“里山農業の原体験を次世代にパスする!シタダバトンプロジェクト”

“里山農業の原体験を次世代にパスする!シタダバトンプロジェクト”

支援総額

1,662,000

目標金額 1,500,000円

支援者
110人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/baton?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月17日 08:00

シタダバトンプロジェクト開始のご挨拶

 

お疲れ様です!

改めまして、たけちょう商店の代表を務めさせていただいております。

竹内俊哉(しゅんや)と申します。

 

初めての方も、以前からご支援していただいている方も宜しくお願い致します。

この度、3年ぶりとなるクラウドファンディングへの挑戦を始めさせていただきました。前回は山菜栽培と里山の整備で実施させていただきました。

現在、整備した畑では山菜・なめこの栽培を進めさせていただいてます。

 

 本プロジェクトのページでもお話させていただきましたが、シタダバトンプロジェクトを今年度よりスタートさせます。

 

 このプロジェクトを思い立った一番の理由は、やはり自分が幼いころに祖父と遊んだような里山がどんどんなくなっていることです。高齢化と稼げないと言われている農業の現状を変えて、次世代にバトンパスしなければならない。

自分が純粋に楽しい、美味しいと感じた原体験を次世代にも味わってほしい。

と、思ったからです!

プロジェクトは始まったばかりですが、ご支援とSNS等での拡散を宜しくお願い致します。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール 3,000円

感謝のメール 3,000円

●感謝のメール
 心を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。

●LINEオープンチャットにご招待

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


中澤作の土偶プレゼント

中澤作の土偶プレゼント

下田の赤土を使って中澤が丁寧に焼き上げます。Youtubeの時よりもきれいに焼き上げるよう努力します!

内容:土偶1個
   中澤からの感謝の手紙

●LINEオープンチャットにご招待

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2023年2月

3,000+システム利用料


感謝のメール 3,000円

感謝のメール 3,000円

●感謝のメール
 心を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。

●LINEオープンチャットにご招待

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


中澤作の土偶プレゼント

中澤作の土偶プレゼント

下田の赤土を使って中澤が丁寧に焼き上げます。Youtubeの時よりもきれいに焼き上げるよう努力します!

内容:土偶1個
   中澤からの感謝の手紙

●LINEオープンチャットにご招待

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る