消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ ー 山口県の空襲を伝える

消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ ー 山口県の空襲を伝える

支援総額

1,346,000

目標金額 1,200,000円

支援者
79人
募集終了日
2025年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/Yamaguchi-Kushuten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

ネクストゴールを目指します

 

6月23日よりスタートした「消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ~山口県の空襲を伝えるプロジェクト~」です。

おかげさまで目標金額の1,200,000円を達成できました!

ご支援いただきました皆様、誠にありがとうございました。

皆様ご自身、さらにはお声掛けしていただき賛同していただいた多くの方々のお力があっての達成です。

心より感謝申し上げます。

 

プロジェクト終了までにもう少し時間がありますので

ネクストゴールを設定させていただきたいと思います。

 

金額:1,500,000円

 

使用目的

これまでは空襲前後の航空写真の大判パネル製作費を目的としていましたが、さらに

各地域の特徴を活かしたテーマ別のパネルも製作したいと考えております。

(例えば、関門海峡の機雷封鎖、宇部のパンプキンによる原爆投下訓練、光海軍工廠や岩国駅に対する

終戦前日の空襲などです)

 

 

※仮にネクストゴールを達成できなかった場合でも、自己資金をもとに実施はさせていただく予定です。

残りの期間は短いですが、皆様のさらなるご支援をいただけますと幸いです。

 

 

 

 

 

 

▼自己紹介

山口県内で空襲の記録に取り組む有志の集まりです.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

今年は戦後80年,空襲の体験者が減少するなか,消えゆく空襲の記憶をつなぐため,新しい継承の方法を模索する必要があると考えました.

 

 

 

▼プロジェクトの内容

主として米国立公文書館で入手した高解像度の画像を空襲展などに展示するため大判のパネルを制作します.

パネル製作期間 2025年6月6日~6月20日

下関空襲・終戦展 2025年6月28日~7月6日 戦後80年の記憶と記録

当イベントは、イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合でも、借り入れによって

パネルを製作するので,イベント自体の開催には影響を与えません.

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

プロジェクトの予算内でとりあえず20枚の大判パネルを制作し,順次内容を充実させ次のパネル製作につなげます.

製作したパネルは自治体の倉庫で保管し希望者には審査の上,貸し出します.

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、延期します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
工藤洋三(山口県空襲展実行委員会)
プロジェクト実施完了日:
2025年8月20日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

山口県空襲展実行委員会は山口県内における戦禍の記録を整理し、活用し、継承していくことを目的に集まった有志の団体です。  空襲・戦災体験者が減少していく中、実体験のない世代が次の世代へどう継承していくのかその方法を模索していく必要があると考えます。そこで終戦80年の今年、アメリカの国立公文書館が管理するネガフィルムから得られた高解像度の航空写真を、大判パネルにして展示します。 使途は主として大判パネル(1600mm×1200mm)20枚の製作.そのほか,若干の輸送費,事務経費を必要経費として見積もっています.

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Yamaguchi-Kushuten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Yamaguchi-Kushuten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

ご入金確認後お礼のメールを送ります.

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール,オンライン報告会へのご招待

ご入金確認後3日内にお礼のメールを送信します.9月下旬に開催するオンライン報告会へのご招待(プロジェクト成立後3日以内にご連絡します)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

ご入金確認後お礼のメールを送ります.

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール,オンライン報告会へのご招待

ご入金確認後3日内にお礼のメールを送信します.9月下旬に開催するオンライン報告会へのご招待(プロジェクト成立後3日以内にご連絡します)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る