
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2024年3月22日
地域おこし協力隊としてのこれまでの取組
こんにちは!! Asian Hope Lab.の井本亜希です。
ページに足を運んでいただき、そしてご支援いただき本当に本当にありがとうざいます✨
ドキドキしながら迎えた2/1のクラウドファンディング公開日当日。
いろんな方が「いよいよだね!」「応援しているよ」とメッセージで声をかけてくださいました。
スタートして4日経ち、当初の目標20%を上回る58%達成!!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。応援&支援本当にありがとうございます。
Asian Hope Lab.は人と人、人と世界がつながりながら、交流とチャレンジできる場所です。
みなさんの応援のおかげで、私自身が新しい挑戦にむかって一歩を踏み出そうとしています!
引き続き、シェアなど、どうぞよろしくお願いします!
さて、今日は、地域おこし協力隊(2020.9-2023.8)としてどんなことに取り組んできたか、
そしてなぜこの場所を選んだのかをご紹介したいと思います。
またまた、長いです!覚悟して読んでください^^
地域おこし協力隊としてのこれまでの取組
コロナ真っ只中の2020年9月。わたしは地域おこし協力隊として岡山県北の奈義町にきました。
高校卒業まで岡山県で生活しておきながら、県北地域にはあまり足を運んだことがなく、
県北といえば、迫りくる山々のイメージ。
しかし、当時奈義町に暮らしていた友人を訪ねてみると、土地が開けている上に、那岐山がどーんと出迎えてくれ、コンパクトな町の中心部に、現代美術館がある点に惹かれました。
また、町について調べていくと、当時、在留外国人の割合が岡山県下でも少なかった点に興味をもちました。在留外国人が少ないから選んだ、という点に、多いから選んだんじゃないの?と疑問をもたれた方もいらっしゃるかと思います。
でも、少ないから、あえて選んだのです。
今まで、海外から日本に観光や研修、交流プログラムできた人、日本で生活する海外にルーツをもつ人、そして、これからの未来をつくっていくたくさんの子どもたちと関わってきました。
いつも「地域に暮らす在留外国人の方は、周囲に気軽に声をかけられる人がいるだろうか」「子どもたちは、親や先生以外の多様な人たちと関わる機会や場所が身近にあるだろうか」…。
そんなことを考えていました。
・日本に暮らす海外ルーツの人には、地域の人ともっと関わって、日本のことをもっと知ってもらいたい
・子どもたちには、様々なバックグラウンドをもつ人たちと関わり、自分自身の世界を広げてほしい
そんな想いがあり、今まで岡山県南で取り組んできた国際交流活動の範囲を広げるべく、当時県内でも在留外国人が少なかったこの地を選び、「異文化理解と異文化交流」を軸に、3年間地域おこし協力隊として活動してきました。
コロナ禍での活動で制限も多くあり、計画していた活動はなかなかできませんでしたが、私なりに、地域の方々に協力してもらいながら、できる限りのことに取り組んできました。
・子どもと在住外国人のための交流(福武教育文化振興財団助成活動)
多文化共生社会ための地域の子どもと在留外国人の交流プログラム成果報告書(2021)
多文化共生社会ための地域の子どもと在住外国人の交流プログラム成果報告書(2022)
・グローバルキッズ(週1回、小学校高学年を対象とした異文化理解のための放課後教室)
・異文化交流会(地域の在住外国人を講師とした異文化理解講座)
・SNSでの情報発信(Instagram)
これらの活動を集約したような取り組みを、Asian Hope Lab.のスクール活動として行っていきたいです。
リターン
10,000円+システム利用料

〈リターン不要の方向け〉Asian Hope Lab.をしっかり応援
リターン不要・応援のみしてくださる方向けリターンです。
■お礼のメール
整備して変わった交流&居場所スペースの写真をメールでお送りいます。
本当にありがとうございます!
※リターン費用がかからない分、いただいた支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容にあてさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

〈岡山に行ってみたい〉奈義おもてなしコース
奈義にご来町予定の方対象。
■プロジェクトのご報告を直接会ってさせていただきます。
奈義に行ってみたい!という方に、奈義町内の気になる場所を井本がご案内します。
※奈義町内であればどこへでもどこでもご案内します。
※奈義町までの交通費や食費、宿泊費は各自ご負担ください。
※詳細な日程については、ご相談上、決定させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

〈リターン不要の方向け〉Asian Hope Lab.をしっかり応援
リターン不要・応援のみしてくださる方向けリターンです。
■お礼のメール
整備して変わった交流&居場所スペースの写真をメールでお送りいます。
本当にありがとうございます!
※リターン費用がかからない分、いただいた支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容にあてさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

〈岡山に行ってみたい〉奈義おもてなしコース
奈義にご来町予定の方対象。
■プロジェクトのご報告を直接会ってさせていただきます。
奈義に行ってみたい!という方に、奈義町内の気になる場所を井本がご案内します。
※奈義町内であればどこへでもどこでもご案内します。
※奈義町までの交通費や食費、宿泊費は各自ご負担ください。
※詳細な日程については、ご相談上、決定させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
- 総計
- 30人

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

不登校の子どもが毎日行きたくなる楽しい場所”ひふみ学園”を全国に。
- 総計
- 17人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人











