病気を理由に諦めない。1型糖尿病の子ども達にレアルの試合を!

支援総額

4,755,000

目標金額 4,500,000円

支援者
219人
募集終了日
2019年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/arata-sugiyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月16日 21:19

レアル・マドリードの練習場と、ピピくんの試合観戦

こんにちは。

1日め、2日めと

レアル・マドリードの本部と練習場のある

レアル・マドリードシティに行ってきました。

 

レアル・マドリード公式ページから引用

 

3Dで観られるレアル・マドリードシティ 

 

日本では、敷地面積や建物比を

東京ドーム何個分と表現しますよね。

引用した公式ページから計算してみたら、、、

東京ドーム26.5個分、

東京ディズニーランド約2.4個分だそうです。

 

中央のT字の茶色い部分は、トレーニングルームや

ロッカールーム、ドレッシングルーム、

カフェテリアなどがありました。

 

カンテラからトップチームまでの練習が

この練習場で行なわれます。

天然芝と人工芝と合わせて

10面のピッチがあります。

 

敷地内には、1万1000人収容できるスタジアムもあります。

何から何まで、スケールが大きくて驚きの連続でした。

 

 

詳しいところは、オフィシャルサイトの3Dで

ご覧になってみてください。

 

 

この場所に足を運び、

トップチームの練習を少しだけ観させていただき、

ピピこと中井卓大選手の試合も観ました。

 

 

トップチームの練習を見つめる子どもたちです。

 

 

試合前のアップをしているピピ選手

 

 

キックオフ。

ピピ選手は、ベンチスタート。

 

陽が暮れてから、途中交代の準備で出てきました。

 

 

 

いよいよ背番号が告げられ、交代です。

 

 

 

 

参加した子のうち、

サッカーをやっている2人に

ピピ選手の所属する

フベニールの試合を見た感想を聞いてみました。

 

印象的だったのは、

体が大きくて、スピードが速いということ。

世代の近い日本人選手がこの場所にいる

ということの素晴らしさを感じたようでした。

 

とても刺激になったようで、

今朝は朝食の後、

自分達から体幹トレーニングがしたいと

ホテルのGYMで汗を流しました。

 

いよいよ最終日の今晩、

サンティアゴ・ベルナベウスタジアム

レアル・マドリードの試合を観戦してきます。

 

リターン

5,000


alt

お礼のメールをお送りします!

◉お礼のメール

-----
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご支援本当にありがとうございます。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


【全力応援!】1型糖尿病の子どもたちの夢を一緒に追いかける!

【全力応援!】1型糖尿病の子どもたちの夢を一緒に追いかける!

◉開催内容を納め、子ども達の想いも込めたサンクスムービー 

◉お礼のメール
◉今回参加する子どもたちの笑顔の写真と、感想付きプロジェクト報告書(PDFデータ)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


alt

お礼のメールをお送りします!

◉お礼のメール

-----
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご支援本当にありがとうございます。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


【全力応援!】1型糖尿病の子どもたちの夢を一緒に追いかける!

【全力応援!】1型糖尿病の子どもたちの夢を一緒に追いかける!

◉開催内容を納め、子ども達の想いも込めたサンクスムービー 

◉お礼のメール
◉今回参加する子どもたちの笑顔の写真と、感想付きプロジェクト報告書(PDFデータ)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る