
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2016年1月30日
全アレルギー対応クリスマスパーティー開催!

トナカイ今村です!!
23日、全アレルギー対応クリスマスパーティーを開催しました!
開催場所は、シェフ辻正博率いる「親子カフェil sole」
東京の杉並区で開催しましたが、埼玉、千葉、神奈川、さらには富山や愛知からも集まりましたよ~♪
60名が集まった、それはそれは賑やかなパーティーになりました!

今回の除去品目は25品目以上。
「卵・乳・小麦・落花生・そば・えび・かに」の7品目はもちろん、「大豆・牛・カシューナッツ・くるみ」などなどなどに加えて、ナッツ類とか甲殻類とかも、ぜーんぶぜーんぶ対応して、みんなが美味しく食べられる料理をil soleの辻正博オーナーシェフ、他スタッフのみなさんが考えて作ってくれました!
ランチの前のアイシングクッキーも!
「食べる楽しみ」以外にも、トナカイ今村の「琥珀糖やるんだったらさ~、やっぱり、アナ雪じゃないの?シェフさ・・・」の無茶振りに本気でシェフが応えちゃって、一同「お~~~~~~~~~~~~、すげぇぇぇぇぇぇぇぇ(パチパチパチ)」の拍手喝采だったり、サンタに扮しきれない巧みな話術のショッ◯ーが出てきたり、ショッ◯ーと仲良しのガ◯ムが出てきたり、プロのカメラマンがみ~んなの笑顔を撮影してくれたり、汗だくの熱気むんむんでアイシングクッキーが乾かないくらい盛り上がりました!!

il soleスタッフの皆さん!ご協力いただいた皆さん!そして、一緒に楽しんでくれた参加者の皆さん!本当にありがとうございました!
さて、こんなイベントをどうやっているか?を少しだけ。
このイベントには、食物アレルギーの子ども、そして食物アレルギーのない子どもも参加しています。今回参加した子どもは30名。うち、食物アレルギーの子どもは15名です。初めて外食をする子、牛乳一滴だったり、極々僅かな小麦で重症な症状を発症する子もいれば、何でも食べられる子どもも一緒。
どうやっているか?と言いますと、とてもシンプルです。
「みんなが食べられる食材で、誰が食べても美味しい料理を作る」

「食物アレルギー=大変」「食物アレルギー=何食べてるの?」という先入観ばかりが先に思い浮かんでしまいますが、使えない食材がたくさんあっても、使える食材はもっともっとたくさんあります!
スープパスタを6回もおかわりして、お腹パンパンにしながら自慢してた子(笑)、「なんでこんなに美味しいの?」と驚くママさんたち、料理には素晴らしい可能性があります!
それもこれも、il soleシェフの腕とセンスと情熱!ありがとうございます!
料理を出す人も、料理を食べる人も、み~んなが笑顔になれる社会になりますように。
み~んなで楽しみました!!
メリ~クリスマ~ス☆彡
リターン
3,000円
本PJ制作物に支援者としてお名前を掲載します!
①サンクスレター
②本PJ制作物に支援者として名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

親子カフェil soleの「卵・乳・小麦を使わないプロのレシピ通信講座」の10レシピをお届け!
①サンクスレター
②本PJ制作物に支援者として名前を掲載
③卵・乳製品・小麦不使用のパウンドケーキをレシピ付きでお届け!
④親子カフェil soleの「卵・乳・小麦を使用しないプロのレシピ通信講座」の解説動画視聴パスワード&レシピPDF
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
本PJ制作物に支援者としてお名前を掲載します!
①サンクスレター
②本PJ制作物に支援者として名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

親子カフェil soleの「卵・乳・小麦を使わないプロのレシピ通信講座」の10レシピをお届け!
①サンクスレター
②本PJ制作物に支援者として名前を掲載
③卵・乳製品・小麦不使用のパウンドケーキをレシピ付きでお届け!
④親子カフェil soleの「卵・乳・小麦を使用しないプロのレシピ通信講座」の解説動画視聴パスワード&レシピPDF
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 6時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日











