
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 210人
- 募集終了日
- 2018年12月27日
住人さんからのメッセージ#15 木澤洋一さん
我々が最終的にご用意させて頂いたリターンはおよそ45種類!ようやく出し切った・・・というところで、ご支援者数が100名を超えました。本当にありがとうございます・・・!
残り9日間、あとは皆様に最後のお願いをして参ります。連日告知が多くてびっくりされる方も多いかもしれませんが、27日まで何卒ご容赦ください・・・!
本日のメッセージ#15は、木澤洋一さんからです!
- - - - -

もう5年くらいも前の話になるのだけど、当時僕は誰にも言ってなかったけど実のところずっと部屋に困っていて、カメラをやっている友達(先輩のような)に紹介してもらい、このアパートメントに入居した。
管理人に僕はとても暖かく迎え入れられ、部屋をあてがってもらった。住人も僕を暖かく迎え入れてくれたと思う。
そのアパートメントは色んな人が住んでいて、そこにいるだけで世界が広がった気がした。色んな事を知っている人や、色んな事をやっている人がいてすごいと思った。そしてそれに安心してなぜか僕は自分の部屋に引きこもり、存分に不毛な絵と不毛な日本語を書いた。月に一回、その部屋を公開して、絵や文をみんなに見てもらった。僕は引っ込み思案なのでその様子を部屋のクローゼットに隠れて小さな隙間から覗いていたと思う。とても充ち足りた気持ちで。
クローゼット越しに、とっても面白いよ。とか、いい絵だね。と声をかけてくれる人がいた。すごく嬉しかった。なのでずっとそれをやった。本当に長い間住まわせてもらっている。許される限り住んでいたいと思っている。
そして今回アパートメントは大がかりな改装工事をしようとしている様子。僕は部屋の浴槽の中に毛布と一緒に隠れながら、ドキドキしながらその様子を伺っている。
木澤洋一
- - - - -
木澤さんは今、アパートメントで“Do farmers in the dark” という力強くていきいきとした絵と文章を中心にした連載をされています。是非この機会にご覧下さい!
- - - - -
■アパートメント著者ページ
http://apartment-home.net/author/kizawa/
■ホームページ
http://kizawa.boy.jp/
■Twitter
リターン
10,000円

リニューアル後押し スタンダードコース
・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)
をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

お気持ちコース
管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

リニューアル後押し スタンダードコース
・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)
をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

お気持ちコース
管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,932,000円
- 支援者
- 12,400人
- 残り
- 29日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 11日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 10日











