実現していけば、3年後、5年後には、とても大きなフィールドが実現していると思います。
支援は3,000円から可能です。
今すぐ、以下のリンクから、詳細を確認してくださいね。
↓
http://scene-ex.jp/L2641/i5060/15541
では、また、書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
メールマガジン
犬旅コンサルタント Miwaが紹介する
「犬旅メルマガ」
ーーーーーーーーーーーーーーー

リターン
3,000円

純粋応援コース
WansLaughより、心を込めて御礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

応援+ワンコの癒しお届けコース
WansLaughより、御礼のメールとリーダーがワンちゃん目線(Osmo Pocket)で撮影した迫力&癒しのワンコ映像(ダイジェスト版)をお送りさせていただきます!
※映像は2分程度の音楽付きフルHD映像です。御礼のメールとあわせてデータURL配信にてお届けします。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

純粋応援コース
WansLaughより、心を込めて御礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

応援+ワンコの癒しお届けコース
WansLaughより、御礼のメールとリーダーがワンちゃん目線(Osmo Pocket)で撮影した迫力&癒しのワンコ映像(ダイジェスト版)をお送りさせていただきます!
※映像は2分程度の音楽付きフルHD映像です。御礼のメールとあわせてデータURL配信にてお届けします。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
WansLaugh 小田明
ピースウィンズ・ジャパン
奥大山 Re:Connect実行委員会
NPO法人セブンデイズ
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人Dog Rescue HUG SAKURASAKU
ごかつら池どうぶつパーク

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
継続寄付
- 総計
- 1人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
263%
- 現在
- 2,631,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 41日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
45%
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
継続寄付
- 総計
- 30人

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
継続寄付
- 総計
- 53人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日
最近見たプロジェクト
らららこども園
NPO法人ほっとプラス(藤田孝典・平田真基) 
チョコ
齋藤
立命館SDGs推進本部 teamRIMIX
比田のプールを守る会
牛来美佳
成立

子どもたちが「ワクワクできる体験」を増やすために、園バスがほしい!
109%
- 支援総額
- 5,165,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30
成立
コロナ禍で急増する住まいを失った方へほっとできる支援を届けたい
121%
- 支援総額
- 3,632,000円
- 支援者
- 441人
- 終了日
- 7/23
成立
愛犬チョコを『僧帽弁閉鎖不全症』から救ってください。お願いします。
102%
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 8/13
成立

難病(FIP)になった元保護猫に元気になってほしい!
123%
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/23
成立

学生の挑戦がコロナ後の世界を切り拓く|立命館 Beyond COVID-19
101%
- 寄付総額
- 3,040,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 7/31
成立

世代間交流の場となる小さなプールを将来へつなげたい!
106%
- 支援総額
- 876,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/27
成立
避難先から伝え続ける「未来へつなぐ伝える想い」いつかまた浪江の空を
143%
- 支援総額
- 715,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 3/5









