「肝高の阿麻和利」20年の志を子どもたちに!初の茨城公演開催

支援総額

10,847,000

目標金額 4,000,000円

支援者
378人
募集終了日
2019年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/amawari-ibaraki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月04日 19:00

卒業公演2020 #3

2000年から20年も続くこの奇跡の舞台は、当時の勝連町の教育長であった上江洲安吉先生の

 

「地域の子どもたちの居場所づくり」

「自主性、自発性を持った子どもたちの育成」

「そして、子どもたちに地域の誇りを持ってもらいたい」

 

という、まさに教育プログラムとして思いを演出家の平田大一さん、10年前からはOBのクラトウさんが受け取り、地元の中高生たちと共に作って来たものです。

 

 

今回、卒業公演最終回の後、うるま市内の会場で「肝高の阿麻和利20年記念大同窓会&祝賀会」が開催されありがたいことに参加させていただきました。

 

このような大同窓会は10年記念の時には開催しておらず、今回が初めてとのこと。

これまでの関係者や卒業生たちも大集合、200名以上の盛大な宴となりました。

 

うるま市長の挨拶があり、今、きむたかホールの修繕工事も決まり、また世界遺産登録20年となった勝連城址を整備して「きむたかパーク」をつくる構想が生まれています。

 

完成予定は令和5年ということで、これも非常に楽しみなことです。

 

 

 

もちろん初代演出家の平田大一さんにとっては、もう30を超えている卒業生たちは、みんな教え子。

 

自分たち大人はそんなに変わっていない気がするのに子どもたちが立派な大人になっていることに驚いている、そんな挨拶は、自分もまさに共感できることで…(苦笑)

 

 

茨城公演実行委員会からは4名で参加

 

「肝高の阿麻和利」はこれからも日本中、いや世界中にファンを増やしながら

地域の子どもたちの人材育成の機会、実践の場として長く続いていくことでしょう。

 

そして僕はずっと応援し続けていきます。

 

この「肝高の阿麻和利20年記念大同窓会&祝賀会」の最後は現役メンバーによる「肝高の詩」となりました。

 

音源はなかったのですが、急遽、平田さんやバンドメンバーだったOBOGたちによる、即興、アカペラでやってしまうところもすごいことです。ぜひ映像をご覧ください。

 

 

と、ここで終わらないものすごいこと。

急遽、ゲストで来ていたイクマアキラさんと平田さんによる「ダイナミック琉球」

 

イクマさんがカラオケ音源データを持っていたので実現できました。

現役メンバーも卒業公演後で疲れているのに、キレのある踊りはさすが。

 

 

最後にうれしいお知らせです。

 

「肝高の阿麻和利」は今年の秋、10月30・31日、11月1日に勝連城での野外公演を5年振りに開催します。

 

ぜひ多くの方に観に行って欲しいし、先日も書きましたがその資金支援をクラウドファンディングで行う予定ですので、どうかご支援よろしくお願いします。

 

 

 

リターン

5,000


お気持ちで応援してくださる方

お気持ちで応援してくださる方

・お礼のお手紙

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。

・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載

※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。

申込数
40
在庫数
59
発送完了予定月
2019年9月

5,000


お気持ちで応援してくださる方

お気持ちで応援してくださる方

・お礼のお手紙

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。

・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載

※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。

申込数
40
在庫数
59
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 30


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る