
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
安平町に住む人にお話を伺いました! Vol.1
はじめまして!
安平町復興ボランティアセンターの溝口駿と申します。
私は今、ENTRANCEの2階に住みながら、台くんと同じく「安平町地域おこし協力隊(復興支援員)」として、日々活動しております!
********************
今日は昔からこの町に住んでいる方にお話を聞いてきたのでご紹介させていただきます。
安平町追分青葉町内会の会長を10年近く務める西村次郎さんは、一般社団法人安平町復興ボランティアセンター(以下、復興ボラセン)の理事長でもあります。
ーーまず、西村さんと安平町の関わりについて教えてください。
「生まれたのはここから車で10分程度離れた東千歳。小学校3年生の時、自営業をしていた父親の仕事の都合で安平町の前身追分町に引っ越してきたんだ。大学・就職で10年くらい安平町を離れていたけど、それ以降は40年以上安平町に住んでいるね。自営業をしていたこともあったからか、これまで町内会長など色んな役職ををやってきたよ。」
ーー町内会長を務める中で印象的だった出来事を教えてください。
「いろいろあったけど、最近だと地震(北海道胆振東部地震)時の活動かな。地震直後の朝から町内会の役員を青葉会館に集めて会議を行ったんだ。幸いなことに青葉会館は、水も止まらず電気もすぐ復旧したから、翌日からみんなが集まれる場所として青葉会館を解放することに決めた。ところが夜、急遽青葉会館も避難所になることが決まって、そこから避難所閉鎖までの2週間は、毎日会館に通ったよ。」
ーー西村さんご自身も被災された中の活動。ご苦労も多かったと思います。
「そんなことないよ。役場の職員や町内会のみんなで協力したから出来たことだと思う。青葉会館には被害の大きかった違う町内会の人たちが来てくれてたんだけど、避難所が解散するときに泣いて感謝してくれる人もいて、なんとも言えない気持ちになったな。」
ーーそういったご経験から復興ボラセンの理事長を引き受けてくださったのですか。
「そうだね。10月終わり頃かな。井内聖センター長が家に来て声をかけてくれたんだ。災害ボランンティアセンターはいずれ閉鎖してしまうから、震災を機に安平町のボランティアに参加してくれた2600人近い人たちの次の受け皿を作りたい。って話を聞いて引き受けることにしたんだ。実際に台くんや溝口くんみたいに復興ボラセンを作ったことで移住してくれた若者もいるし、活動を通して色んなボランティアさんとも関わることが出来たから引き受けて良かったと思っているよ。」
ーーありがとうございます。西村さんは復興ボラセンの活動にも積極的に参加してくれますね。
「予定が合う限り顔を出そうと思っているよ。町内会の活動もそうだけど、実際に自分の目で見ることが大切だと思うからね。これからも出来るだけ参加するのでよろしくね。」
********************
西村理事長は、7月14日(日)に行われた「早来小学校テニスコート復旧ボランティア活動」にも参加し、早来中学校ソフトテニス部部員および保護者、ボランティアメンバーとともに、汗を流して活動してくださいました。

復興ボラセンの活動には、町民・行政・ボランティアなど多くの人が関わっています。
私たち復興ボラセンは、安平町に関わる多くの人たちを繋ぎ合わせ、住民の「困った」や「やりたいこと」を支援していけるような活動をこれからも続けて行きたいと思います。
皆様も是非安平町の活動を見に来てください!!!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
リターン
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 13日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 31日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 24日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日











