東京都国立市に有給休暇の日に行きたくなる本屋をオープンしたい。

支援総額

2,426,000

目標金額 2,000,000円

支援者
307人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/book-youkyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月17日 09:00

【応援メッセージ#11】翻訳家 本山ちひろさん

 

★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。

 

11回目は、これまで絵本『COFFEE TIME』を各所でご紹介くださったり、「働く女性のためのキャンドルナイト読書会」などにご参加いただいた、翻訳家であり絵本の読み語り活動をされている本山ちひろさんです!

 

***************************************************

初めてナカセコさんにお会いしたのは、今から4年前にニジノ絵本屋さんにて開催された「働く女性のためのキャンドルナイト読書会」に参加したときでした。

 

この日、私は初めて「読書会」というものに参加させていただきました。

 

一人での参加、そして初めて伺うニジノ絵本屋さんでしたので、実はとても緊張していたのですが、ニジノ絵本屋さんのスタッフの方々の温かい雰囲気とナカセコさんの醸し出す穏やかで優しい雰囲気で、ホッとしたのを今でも覚えています。

 

初対面の皆様ともあっというまに打ち解けて、いろいろな本の話をお聞きしたり、お話ししたり。

 

初めての読書会は、まだずっとそこにいたいような、とても満たされた気持ちで帰りました。

 

その後、コロナ禍の時期から、ナカセコさんが運営される「季節の本屋さん」の選書サービスを楽しみに利用させていただいています。

 

外出もままならない時期や、ずっと家にいて気持ちも塞がりがちだった時期に、ナカセコさんの選書された本が届いて(とても素敵なラッピングで届いて、温かいカードや一言が添えられていました)、「季節の本屋さん」に心から救われました。

 

私は絵本の読み語りの活動をさせていただいていて、ナカセコさんの書かれた絵本『COFFEE TIME』と『LEMON TIME』を読ませていただいたり、紹介させていただいています。

 

「人が見ているか、どうかというより、わたし自身がどうしたいのか、時々立ち止まる」というフレーズが、『COFFEE TIME』の絵本の中で私が一番好きな言葉です。(このページのイラストもちなみに大好きです!)

 

 

自分と静かに向き合いたいときや、自分を少し見失いがちになりそうなときには、本棚からこの本を手に取って、珈琲を飲みながらゆっくり読ませていただいています。

 

そうすると、ざわついていた心が落ち着きます。

ナカセコさんの紡ぎだされる言葉ってすごいな~って、感心しています。

 

そんな素敵な絵本を書かれたナカセコさんが、本屋さんを開店されると聞いて、とっても嬉しいです!!

 

そして、「国立」という場所は、大学がその近辺だったこともあり、春にはお花見をしたり、国立にある大学の学園祭に行ったりしていた私にとっては、大学時代を思い出す懐かしい場所です。

 

「わたし自身がどうしたいのか、時々立ち止まる」ことが、今後も多々あると思うので、そのときには、電車に乗ってナカセコさんに会いに行って、ナカセコさんが選書された素敵な絵本や雑貨を見たり、美味しい珈琲をいただきながら、ゆっくりと時間を過ごせることを心から楽しみにしています。

 

きっと沢山の方にとって、素敵な時間を過ごせる場所の一つになること間違いなしですね!

 

オープンを心から楽しみにしております。

 

 

▼プロフィール

翻訳家 本山ちひろ

 

2018年より絵本読み語り活動を始める、絵本翻訳、実務翻訳も在宅にて従事する。

 

父親の仕事の転勤により、幼少時代を6年間ニューヨーク州で過ごす。

津田塾大学英文学科で英米文学、アメリカ文化を研究。

第2外国語として選択したフランス語がきっかけで、フランス語・フランス文化にも興味を持ち、1年間パリのソルボンヌ大学のフランス文明講座を受講。

その後、成田国際空港インフォーメーションスタッフ、光学製品の輸出入会社での営業事務、翻訳業務を経て、現在は在宅にて実務翻訳、絵本翻訳の仕事をしている。

2022年5月にニジノ絵本屋より出版された絵本『夜のおたんじょう会へ』(作者きたによしこ)の英語訳を手がける。

絵本読み語り活動も6年目に入り、T-SITE柏の葉蔦屋書店で毎月親子対象の英語絵本読み語り会を開催。大人向けに絵本読み語りとヨガのコラボ企画なども開催している。

リターン

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る