支援を必要とする子どもたちにミュージカル体験を贈りたい!

支援を必要とする子どもたちにミュージカル体験を贈りたい!

支援総額

1,295,000

目標金額 1,000,000円

支援者
91人
募集終了日
2025年6月8日

    https://readyfor.jp/projects/boukenshatachi-2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

株式会社 JOY MUSICAL 代表の山崎義也と申します。私は元劇団四季の俳優で、2011年より子どもたちが主役のミュージカル「冒険者たち〜この海の彼方へ〜」を主催し、毎年公演を行なっています。斎藤惇夫さんの長編児童小説「冒険者たち〜ガンバと15ひきの仲間〜」(岩波書店刊)を原作とするこの作品は、私自身が脚本・作詞・演出し、毎年一般公募のオーディションで選ばれる子どもたちと共に作り上げてきました。

                       


この作品を自分の手で舞台化したいと考えたのは2011年の4月。東日本大震災で日本中が文字通り大きく揺れており、自分も俳優として舞台に立ちながら演出家・演技指導者としても活動を始めた時期でした。少年期に夢中で読んだネズミのガンバの物語を子どもたちを主役として描くという挑戦は、原作者の斎藤先生に「是非、やってほしい」という熱いご賛同をいただいたことで実現します。本作品は「未知なるものへの憧れ」「困難に立ち向かう勇気」「仲間や家族との絆」といった普遍的なメッセージを子どもたち自身が体現し描くことで、長年に渡りバージョンアップを重ねながら多くのお客様に愛される作品として育てて参りました。

      

昨年までの本作品の上演回数(2011~2024)は延べ72回、観客動員は延べ3万人を超えます。ご覧になったお客さまからは「感動で涙が止まらなかった」「明日から頑張ろう!と思える作品」「たくさんの勇気をもらった」「子どもたちが出演するミュージカルの最高峰」「全国で上演してほしい」という声を多数いただき、ここ数年は東京近郊だけでなく、静岡、愛知、長野、大阪、兵庫、宮城など全国各地から多くの子どもたちがオーディションに挑戦してくれています。2016年には「とやま世界子ども舞台芸術祭」にダイジェスト版を出品し、言葉の壁を超えて世界中から集った演劇人から高い評価をいただきました。キャストの中には、本作品への出演を契機に大きく成長し、子役として数々の大作ミュージカルに出演したり、大人になって劇団四季・宝塚歌劇団・東宝ミュージカルなどの舞台で活躍している人たちもたくさんいます。今年度は6月14,15日に念願だった新国立劇場中劇場にて公演を予定しており、作品の更なる成長を目指しています。

 

     

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

私たちは「子どもたちから子どもたちへの支援」というミッションを持ち、NPOリトル・クリエイターズと協働して「生の舞台の感動を厳しい環境で生活する子どもたちにも届けたい」という想いで活動を続けてきました。リトル・クリエイターズは、児童養護施設など厳しい環境で生活する子どもたちに芸術体験の機会を提供し、国際交流を進める目的で設立された非営利法人です。日本全国には、今までもいくつかの児童養護施設の子どもたちを公演に招待して交流を持ち、大変喜んでもらいました。また、昨年からはYSCグローバル・スクールさんにご協力いただき、日本で暮らす海外ルーツの子どもたちも招待させていただきました。本作品は、様々なバックグラウンドを持つ個性豊かなキャラクターが力を合わせて助け合い困難を克服するというストーリーで、多様性が宝であることをひとつのテーマとしております。現在、多様な背景を持つ子供たちがこの作品を心から楽しみ、「すごく楽しかった」「元気をもらえた」という声を多数いただいてきました。これを継続的な取組みにしていきたいと考えたのが今回のプロジェクトのきっかけです。経済基盤の小さな私どものカンパニーだけでは多くの子どもたちに芸術体験を届けるには限界がありますが、多数の方に資金のご協力をいただければ、より幅広く多くの子どもたちに支援を届けることができると考えております。是非、皆様のお力添えをいただけると幸いです。 

