
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2017年3月13日
〈あと1日!84%達成〉どうなる?阿蘇店復活!

あれから2ヶ月、実現迄あと一ヶ月
いきなり!阿蘇び心阿蘇店の復活構想が浮かんだ4月9日。
その瞬間「やるしかない!」
後先考えるまもなく、日々行動しています。
我ながらあまりにも急過ぎてやるべきことが多すぎる。
何よりこれまでの業務をこなしながら更に阿蘇店の動きが増えた
この2ヶ月はまさに頭と身体をフル回 転。
それでもひとつも苦にならないのは、
やはり大好きな阿蘇でまた活動できる!
阿蘇の魅力を発信できる!
そう思うとワクワクしかありません。
そして私がこうして動けるのは仲間であるスタッフ
みんなの協力のおかげです。
それぞれが現場をしっかりきりもりしてくれる
それがあり私が阿蘇店再開へ向け動けています。
スタッフみんなに感謝!!
そして、この取り組みを阿蘇の地域に話した時
どんな反応が返ってくるか?
まだみない取り組みなのに地域の人それぞれ
「それ良かな!」
「一緒にやるバイ」
「俺の納屋つかえばええよ」
「独居老人にも参加できる、これは良か!」
「野菜持っていくよ!」
「マイ七輪用意するよ、来た人と交流が楽しみ!」
地域の人、それぞれから発せられる言葉がすごくポジティブ。
それを聞いた時私は「やはり!間違いなかった!
俺が大好きな阿蘇。そこに暮らす人みんながもっと自然体で
笑顔に元気になるためにこの構想かならず実現する!!」
そう強く思いながらここまで準備と阿蘇で話を重ねました。
そして決断しなくてはならないこともでてくる
中の一つにクラウドファンディングがありました。
やるべきか?悩みました。
それは昨年B&CGakubuchiを立ち上げる際に一度行ったこと。
さらに私の中でお金に関することは自己完結が望ま しいと
常々考えており、これどうだろう?
私からの連絡を受け「またか」と思われたり
これがきっかけで疎遠になるかもしれない。
結果として行うと決めた理由は、これまでと同じ事だけを
しても前と変わらない。この構想はまだどこにもない
ここだけの新たな宿と地域の形の挑戦。
それならなんでもやってみよう!
そして参加した人が阿蘇を訪れるきっかけにしたい!
これまでの阿蘇店利用のゲストさんが、もう一度来るきっかけとして
縁を繋ぎたい。まだ阿蘇店来たことない人に知って
もらうためにはいままで以上の情報発信して
取り組みを知ってもらう縁にしたい。
こうしてクラウドファンディング5月15日から挑戦開始
今日までに阿蘇店ゲストさん、そして初めての方から縁の数100人越えました。
それだけの期待と同時に責任をひしひし感じています。
現在、目標の約55%まできましたがこの挑戦は目標にたとえ
1円でも足りない場合は不成立となるため
最近は知り合いから
「じゃけんさん、もしクラファン目標に達成しなかったら構想はどうなるの?」
よく聞かれます。
達成して予定通り、期待以上の空間をつくります。
それがもし達成しなかった場合も構想は必ず実現させますが
その際はなにかと経費を削減して行うため
出来上がりが最低限になります。
100%の状態で迎えたい気持ちは変わりません。
この取り組みに一人でも多くの人に関わってもらうことで
地域全体に元気になれる空間がどんどん生まれます。
この挑戦の結果が今回の阿蘇店復活の盛り上がり
のバロメーターになりそうです。
達成したい!
そして地域全体で笑顔の空間つくります。
関わったすべての人が「参加して良かった」
そう思えるようしっかり実現します。
お一人、お一人の応援最後までよろしくお願いします!
リターン
3,000円
デビュー作であり引退作?オーナー長編小説
・お礼のメッセージ
・オーナー長編小説「ゲストハウス」
(メールにてお送りします)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
リアルゲストハウスDIY講座
・お礼のメッセージ
・オープン前DIYのアイディア、方法を教えます
(リターン使用期限:2017/3/16〜2017/4/10)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
デビュー作であり引退作?オーナー長編小説
・お礼のメッセージ
・オーナー長編小説「ゲストハウス」
(メールにてお送りします)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
リアルゲストハウスDIY講座
・お礼のメッセージ
・オープン前DIYのアイディア、方法を教えます
(リターン使用期限:2017/3/16〜2017/4/10)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年3月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










