幻の製糸場を追え!明治初期赤坂の勧工寮葵町製糸場を3D復元へ
幻の製糸場を追え!明治初期赤坂の勧工寮葵町製糸場を3D復元へ

寄付総額

2,080,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
153人
募集終了日
2019年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/aoimachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月05日 16:46

3DCAD演習の学生チームが作成した繰糸器

 

本日の東京新聞に前橋シルクサミット紹介の記事が掲載されたようです。

3DCAD演習の学生チームが作成した繰糸器が掲載されています。

(メールマガジンご登録の支援者の皆さまには、先日画像を送らせて頂きました)

学術的な考証は今後も必要ですが、絵図のような図面から、立体画像ができあがり、形になると学生からも「おおー」と声が上がりました。

歯車の数などもきちんと読み取ってくれていて、画像が動きます。

 

このように絵図と出来上がった画像を並べてみると、元の絵図が読み取れる気がしますが、実際は3Dみ組み立ててみないとどこのパーツかも良く分からず、具体的な形は想像できませんでした。

解釈も、数値の読み取りも大変だったと思います。

がんばって作ってくれた皆さんに心から感謝です。

 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201909/CK2019090502000177.html 

 

ギフト

5,000


ご寄附心より感謝いたします

ご寄附心より感謝いたします

・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)

・復元プロジェクトメールマガジン 

・プロジェクト応援メンバーズカード

・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

10,000


プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)

・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)

・復元プロジェクトメールマガジン

・プロジェクト応援メンバーズカード

・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます


・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)

申込数
28
在庫数
72
発送完了予定月
2019年5月

5,000


ご寄附心より感謝いたします

ご寄附心より感謝いたします

・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)

・復元プロジェクトメールマガジン 

・プロジェクト応援メンバーズカード

・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

10,000


プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)

・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)

・復元プロジェクトメールマガジン

・プロジェクト応援メンバーズカード

・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます


・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)

申込数
28
在庫数
72
発送完了予定月
2019年5月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る