NPOリトル・クリエイターズ様、YSCグローバルスクール様にはプロジェクトを行うこと及び名称掲載のご許可を取得済みです。

招待先の選定に関しては、NPOリトル・クリエイターズ様とYSCグローバルスクール様がそれぞれ支援されている児童養護施設や、海外ルーツの子どもや難民状況に置かれた子どもの支援団体様のリストを対象にお声がけさせていただき、先着順で各公演約50名程度をご招待します。昨年度も同様の方法で招待の実績があるため、スムーズな募集と選定が可能です。

 

   

 

▼プロジェクトの内容

『冒険者たち〜この海の彼方へ〜』は、斎藤先生の原作を、子供たちが中心となって演じる前提で演出し、世代や文化的背景を超えて皆で楽しめるように舞台化した作品です。多様な背景を持つ子供たちに、芸術体験を通じて豊かな心を育む機会にしてほしいと思っています。同世代の子供たちが真剣に舞台に取り組む姿は、これを観る子供たちにも良い経験となります。当初の目標としては子供たち200名のご招待、200名達成後は300名達成を目指します。ご招待席の席料 ¥6,000 のうち、半額を弊社が負担し、残りの半額¥3,000 をご寄付により賄う形で招待をさせていただきたいと考えております。必要に応じて、観劇を希望される子どもたちの交通費等の経費も支援できればと考えております。ご支援いただいた金額(¥1,000,000 達成の場合。振込金額 ¥846,000) を、招待席料・事務通信費・交通費等の諸経費に充てさせていただきます。今後、プロジェクト終了後、ご支援いただいたすべての皆様に活動報告レターをお送りいたします。 

  

本プロジェクトには、NPOリトル・クリエイターズと共にYSCグローバル・スクールに全面的なご協力を頂いております。同校は、NPO法人青少年自立援助センター(設立1999年6月)が運営する、海外にルーツを持つ子供と若者のための専門的教育支援事業です。同校は「多様性が豊かさとなる未来」を実現するために、すべての海外にルーツを持つ子供たちへ、専門家による日本語教育・学習支援機会を提供することを目指しています。同校と連携する難民支援団体や厳しい環境で生活する子供たちを支援する団体、弊社が過去に支援をさせて頂いた支援団体の子供たちも本プロジェクトの対象とする計画です。できるだけ多くの子供たちが笑顔になり、未来の夢を持てるような機会を提供したいと考えており、皆様の熱いご支援とご協力をお願いする次第です。 


  

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

本プロジェクトでは、先ず、できるだけ多くの子供たちに私たちのミュージカルに触れて頂く機会を提供することから始め、毎年の取組みにしていきたいと考えています。次回プロジェクト以降は、子供たちに歌やダンスのレッスンを提供するワークショップ、リハーサル・バックステージ見学なども開催したいと考えており、これらの経験を通じて、将来的に対象の子供たちの中から、舞台や音楽が好きになりミュージカルや舞台のオーディションに挑戦したり、実際に舞台に立つ子供たちが出てくれば、私達にとってこの上ない喜びです。多様な背景を持つ子供たちが夢や希望を持ち才能を開花させていくためには、本人の興味や努力だけでなく、周囲の環境・サポートが必要です。是非、ご支援をいただけると幸いです。

    

 

 

※プロジェクトページ内にに掲載しているキャスト写真の使用権に関しては、全て弊社(株式会社 JOY MUSICAL)に帰属しており、キャスト本人・保護者の使用許諾取得済みです。

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合は、ご支援いただいた金額は全額返金いたします。

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
山崎義也(株式会社 JOY MUSICAL)
プロジェクト実施完了日:
2025年6月15日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

