
支援総額
目標金額 1,620,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2020年11月4日
【残り6日】ロゴに込められた想いと応援メッセージ
【 1 ロゴに込められた想い】

3ヶ月ほど前、エジプト人メンバーのハニーのお願いで、ロゴを制作しました。(とはいえ私の専門は油絵なので、デザインソフトは独学なのですが…)
ロゴには大きくASHAPと書かれています。ASHAPとはアラビア語で「友達」の意味です。そしてASHAPには2重に意味が込められています
------------
A…ALL(すべての人が)
S…SHARE(共有する)
H…HUMANITY(人間愛)
A…AND (と)
P…PEACE(平和を)
------------
人々が助け合って生きる社会になるようにとの意味です。貧しい暮らしをくぐり抜け師匠に助けてもらったハニーだから、言える言葉だと感じます。この思いを持ち続けているハニーから日々学ぶことが多いです。
【 2 応援メッセージ】 友人 山本 榛征
現代のグローバル資本主義社会において、みんなの世界を良くしていこうというような共存共栄の未来が待っていることはない。 なぜなら、全員が豊かになろうにも資源には限りがあるからです。 そのような自分だけ良ければいいという態度が、無意識に支配構造を作り、だからこそ誰かから支配されているに過ぎないというわけです。 私たちは「自分が本当にやりたいこと」に挑戦することが出来ます。 ですが、本当にやりたいことにどこかで折り合いをつけ、周りが望むような生き方を選んでいる方もいるかもしれません。 私は挑戦した人が後ろ指を刺されるような世界観ではなく、自分を思いっきり表現することが出来る世界観の方が素敵だと思っています。 そして、これからの世の中を作っていく子供たちにとって、希望がある世の中であって欲しいと願う。 そのためには子供たちへの教育について考え直す必要があり、何かを教えるというよりも、挑戦をすることで人生の拡張を感じ、ワクワク出来るということを伝えていきたい。 私たちは周りの大人や社会が決めた人生ではなく、自分の人生を主体的に生きることが出来ます。 そのために必要なことを学ぶ場が、本当に必要なものなのではないでしょうか。 そして学びは継続です。 常に生活が脅かされた状態では、学びを継続することは困難です。 本当の意味で教育について考えるのであれば、私たちは今まさに世界のどこかで起こっている貧困から目を背けてはならない。 挑戦とは、衣食住が揃っていてはじめて選択することが出来るからです。 だからこそ弓矢さんがこのようなプロジェクトを考え行動に移し、クラウドファンディングという形で旗を振ってくれたことに感謝と尊敬を感じます。 これからを生きる子供たちが、漠然とした将来への不安ではなく、希望を持って生きることが出来る世の中であることを強く願っています。 月並みではありますが、そのためには今を生きる私たちが、今の自分に出来ることから始めていくことが大切だと思っています。 ここまで読んでくださった方、そしてこのような場を設けてくださったみのちゃんに、重ねてお礼申し上げます。 最後になりますが、支援のほど宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
リターン
3,000円

心からのお礼のメール
「主催者より心から お礼のメール」
全額をルクソールファームの設立にあてさせて頂きます。エジプト人のHanyからのお礼のメールは英語に日本語訳をつけてお送りします。どうぞよろしくお願いいたします。
※電子メールでのお届けです。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

「エジプトのお土産」チャームブレスレットまたはパピルス
1:イシスやファティマの手、スカラベなどのエジプトのモチーフのチャームブレスレット。
2:お土産用のパピルス
※写真はブレスレットです。進捗報告にてリターンの詳細を掲載いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

心からのお礼のメール
「主催者より心から お礼のメール」
全額をルクソールファームの設立にあてさせて頂きます。エジプト人のHanyからのお礼のメールは英語に日本語訳をつけてお送りします。どうぞよろしくお願いいたします。
※電子メールでのお届けです。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

「エジプトのお土産」チャームブレスレットまたはパピルス
1:イシスやファティマの手、スカラベなどのエジプトのモチーフのチャームブレスレット。
2:お土産用のパピルス
※写真はブレスレットです。進捗報告にてリターンの詳細を掲載いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
- 総計
- 22人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人









