アランのこれまでの経過とお礼
【感謝とお礼】
いつもアランを応援してくださり、本当にありがとうございます。プロジェクト終了日を迎えるにあたり、皆様に改めて感謝のお礼とこれまでの経過をお伝えしたくメッセージさせていただいております。
皆様の温かい応援のおかげでアランは無事手術を受けることができました。心臓の経過はよく、呼吸も苦しくなく、お薬なしでお散歩までできるようになりました。アランの心からありがとうございます。アランの命を救ってくださったこと、一生忘れません。

【現在までの経過報告】
2024年2月アランの弟アイディンが虹の橋を渡り、その2ヶ月後にアランまで同じ僧帽弁閉鎖不全症ステージCの報告を受けました。最愛の息子2匹ともを亡くしてしまうかもしれない不安、そしてアイディンの悲しみからまだ立ち直りきれていない中、アランの未来を信じてクラウドファンディングのプロジェクトを無我夢中でスタートしました。有り難いことに沢山の方々がご支援、応援、そして各種SNSで拡散して下さり、病院の先生方、看護師さんの方々を含めて優しい皆様がアランの命を繋いでくださいました。

2/19 〈アランの弟アイディンが旅立つ〉
4/19 〈アランが僧帽弁閉鎖不全症ステージCの診断を受ける。〉
5/7 〈クラウドファンディング開始〉
6/26〈クラウドファンディング達成〉
日本だけでなく海外からも応援、ご支援、拡散して頂きアランの命を救って下さいました。本当にありがとうございます。
7/16 〈僧帽弁閉鎖不全症の手術を受ける〉
アランの場合、弁の周りにある腱索が3本も切れていました。先生もベストを尽くしてくださり、術後も比較的落ち着いていました。

7/22 〈退院〉
家でゆっくり過ごしていく。腎臓の数値が高いので術前と同じく3,4日に1回のペースで点滴、注射をし経過を見ていく。お薬も4種類、腎臓のサプリメント1種類、そして自身で購入している心臓の為の粉末サプリも摂取。
8/6 〈抜糸〉
術後21日目に抜糸。点滴通院は続きますが傷口も完全に塞がれ、瘡蓋もだいぶ取れてきました。

9/6 〈退院後1ヶ月検診〉
腎臓に関する数値も下がり、週2回の点滴を週1回に減らせられることに。心臓の経過も良く、お薬の1種類(強心剤ピモベハート半分)も飲み切ったら終了してよし、との診断を受ける。
10/4 〈退院後2ヶ月検診〉
腎臓の数値は高いとはいえ緩やかに下がりつつあり、心臓の経過も良いのでついに点滴なしで様子を見ることに。更にお散歩OKの診断を受け、久しぶりにお外へ出られるようになる。
11/5 〈退院後3ヶ月検診〉
心臓の調子が良好。腎臓の数値も下がってきている。体重が落ちているので少しづつ増やしていくことを目標にする。
12/6 〈退院後4ヶ月検診〉
心臓の経過は良好。お散歩も徐々にスタートし活動量や食事量が増えたということもあってか、腎臓の数値が上がる。腎臓のためのサプリメントをしっかりと摂取しつつ2025年1月の検診に備えている、といった状況で現在に至ります。

【ご支援の収支報告】
クラウドファンディングご支援総額:
¥ 1,849,000
READYFOR手数料:
¥ 284,746
(14.0%に相当する金額または最低手数料のいずれか高い金額+消費税)
支援金早期入金サービスオプシ
ョン料金:
¥ 61,017
差し引き合計 ➖¥345,763
上記手数料と早期入金オプションの合計を差し引きした残りの金額:
¥ 1,503,237
アランの手術台を含む治療費:
¥1,162,270
(療法食、心臓の為のサプリメントは自費購入しています)
残り ¥340,967
皆様からの大切なご支援は全て今後のアランの治療費に充てさせていただきます。
【今後について】
アランは腎臓の数値も未だ高く、体重も減ってしまっているので戻すべく引き続き経過を慎重に見て行きます。
現在お薬は飲んでいませんが、腎臓のためのサプリメント、腎臓ケアのための療法食、心臓の為のサプリメントを摂取しつつ、気候や温度などにも気をつけながら無理のないお散歩、穏やかに過ごせる日々を心がけており、1月の年明けには検診も継続して受ける予定です。
アランのプロジェクトは本日で最終日を迎えますが、アランの慎重な経過観察、通院はまだ続きます。
全国のアランのママ、パパ、どうかこれからもがんばるアランを引き続き応援よろしくお願いいたします。






