株式会社 JOY MUSICAL が主催するミュージカル『冒険者たち〜この海の彼方へ〜』に、YSCグローバル・スクールとNPOリトル・クリエイターズの協力を得て、児童養護施設の子どもたち・支援を必要としている外国籍の子どもたちなどを招待します。いただいた資金は、招待席料(半額分)・事務通信費・交通費(必要な場合)などの諸経費に充てさせていただきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/boukenshatachi-2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2011年よりミュージカル「冒険者たち〜この海の彼方へ〜」を製作・運営している。斎藤惇夫氏の児童小説「冒険者たち〜ガンバと15ひきの仲間〜」(岩波書店刊)をオリジナル脚本により舞台化。毎年、一般公募のオーディションで集まったジュニアキャストと大人のプロキャストによる公演を開催。2025年6月14,15日には初めて新国立劇場中劇場にて公演を行う。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/boukenshatachi-2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


デジタル御礼状 + 活動報告レター+公演プログラムデータ

デジタル御礼状 + 活動報告レター+公演プログラムデータ

出演者の写真・メッセージを添えたオリジナルの御礼状+ 公演プログラムデータをお送りします。(デジタルデータをメール添付にて送信)

公演終了後に、活動報告レターをメール添付にてお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


デジタル御礼状 +活動報告レター+ご芳名を掲載(小サイズ)+ゲネプロ(6/13)ご招待

デジタル御礼状 +活動報告レター+ご芳名を掲載(小サイズ)+ゲネプロ(6/13)ご招待

出演者の写真・オリジナルイラスト・メッセージを添えたデジタル御礼状のデータをメール添付にてお送りします。ご芳名をHPに《公演サポーター》として記載させていただきます。(小サイズ)ゲネプロ見学会(6/13)ご招待 ※関係者のみ観覧可能なゲネプロ(公演前日の舞台での通し稽古)を見学(海組・月組 どちらか。1階席 センターブロック中央〜後方 or 2階席)or  配信視聴券(URL  海組・月組公演どちらか)

※ゲネプロご見学ご希望の場合、①15:15-17:00《海組》②18:30-20:15《月組》のいずれかをお選びください。詳細は、プロジェクト成立後にご案内いたします。

公演終了後に、活動報告レターをメール添付にてお送りします。

申込数
52
在庫数
148
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


デジタル御礼状 + 活動報告レター+公演プログラムデータ

デジタル御礼状 + 活動報告レター+公演プログラムデータ

出演者の写真・メッセージを添えたオリジナルの御礼状+ 公演プログラムデータをお送りします。(デジタルデータをメール添付にて送信)

公演終了後に、活動報告レターをメール添付にてお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


デジタル御礼状 +活動報告レター+ご芳名を掲載(小サイズ)+ゲネプロ(6/13)ご招待

デジタル御礼状 +活動報告レター+ご芳名を掲載(小サイズ)+ゲネプロ(6/13)ご招待

出演者の写真・オリジナルイラスト・メッセージを添えたデジタル御礼状のデータをメール添付にてお送りします。ご芳名をHPに《公演サポーター》として記載させていただきます。(小サイズ)ゲネプロ見学会(6/13)ご招待 ※関係者のみ観覧可能なゲネプロ(公演前日の舞台での通し稽古)を見学(海組・月組 どちらか。1階席 センターブロック中央〜後方 or 2階席)or  配信視聴券(URL  海組・月組公演どちらか)

※ゲネプロご見学ご希望の場合、①15:15-17:00《海組》②18:30-20:15《月組》のいずれかをお選びください。詳細は、プロジェクト成立後にご案内いたします。

公演終了後に、活動報告レターをメール添付にてお送りします。

申込数
52
在庫数
148
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

2011年よりミュージカル「冒険者たち〜この海の彼方へ〜」を製作・運営している。斎藤惇夫氏の児童小説「冒険者たち〜ガンバと15ひきの仲間〜」(岩波書店刊)をオリジナル脚本により舞台化。毎年、一般公募のオーディションで集まったジュニアキャストと大人のプロキャストによる公演を開催。2025年6月14,15日には初めて新国立劇場中劇場にて公演を行う。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る