さわって学べて楽しめる!登別映像機材博物館の札幌移転プロジェクト
さわって学べて楽しめる!登別映像機材博物館の札幌移転プロジェクト

支援総額

1,005,000

目標金額 1,000,000円

支援者
55人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/binmuseum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月19日 19:57

クラウドファンディング目標額達成のお礼

 

 この度の「登別映像機材博物館」から「札幌映像機材博物館」への移転に伴うクラウドフャンディングに際しまして、皆様からの多大なるご支援に深く感謝申し上げます。お陰さまを持ちまして目標額を達成することが出来ました。皆さんのご期待に添えるよう、これからもここの主旨に沿った形での運営に、努力を惜しみません。また皆さんからもご意見なども頂戴し運営していく所存です。

 

 これが到達点ではなく、また一からの出直しと捉え、より良い企画運営に務めてまいります。どうぞこれからも継続してご支援などいただければ幸甚です。

 

 また現在は最後の仕上げとして配線やテスト、展示レイアウトの微調整や点検など、限りなく最後の仕上げをしている最中です。お礼の言葉が遅れてしまいましたこともお詫びいたします。

 

2022年7月1日 札幌映像機材博物館 館長 山本 敏

 

 

引っ越し、及び工事、白石新館の時間経過的写真

 

 

収支報告について

  • 2t大型トラック3台による引っ越し作業(登別→札幌4月27日・5名) 220,000円
  • 白石のガラス戸の外し、重量物積載補強工事、展示棚、塗装等一式 550,000円
  • 前家賃、5月家賃 不動産仲介料  255,000円
  • 新規表横看板と入り口縦看板2枚   25,300円

 

  • 計1,050,300

その他展示工作への細かい部品代などが数万円かかっております。

 

またリターンの特典であります機材貸し出しや館内使用に関しましては、具体的に館長へ遠慮なく相談してください。

 

札幌映像機材博物館 館長 山本 敏

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールを送ります。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


alt

感謝のコーヒーチケット

●感謝のメール
●来館時のコーヒーチケット(1枚)
 ※使用期限 2022年12月31日

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールを送ります。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


alt

感謝のコーヒーチケット

●感謝のメール
●来館時のコーヒーチケット(1枚)
 ※使用期限 2022年12月31日

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/binmuseum/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る