【第5弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第5弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!

支援総額

3,803,000

目標金額 3,000,000円

支援者
223人
募集終了日
2024年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月01日 13:19

支援事業8校目、伊佐市立針持小学校で人形劇鑑賞会が実施されました!

小規模小学校支援事業、一学期最後の実施は7月4日の伊佐市立針持小学校での人形劇公演でした。

伊佐市の南西(さつま町との境)にある針持小学校は全校児童6人で、すぐ近くの紅葉こども園の7人の園児も参加して、ゆめみトランクさんの「かぐやひめ」公演を観賞しました。




連日35度超えの伊佐市、前日の雨で少し気温が落ち着いた体育館でしたが、それでも蒸し暑く、大型の扇風機5台と小型4台がフル回転し、役者さんは熱演で汗だくでした。


やぎのおはなしでは1年生の女の子がやぎの色が変わるたびに「変わったね」と隣の先生に顔を向けて嬉しそうにしてました。




かぐやひめの台詞には「鹿児島は暑い」とか「伊佐米は美味しい」という御当地にちなんだアドリブも入り、クスクスと笑いが広がりました。


 

2作品をしっかり観賞したあとは、直接人形を触らせてもらいました。
やぎを撫でてみたり、かぐやひめを赤ちゃんを抱くように優しく両手で包みこみながら嬉しそうな表情をしてるのが印象的でした。


 

「初めて人形劇を観て感激した」「光と音が凄かった」と感想も発表してくれました。

**********

 

かごしま子ども芸術センターはこの秋、この支援事業を続けるために6年目のクラウドファンディングにも挑戦します!
皆さま、ぜひ引き続きのご支援をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
161
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
137
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
161
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
137
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る