東京-熊本をドリブルで横断!熊本の学生へボールよ届け!
東京-熊本をドリブルで横断!熊本の学生へボールよ届け!

支援総額

320,000

目標金額 200,000円

支援者
42人
募集終了日
2017年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/basketballdribblekumamoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月19日 23:33

益城町に訪れました クラウドファンディング終了まであと一日

🔽Twitter

https://twitter.com/harukihorimoto

🔽facebook ページ

https://www.facebook.com/東京熊本間ドリブル横断チャレンジ-1108547389289454

🔽特設サイト

https://harukihorimoto.wixsite.com/kumamotodrrible

🔽なぜこんなことをしているのかは、こちらの動画をチェック!

https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=ysmEoxEnDjQ



 



本日は熊本地震のときにもっとも被害の大きかった益城町へ訪れました。



震災から一年が経ち、復旧が進んでいるとはいえ、崩れたままの家、屋根が完全に落ちた神社、ずれた橋、歪んだ道路、これらは地震の凄まじさを今も訴えていました。



人々もまだまだ仮設住宅に住んでいます。



日本全国では熊本地震の話を聞くことが少なくなり、もはや過去のことのように感じます。



しかし、まだまだ、現在のくるしみを生み出しています。



過去のことにするには早すぎるし、もしかすると過去のことになる日など来ないのかもしれません。



少なくとも熊本外の私たちはまだ、過去のことにしてはいけないと思います。



 



後日ゆっくりとアップしたいと思います。



 



クラウドファンディングの締切も明日となりました。



熊本へ何かしなければ、そのような思いを形にできるチャンスです。



僕とともに、熊本に少しでも笑顔を届けましょう。


リターン

1,500


alt

【応援コース/学生・主婦の方向け:1,500円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
*こちらは学生の方、主婦の方に多くご支援をいただきく設定させていただきました。みなさまからのあたたかいご支援をお待ちしております。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

4,000


【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
・感謝の気持ちをこめたポストカードに一言手書きメッセージを添えてお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

1,500


alt

【応援コース/学生・主婦の方向け:1,500円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
*こちらは学生の方、主婦の方に多くご支援をいただきく設定させていただきました。みなさまからのあたたかいご支援をお待ちしております。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

4,000


【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
・感謝の気持ちをこめたポストカードに一言手書きメッセージを添えてお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る