支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2016年6月29日
みなさまからのメッセージ紹介♪
たくさんの方からご支援頂いております
クラウドファンディングREADYFORでは、
ファンディングにご協力頂きましたみなさまからの
メッセージもお寄せ頂いております。
今回はその中から心に残ったものをご紹介して
いきたいと思っております(・∀・)
>むぴむぴ さん
鳥さんを預かってくれる所は残念ながらまだまだ少ない
のが今の日本の現実。安心して預けられる所がないので、
ちょっとした旅行の誘いや緊急の用事なども「鳥さんが
いるから無理だな…。」と諦めている方も多いと思います。
>A.S さん
しばしば海外出張に行くため、バードシッター制度が実現されれば、
とてもうれしいです。
>ゆっちゃん さん
ドイツのような、シッターさんがいたらどんなに素敵でしょう♪
地方都市にもシッターさんを!ぜひ、実現させてくださいね。
やっぱり預けるところがなくって、どこにも行けずにいます。。。
>koridorasu さん
鶏、インコ含め20羽ほど鳥を飼ってきましたが、
そういえば今まで預ける場所の有無など考えたことがありませんでした。
…無償というくくりで建設後どうなっていくのかは素人なのでわかりませんが、
応援させていただきます。
→動物と暮らす方みなさん共通のお悩みですよね。
安心・信頼できる預け先があれば、みなさまの生活が
より豊かになることは間違いありません!
「鳥」さんの負担にならない制度作りを目指します!
>an さん
大切なインコさん(とその仲間たち)のために、自分にできること
から少しずつ、と思って参加させていただきました。
まずは自分事化して考えてみる、ところから始めてみようかな、
と思っています。
>incostyle さん
ドイツのバードシッター制度を参考に、
日本になじむ内容にしていければいいですね。
みんなで考えましょう。
→それぞれのライフスタイル、愛鳥ライフがあります。
みんなが無理なく支え合える様に、みなさまのご意見を
お寄せください!
>よしお さん
自分に何かあったら、私のインコはどうなるのか、
心配になるときがあります。
そんな心配への安心の準備ですね!
>Chiara さん
将来大地震が来ると何十年も言われ続けている地域に住んでいます。
将来地震が来た時、また独身なので自分が病気になった時、
愛鳥たちをどうしたら…と考えていました。
こういった制度が日本で広がればよいですね!
→自分の身になにかあった時、緊急事態が発生した時、
自分の愛鳥を守ってくれる仲間がいたらどんなに心強いか。
そんな仲間を見つける手が助けをしてまいります!
>むーななぱち さん
昨年、人生で初めてインコをお迎えして、
その魅力にすっかりトリコになっています。
こんなに美しく力強い、でもか弱い。
だからもっと頼れる人や場所が必要なのに、それがない。
>たまぴょん さん
以前、一人暮らしをしていた時、飼っていたセキセイの闘病生活を
経験しました。徐々にうちの子の状態が悪くなっていく中、
孤独感でいっぱいだった私の心を支えてくれたのは、
ネットの小鳥のコミュニティで知り合った、同じような経験を
された方々でした。それ以来、私もいつか、何らかの形で、
孤独を感じてしまうような状況にいる小鳥の飼い主さん達の
小さな支えになれれば、と思っていました。
→「マイノリティ」であるがゆえ、身近に頼れる仲間を
見つけるのが難しいのではないでしょうか。
もしものことが起きるのは、私たち飼い主だけでなく
鳥さんも同じこと。
相談できる仲間探し、そして信頼の獣医師紹介もしてまいります。
その他、みなさまから温かい応援メッセージを
数多くいただいております。
みなさまの関心の高さ、そして制度の必要性を
日々感じて作業に取り掛かっています。
これからも紹介していきますので、
PART2もご期待下さい(・∀・)
**********************************
BIRDSITTERS(バードシッターズ)の
クラウドファンディング、あと少しで目標達成です!
皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。

リターン
3,000円
感謝のメールをお送りします!
・発起人とりきちより感謝のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
5,000円

【数量限定】「とりきち横丁」2,500円クーポン
・発起人とりきちより感謝のメール
・鳥用品をドイツより販売するインターネットショッピングサイト「とりきち横丁」でご利用いただける、特別クーポン2,500円分
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
感謝のメールをお送りします!
・発起人とりきちより感謝のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
5,000円

【数量限定】「とりきち横丁」2,500円クーポン
・発起人とりきちより感謝のメール
・鳥用品をドイツより販売するインターネットショッピングサイト「とりきち横丁」でご利用いただける、特別クーポン2,500円分
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年7月

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人










